• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

アルピナD10 試乗

アルピナD10 試乗












11月も中旬のお話になります・・・

とある日曜日、ぐっすり寝ていた朝の8時頃の事・・・。
私のやかましいメール着信音で目覚める。

M じぃさんからメールだ。

ん~なになに・・・

「某ディーラーで最新型のアルピナ試乗会をやるらしいけど、来ません?」

寝ぼけていた大脳が
その文章を読み終えた瞬間、目覚める(猛爆)

「はい!行きます!行きま~す!」

な感じで、
M じぃさんと某BMWディーラーで合流。


て言うか・・・
凄まじいクルマばかりがBMWディーラーの来客車駐車場に停まってるし(汗)
何ですか・・・このポルシェは!?凄すぎでしょぉー!(滝汗)


M じぃさんと喋る仲間にスミレパパさんも発見!

そんなこんな話をしていると、ポルシェオーナーのかさよしさんが、
「どうぞ、どうぞ、その辺乗ってきてもらっていいですよぉ~!いやホント。」

と気軽にキーを僕に渡してくれた。
本物のお金持ちは違う。本当に心から気楽に語っている。
マジかっこいい。

でも、もしも・・・の時の支払い能力と、クルマのレア度、等を考えれば、
当然運転しては駄目である事ぐらいは馬鹿な私の頭でも判断できるので
運転は丁重にお断りしまして、運転席に座らせてもらいました。

ドアノブはベルトという本気仕様のポルシェ911。
これ、かっこ良過ぎですでしょー。


見た事無いスイッチがあります(汗)
きっとスポーツ走行に欠かせない制御系のスイッチなんでしょう。


かさよしさ~ん♪
今度、ドライブに連れてってくださ~い。スイーツオフでも?

と、お客様駐車場からして・・・
C63クーペ、現行M3、E46M3CLS、等など他にも数台スペシャルなクルマばかり(滝汗)

で、ディーラーで集まったメンバーとアルピナ試乗会の試乗車を待つが、
あと1時間ぐらいで到着?なお話に・・・・。


じゃ、その前にお昼でも食べに行きましょう!となる。

パテシエのhirokiさんならこの辺も詳しいでしょ?どっかお店知りません?
ん~ケーキ屋なら詳しいんだけどね(笑)心の声。
と、聞かれるも、この付近ではラーメン屋しか思いつかず、そのラーメン屋へ。


杏仁豆腐がうまかった!


実はもう一人、みん友さんに連絡しておりまして、
そのお人がタッカン3さん
無事ラーメン屋で合流して一緒にラ~メン!!

今回集まったメンバーで楽しく有意義なクルマ談話をしながら
ラーメンを食し、某BMWディーラーへ戻る。


丁度、そこへ
アルピナの試乗車をニコルの営業マンが自走してきて到着・・・の図。

◆BMW ALPINA B3 S BiTurboクーペをベースに、
 世界で99台に限定したスペシャルエディション!
◆New D5 Turbo Limousine 注目のデーゼルエンジンなアルピナ! 



す、凄すぎるぅwww



◆BMW ALPINA B3 S BiTurboクーペのスペシャルカー!
早速メンバーは「このリアスポイラーは標準?」「このカラーは?んん」
色々な質問が飛び交う。








◆BMW ALPINA B3 S BiTurboクーペの動画




と、ここまでBMW ALPINA B3 S BiTurboクーペ
写真と動画を貼りながら、私はこのクルマには試乗してませんの(笑)


私はこちらが本命!


◆New D5 Turbo Limousine 
            注目のデーゼルエンジンアルピナ!


試乗前のワンショット! かっこいい!


F10のインテリアそのものですが、メーターのブルーがアルピナを認識させる。


写真では見えにくいが、燃料系の部分にDieselと書いてある。


タッカン3さんが試乗するNew D5 Turbo Limousine の後席にも乗ってみました!


最新世代コモンレール・ダイレクト・インジェクションと、
可変タービン形状のターボ付きアルミ製3リッター直列6気筒エンジンを使用し、
最大トルク600 Nm と、
最大出力 280 PS (206 kW) というパフォーマンスを実現。
ま、ガソリンエンジンだと平凡なスペックなのかも知れないけど、
ディーゼルって所が驚きなんです。
アイドリングや排気ガスからもディーゼルを全く感じさせないと言ってもいい。
だからメーターパネル内の燃料系にもDieselと書いてあるんだと思う。

加速力はトルクが十分にあるのでかなり力強いものの、
近年の400~500馬力代のクルマに慣れてしまった人には
正直物足りないパワーだとは思います。
けれど、あくまでもディーゼル(環境を考えた)である事を考慮すれば、
それらと比べるのもナンセンス。
実に素晴らしいディーゼルエンジンであることには間違いないでしょう。

年末ジャンボが当たれば、まず最初に買うクルマだと思います。

このクルマの車両本体価格 ¥9,950,000
買える買えないでなく、安い!
と、感じさせるだけの説得力があるクルマだった。
流石アルピナですね。

今回の試乗会にお誘い下さったM じぃさんに心から感謝いたします。
M じぃさんさんは、アルピナが届く前に仕事で帰らねばならず、
折角来られたのにも関わらず、お仕事。
ご苦労さまでした。

また今回参加された皆様、お疲れ様でした。

おせま~い♪





関連情報URL : http://www.alpina.co.jp/
ブログ一覧 | 試乗(ロードインプレッション) | 日記
Posted at 2012/12/09 21:42:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 21:49
ディーゼルのアルピナがアンダー1000万とは確かにバーゲンプライスですね。
宝くじでも当たらないと買えませんが(笑)

AMGのディーゼルが待ち遠しい、今日この頃です( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年12月10日 21:34
いつもコメントありがとうございます♪

アルピナの場合、中古市場の価格も安定して高めなので、下取り面から考えても、とてもお買い得なメーカーのひとつだと思います。

普通のベンツやBMWの1000万円は5年も乗れば信じられない下取り価格ですけど、アルピナは何故かポルシェやフェラーリの様に下取り額が高めなのです。勿論人気車種でしょうけど。

AMGのディーゼルってあるんですか?
2012年12月9日 22:27
ちょうど僕もみん友さんが002番のD5を購入されたので、本日お披露目で拝見してきたとこです。

お財布に優しいディーゼルは羨ましいですが、僕はやっぱりガソリン派(笑)

コメントへの返答
2012年12月10日 21:41
こんばんは!

おおおお!丁度D5が納車されたお友達が
おられたんですね!?

凄い!

B5が1500万円
D5が1000万円

500万円違いって所が驚きですが、走りは
B5が圧倒的な速さで、
D5は圧倒的な経済性でしょうか?

環境的にはクリーンディーゼルなのかも知れませんけど、やっぱりガソリンの方が走りの面において一番良い事は事実だと思います。

しかし今回、
アルピナでディーゼルって事が驚きました
2012年12月10日 0:01
D5私も気になってたので羨ましいです~。

アルピナの5シリーズで、これだけのスペックの車が1000万円以下なのはお買い得だと思います。

数年後、バリものの中古が半値位になってたら本気で考えちゃうかもしれません(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 21:47
ご無沙汰しておりました。

名門アルピナのディーゼルエンジン。
しかとフル加速もテストしました。
でも平凡な加速です(笑)

あの巨体で280馬力なので500馬力のエンジンが
普及した現代においては・・・の話ですけど。

でもB5が1500万円、D5が1000万円
この500万円差が意味不明です(笑)

経済性や環境性はD5がトータルで優れていると思います。ただアルピナって中古市場も高めなので、半額になるのにも時間がかかるかも知れませんね。

でもIS-Fからの乗換えは走りに不満が出ると思いますよん!!

赤芋さんならF10のB5がお似合いです♪

2012年12月10日 5:07
普通のBMWディーラーで、アルピナを試乗できるなんて、スゴイですね!

F10 D5、僕も非常に気になる1台です。
B5より全然安いのも魅力、僕としてはB5には付いてないフォグがD5に付いてるのも魅力です。

ディーゼルで280psってスゴイですよね~
今の車ってパワーありすぎだと思うんですよね、最近。
うちのM5も400psとかですが、そんなにいりません。

525iで、200psで快適に走ってましたからね~

気になるのは、ディーゼルということで、「音」・・・
室内で、アイドリング中とか走行中とか、ディーゼルを感じさせるエンジン音は、やっぱりするんですか?

それが、ないのだったら、すごく気になる1台です。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:59
お疲れ様です。

今回のアルピナ試乗会はたぶん、ダイレクトメールやBMW一般ユーザーには告知される試乗会ではなく、所謂、本当に買いそうな人だけにスポットを当ててお声がけされた試乗会だと思います。

何せ最新のアルピナで今月号のカーグラフィックで紹介されているぐらい超ホットなモデルなので、一般告知したら相当な人数が集まり過ぎて収集が付かなくなるのかも知れません。たぶん?

D5はディーゼルと教えてもらわなければ、殆んどの人がディーゼルエンジンであることに気が付かないでしょう。それぐらい静かです。

走りはこの巨体で280馬力なのでそこそこ程度ですけど、一般道を経済とエコを考えて走るには最高の1台だと思います。

ここまでディーゼルが進化したのかと、驚いた1台でした。
2012年12月10日 8:24
涙、涙の日曜日でした・・・

でも、B5・・・

見たら、誰が(奥方)なんと言おうと、絶対にベンツと換っこしてたやろうし、

財布にも家庭円満にも、よかったのかも・・・(笑

コメントへの返答
2012年12月10日 23:22
こんばんはで~す♪

先日はホント、スペシェルな試乗会に
お誘い頂きましてありがとうございました!

M じぃさんの変わりに試乗しときました(爆)

BMW ALPINA B3 S BiTurboクーペは・・・
現行型M3よりパンチに欠けて?????
なお厳しい評価を。
でも脚だけはみんな欲しいと言ってました(爆)
つまり現行M3にこの脚で完璧なのかと(笑)

New D5 Turbo Limousineについては・・・
B5は1500万円 ガソリン
D5は1000万円 ディーゼル
この500万円差が意味不明ですww

普通に走るならディーゼルのD5、1000万円
がお得?と営業マンも言ってました(笑)

でもベンツもいいクルマだと思います!
ナビに
あんなホテル情報まで出るんですから(猛爆)
2012年12月10日 8:50
待ってました(笑)

滅多に乗れない車ばかりで堪能できましたね。
B3の試乗はされてませんでしたか?

やっぱり自分の車が一番でしたよね(爆)
コメントへの返答
2012年12月10日 23:33
こんばんはで~す♪

お待たせしました><

いやぁ~、
もう約1ヶ月前?なお話ですけど(爆)

B3は我々の団体以外の購入予定者?な
雰囲気のお客がいつの間にか優先されて乗れませんでした。まぁ~試乗メンバーが多かったのでディーラー側もいちいち確認してませんでしたし、段取りが狂ったのでしょう。

でも興味あったD5を運転、後席とW試乗出来て大満足です。

>やっぱり自分の車が一番でしたよね(爆)

う~ん確かに・・・1000万円投資するなら
私も今の相棒indivisualのE39で十分ですわ(爆)
2012年12月10日 13:48
次期家車、Cのワゴンに決まりかけてましたが、M3ツーリングに心揺れてます。
誰か山の神を説得して~~~ (笑)

コメントへの返答
2012年12月10日 23:37
こんばんはで~す!

ビーフラットさん!!

ベンツも嫌いじゃないですけど・・・
クリーンディーゼルの3シリーズツーリング
Mスポが絶対かっこいいかと?
私の勝手な趣味ですけど(爆)

山の神を何とかうまく試乗会に連れて行けないでしょうか?
2012年12月11日 11:16
先日はお疲れ様でした。

試乗車よりも試乗に来た人の車にビックリしました(笑)

時々浮気心が出ちゃいますが、自分の車に乗っていると静まります・・・。

コメントへの返答
2012年12月11日 20:58
タッカン3さん
こんばんはで~す♪

確かに来客用駐車場のクルマの方が・・・
なので最新アルピナなのに
存在が薄く感じてしまった事はここだけの
秘密って事にしておきましょう(猛爆)

近年の自動車はもう工業製品として、
ある程度完成されていると思います。
どのメーカーも何処の部分で魅力を感じさせるか模索中なような気がします。
そのせいか、最近では、どのクルマに乗っても80年代や90年代のような各メーカーによるクルマの持ち味や性能差があまり無くなったように感じます。

自動車の進化=楽しいクルマ・・・
とは言えないのかも知れませんね><
2012年12月11日 20:36
うひゃー、どれもこれも目移りしてしまうほどのラインナップですねぇ。
やはり一度こういうのを試乗してしまうと、よーし、オレも頑張って!という気持ちになりそうですよね。
うーむ、でもまずは宝くじの当選を心から祈ることにします。
コメントへの返答
2012年12月11日 21:09
お疲れさまで~す♪

今回の最新型アルピナ試乗会は凄かったです。
カーグラフィックでも今月号にインプレッションが掲載されている程の超ホットモデルでした。

気の利く素敵なみん友さんのお陰でどさくさに(笑)
参加できました。

今回の試乗会は
購入しそうな顧客のみの試乗会な雰囲気で
誘って貰わないと完璧にいけませんでした。
持つべきは誘ってくれる良き友ッスね♪

今回の個人的な超目玉は5シリーズの
ディーゼルエンジンなアルピナ。

近年の高級車は400~500馬力が当たり前
になりつつあるので、280馬力のディーゼル
が速い訳がないのですが、私には必要にして十分な馬力で、燃料も軽油で済むところがすばらしいです。

さて年末ジャンボ買わなきゃ(爆)

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation