• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

フランス菓子専門店 シャルルフレーデル

フランス菓子専門店 シャルルフレーデル











フランス菓子専門店 ドゥブルベボレロ (W.Bolero)で働く
美人な後輩と食べ歩きに行って来ました。

その後輩とはリーガロイヤルホテル時代からの仲良し。

私は大阪中ノ島にあるリーガロイヤルホテルのパテシエでしたけど、
彼女はリーガロイヤルホテル京都のパテシエでした。

じゃ~何で知り合いなの?

はい。一応、大阪中ノ島のリーガロイヤルホテルは本社になりまして、
リーガ東京、くろよん、京都、広島、小倉、
他・・・のパテシエが研修に来たりする訳です。はい。

余談ですが・・・
提携ホテルのロッテホテル(韓国のホテル)ソウル、釜山、済州、蔚山等からも
シェフパテシエが交代で研修に来られました。

そんなこんなで研修に来られる方の世話を担当する機会が
何故か私だけが多く、その時は大変でしたけれど、
それだけお友達も増えた訳ですから今となっては感謝ですね。

さて、話が逸れました。
本題のフランス菓子専門店 シャルルフレーデルについて。

大阪は泉佐野市日根野にそのフランス菓子店はあります。
駅からも微妙に中途半端な距離で、
とても商売上、いい立地条件とは言いがたい場所にありながらも
売り切れたら終り?みたいな商売が出来る人気店です。


後輩は滋賀県から来ているので滅多に来れる場所でもないので、
2人で7個のケーキをオーダーして全て半分ずつにカットして大試食会(笑)



そんな食べ方をしていたら当然怪しまれるので、店員の方に


hiroki 「ちょっとナイフ貸して頂けますか?バレバレかも知れませんけど、
        我々パテシエで、彼女は滋賀県のドゥブルベボレロで働いてるんです」

店員 「え!そうなんですか!はい!少々お待ちください」

実はドゥブルベボレロの渡邉シェフとシャルルフレーデルの門前シェフは仲良し?
だから先週は大阪三越伊勢丹で催事を一緒にやった仲。


と話ばかりで肝心のケーキの評価は・・・と申しますと、
もう伝統的なフランス菓子
技法で正しく丁寧に作られたケーキばかりだからヤバイぐらいうまい。



そんなこんな話を楽しみながらアイスクリームも食べる(笑)
プラリネのアイスクリーム。この香ばしい香りと珈琲がまた合う合う。



食べ終わってお会計をしていると店員が厨房へ走った。

何と、門前シェフを呼んでくれた。


何とも爽やかなイケメンで、男の私から見ても好印象。
同じパテシエなのにスタイルもかっこいい。
私のメタボなお腹は試食の結晶ってコトにしときましょう(猛爆)


新刊のこの本にシャルルフレーデルが紹介されているらしい。
後日、本屋で買いましたよ!門前シェフ!
お店に伺った時はまだ発売前でしたので。



門前シェフに許可を頂きまして、店内を撮影させて頂きましたのでご紹介をば。


どうですか?この焼き菓子。
分かる人が見ればレベルが分かりますよね?


伺った日は平日の雨。そんな日にも関わらずどんどん売れて行きます。


フランス菓子店らしい商品ばかり。


焼き菓子も素晴らしい。


門前シェフとトークタイムな後輩♪


関西でココだけでしょう!こんな面倒な商品をマジに作って売ってるのは。
オーボンヴュータン出身のシェフらしい作品ですね。











番外編
 大阪三越伊勢丹
 
http://osaka.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1211foodfesta/france.html

先週まで大阪三越伊勢丹の催事にシャルルフレーデル初登場!
2日間連続して買いに行ったので、パテシエの子達にも顔を覚えられてしまった(笑)
素晴らしい笑顔だから沢山買っちゃったのだ(猛爆)


催事にモンプリュの林さんまで来られてまして、私・・・バレバレ(笑)
顔を見た瞬間、笑顔で握手な仲。
勿論、ケーキ買いました。林シェフ自らケーキを包装して下さってます。
またお店に行きますね♪


後輩の働くドゥブルベボレロ (W.Bolero)でも勿論購入。
数時間後に後輩から、
「お越し下さりありがとうございます!」とメールが。凄い連絡網。
仕事の出来る人達は違いますね。良い意味で緊張感があります。


さてはて、どれだけのケーキを買ったのやら(笑)


関西にもフランス菓子専門店が徐々に増えて来ました。

洋食屋さん、洋菓子屋さん・・・
つまり日本人向きにアレンジされた西洋料理やケーキも良いのですが、

伝統的なフランス料理、フランス菓子・・・
是非、これらを食べる文化が関西にも広まって欲しいと思います。




おせま~い♪







ブログ一覧 | スイーツ&パン情報 | 日記
Posted at 2012/11/11 12:58:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

TOYOTA タウンエース の ワ ...
ハセ・プロさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 14:04
泉佐野。。。hirokiさんの家からは結構離れていると思いますが。。。デートドライブには絶好か?(笑)

本当に美味しそうですねぇ!
熊取の北泉と言うお店まで行った事はありますので比較的そこからは近い様ですが、家内の実家の堺からもかなり時間がかかった記憶があります。

行ってみたい所が増えて困ります(^◇^;)
コメントへの返答
2012年11月11日 22:52
こんばんはで~すヽ(=´▽`=)ノ

>デートドライブには絶好か?

なかなか鋭いですねぇ~(笑)
阪神高速を使って、法定速度で一時間ちょいの距離ですから、ドライブには絶好です。

>本当に美味しそうですねぇ!

日本で販売するフランス菓子では
東京都世田谷区等々力2-1-14 にある
オーボンヴュータン
が、誰が何と言おうとも一番です。

そんなオーボンヴュータンで修行した
門前シェフの作るお菓子は完璧でした。

是非一度行ってみて下さい。
他の場所を削ってでも♪(* ̄ー ̄)v
2012年11月11日 19:39
おおっ、素晴らしい。
今はスマホからなので、後で改めてパソコンから拝見しますねー。
あ、売上にご協力いただきまして、私からも御礼申し上げます(謎)
いやー、全館的にイマイチ、イマサンくらいの状況なんですよねぇ(汗)
コメントへの返答
2012年11月14日 22:38
お疲れ様で~す!
最近ドタバタでお返事が遅れてすみません。

三越伊勢丹は好きな百貨店ですから
よく行きますよん♪

大阪は阪急や大丸が強いので、伊勢丹には
厳しい立地条件と客層だと思います><
2012年11月12日 12:23
詳しくはよくわかりませんが・・・

美味しそう!ということだけは確かですね!(笑

ケーキ7個を半分といっても、3個以上!
凄いっす!(爆
コメントへの返答
2012年11月14日 22:54
お疲れ様で~す♪
あれからドタバタな日々を送ってまして
お返事が遅くなってしまいましてすみません。

お食事会・・・色々と楽しかったですね!
次回の関西お越しの際はココにいってみましょう。

ケーキの数は多く見えますけど
大きさが小さいので・・・と言い訳を(笑)

プロフィール

「ワゴンR  http://cvw.jp/b/505888/48206788/
何シテル?   01/15 09:32
自動車趣味や価値観、人生観の合う お友達とのお食事会やツーリングなどを企画して楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
BMW6シリーズ(E63)から4400ccV型8気筒エンジンから、660cc3気筒エンジ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation