• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

チャオイタリアへ

チャオイタリアへ










2011年10月23日(日)のお話。



ゆっくり起きた日曜日。
でも早く行動しないとダラダラと終ってしまう日曜日。



弟に電話すると・・・
「もうセントラルサーキットやで!来るなら早くおいで!アベンタドール、白・黒、2台来てるよ!」と。



朝食後、「ちょっとセントラルサーキットのイベントに行ってくるね!」と、両親に伝えると
ドライブ好きな母は何だか行きたそうな雰囲気。
父はあまり興味を示さず。
なので母に「イタリア車のイベントだけど一緒に行ってみる?」と聞くと、即準備しだす母(笑)


とってもクルマ好きな母だったりする訳です。



赤松PAでGOさん、甘い生活さんと合流してセントラルサーキットを目指しますヽ(=´▽`=)ノ



セントラルサーキットに到着して、先ずサーキット入場料2500円・・・ん~高いなぁ~Σ( ̄ε ̄;|||・・・
で、パドック入り口に別の料金所が!?
チャオイタリアの入場料で1000円wwΣ( ̄Д ̄;)えぇぇ!マジ?



1人、合計3500円のイベントかぁ~。。。
なんだか微妙ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

特に午後からの参加でしたから、メインイベントは終わった後でしたしねww
まぁ~仕方がありません。


とか何とか、会場内をウロウロ。  

ん!?何処かでみるカウンタックと同じようなぁ~?


ランボルギーニの最新型であるアベンタドール まるでステルス!
男心くすぐる素敵なデザイン!  
★入場料支払って微妙指数90% 



何と!斬新なアイディア!マットなパールホワイト塗装!コレはお洒落だ!!
★入場料支払って微妙指数70%



おおおおお!生で見るFXX 
★入場料支払って微妙指数60%


久々に見るフェラーリ・F40Competizione!ワタシが好きなフェラーリの1台!
★入場料支払って微妙指数50%


フェラーリF1
★入場料支払って微妙指数45%
 

FXXの助手席に乗れるイベントで、選ばれた人が2周助手席に乗れるらしい。




★入場料支払って微妙指数、
一気に0%に!(笑)



フェラーリ・F40Competizioneも助手席イベントで出動!


FXXとフェラーリ・F40Competizione官能的なサウンドを聞いて大満足!



チャオイタリアに行ってみて・・・
★入場料支払って微妙指数-10%

まぁ行って良かった!レベルまで復活(爆)


チャオイタリアの帰り道



ワタシも母もお昼抜きなのでお腹ペコペコ。弟も一緒に魁力屋へ。
しかしココのラーメンは美味い!


魁力屋からの帰り道、ワシ宅まで弟のケイマンSを運転。
弟はワタシのBMWを運転。

ケイマンS
ワタシの亀なBMWに比べるとジェット機レベルです(爆)はい。
まぁ~ワタシのBMWはあくまで乗用車ですからね。スポーツカーと比べてはいけませんね。
しかしケイマンS・・・乗ってしまったww
あ、あかんなぁ~(爆)

また運転させてね♪
ブログ一覧 | とある休日のお話 | 日記
Posted at 2011/10/24 23:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 23:45
車交換して乗ると発見ありますわな~

ケイマンは前の姿は可愛いけど
後ろ姿がめっちゃイカツかった(汗)
なるほど煽られない訳だ
コメントへの返答
2011年10月24日 23:56
>車交換して乗ると発見ありますわな~

確かに!

しかし速い。免許が危ねぇ~(笑)
だからワシの場合BMで丁度いいのかも?

ワシも自分のBMの後ろ姿に鼻血でした(爆)


2011年10月24日 23:47
エンツォフェラーリって、日本人デザーナーが設計したって知ってました?

まず、日本人がフェラーリの工房に雇われる事自体が難しく、ましてや、チーフデザイナーになるのも超有り得ないのに。
コメントへの返答
2011年10月25日 0:02
奥山清行さんのフェラーリデザインは

フェラーリ・エンツォ
フェラーリ・599
フェラーリ・456M GT
フェラーリ・カリフォルニア

少なくともこの4台担当されてます。

奥山さんも・・・ですが
エンジンで本田のF1監督の後藤さんが
フェラーリに入社した事も凄いと思いました。

日本人で優秀な人はみんな海外に行っちゃいますね。そりゃ~冷蔵庫みたいなクルマばっかり売れる日本では、志高いデザイナーなら仕事とはいえ、デザインするの嫌になりますよね。

ワタシだってしょーもないケーキを売るような会社なら辞めるタイプです(笑)
2011年10月24日 23:57
済みません、正しくは、フェラーリ・エンツォですね。 奥山 清行。 イタリヤ人以外では初めてフェラーリをデザインした、しかも、エンツォっすよ!  
コメントへの返答
2011年10月25日 0:04
大丈夫ですよん♪

昔っからカースタイリングの本を購入して
個人的に勉強している身ですので、
デザイン関係にはちょい煩い(爆)のつもりです。

今は奥山さんはフェラーリを退職され、フリーになられてますね。
2011年10月25日 0:24
そうですよね、知ってますよね。

当時、フェラーリは未だ12気筒にこだわっていたので、F-1でもV12で行きたかったが、最大馬力こそ大きかったものの、中速トルクが小さいので、コーナーで負けていたのを、移籍した後藤さんがホンダV10のノウハウを移植して、突然速くなりました。 相当説得したと聞いてます。 フェラーリと言えば、12気筒ですから。 勝つには、最大馬力でなく、中~高回転トルクが肝腎と。

これも知ってますよね!?



コメントへの返答
2011年10月25日 21:49
>そうですよね、知ってますよね。

はい♪

実は愛車紹介には出しておりませんが、
ホンダアコードを2台乗ってました。
アイルトン・セナ時代のホンダ好きでした。

>これも知ってますよね!?

はい♪色々と。
後藤さんファンでしたので♪

昔のホンダが懐かしいですww



2011年10月25日 0:37
会長、ほか1名…後姿が中古車ブローカーのよう…。
(笑)
フェラーリお買い上げしそうでしたか??
コメントへの返答
2011年10月25日 21:51
>後姿が中古車ブローカーのよう

ブローカーって(笑)

いやいや、フェラーリーのオーナーさん的な
雰囲気だと思います。

>フェラーリお買い上げしそうでしたか??

フェラーリよりランボルギーニが好みな感じです。
2011年10月25日 2:11
素朴な疑問ですがランボのナンバーが2台とも700って何か意味があるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月25日 21:59
LP700 を取ったのかと思われます。
2011年10月25日 9:12
おお、とりあえず大満足の休日だったということで!
イタ車には非日常の魅力がありますよねぇ。
でも、それを日常使用しているともっとカッコいいなぁ、と。
あ、ケイマン、やっぱり心ひかれちゃいましたか。
hirokiさんは、何かしらのポルシェを購入するのが運命、必然のような気がしてきましたねぇ。
さあ、思い切っちゃいましょう!(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 22:14
>イタ車には非日常の魅力

うまいコト言いますねぇ~♪
流石nonchan1967さん!

>ケイマン、やっぱり心ひかれちゃいましたか。

ポルシェは別格ですね。
1990年には928S4をよく運転しておりました
けど、ホント素晴らしい作りに関心するばかりです。

頑張って997カレラが欲しいところです(夢)
2011年10月25日 9:34
またまた充実した休日を過ごされましたね♪
アベンタドール(のステルス?) カッコイイ~!!
コメントへの返答
2011年10月25日 22:16
>またまた充実した休日を過ごされましたね♪

ありがとうございます♪

>アベンタドール(のステルス?) カッコイイ

コレは本当にカッコよかったです!!
つや消しブラックは、もうステルスですもん。
男心くすぐる作りこみでした♪
2011年10月25日 9:35
凄いイベントですね♪(^0^)/
コメントへの返答
2011年10月25日 22:19
>凄いイベントですね♪(^0^)/

F1からFXX~ SA アペルタまで(驚)
全部お持ちの
オーナーさんに驚きでした(滝汗)

トランスポーターも凄かったですww
2011年10月25日 10:15
ネギ大盛りのラーメンと、ジェット機のようなケイマンS
どちらも同じぐらい魅力的です(^^)
LP700ですか、フロントのデザインが「キバ」に見えますね。
コメントへの返答
2011年10月25日 22:22
>ネギ大盛りのラーメン

魁力屋(かいりきや) 川西店

伊丹空港からクルマなら近いですよん♪

>ジェット機のようなケイマンS

鈍亀な速度域の日本では宝の持ち腐れではありますが、魅力的な加速でした♪

>LP700ですか、フロントのデザインが「キバ」

確かに!!
2011年10月25日 12:38
こんにちは。

どっかでみたような・・・?

ですww

パドックに並んだフェラーリ。
F1、FXX、599、F40、全部お一人様Oさんの持ち物なんですよ♪

来年はあたしもどれかで走ってやろうかな、なんて無謀な事を考えております。
ファミリーランでなくエキサイティングランで〜
コメントへの返答
2011年10月25日 22:27
>どっかでみたような・・・?
 ですww

あ!やっぱり!!
帰り際のvioletさんをお見かけしましたが、
ご挨拶出来ませんでした(涙)

>F1、FXX、599、F40、全部お一人様Oさんの持ち物

ひょえぇ~ww(驚)
今度紹介してくらはい(笑)

>ファミリーランでなくエキサイティングランで〜

いいですねぇ~!!
来年は是非走ってみてください(応援します)

チャオイタリアご参加お疲れ様でした♪


2011年10月25日 21:19
をを、凄い!
いつもながら、充実した週末を迎えられていますねー(羨望)

ワタシならば、微妙指数は、速攻で▲273度になりますw

それにしても、下の方の写真の甘いさん、なんだかオーナーさんみたいな感じです~

スーパーカーの後のラーメン、格別でしょうね~美味しそう!九条ねぎ!
コメントへの返答
2011年10月25日 22:48
>充実した週末を迎えられていますね

ありがとうございます♪

>ワタシならば、微妙指数は、速攻で▲273度

(爆)・・・凄い上昇ですね!

>甘いさん、なんだかオーナーさんみたいな感じです~

ですよね!?貫禄あるので写真撮っておきました。まるでオーナーさんみたいですよね。

>味しそう!九条ねぎ!

魁力屋のラーメンは好きです。

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation