• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月20日

New Golf 特別内覧商談会へ

New Golf 特別内覧商談会へ







←担当の西村さん


New Golf 特別内覧商談会の会場



New Golf


仲良しの営業マン西村さんに誘われて行ってきました♪
彼のお店はVolkswagen大阪千里 になります。

さてさて、今回ご紹介する新型ゴルフは、
まだ日本では販売されてない車輌らしいです。

なので今回の展示車輌は
オーストラリアで販売する車輌を一時的に持って来たのだとか。

と、そんなこんな状況でありながらも初回輸入分のゴルフは既に完売らしい。

まぁ~それもそのはず。
今までも毎回新型が出る度に何かと驚かされるゴルフですが、
今回の新型にも結果的に、かなり驚かされる事になりました。

とにかく益々高品質化が進み・・・もうゴルフちゃうし!(笑)
高級車の仲間入りと言っても過言ではないでしょう。


写真では分かりにくいのですが、とにかく質感高いです。


デザインは
ワルター・デ・シルヴァのセンスが生かされたかっこいいゴルフです。

ワルター・デ・シルヴァはアルファロメオからアウディーR8まで、
かっこいいモデルは大抵、彼の作品になります。
そんな大物デザイナーが今回、ゴルフのデザインを担当したのです。

だからかっこいいに決まってる訳です。はい。(笑)

公平に見て質感はアウディーの中級グレードと大差ないように感じます。
寧ろ、今のメルセデスより質感は上かも知れません。

あとはブラントとデザインがあなたの好みに合えば、
クルマはゴルフで必要にして十分以上だと思います。それぐらい凄い。

また、エコな小排気量1400ccエンジンでも、
7速オートマとの組み合わせで240kmは出るそうです(汗)


ナンバープレート下にセンサーが付きます。

 しかも車間距離調整、追突防止機能、レーンキープ機能など沢山の安全装備満載。
詳しくはカタログかHPで確認して下さい。



とにかくそれだけ付いて300万円ちょい

うむ~悩ましい。

でも1年後にもっと装備が充実するであろうゴルフの方が良いかも?
と営業マンと裏話(笑)

その頃にはホットハッチのゴルフGTIも出ますしね♪
次いでゴルフRと。

7月にはゴルフの試乗車が入るらしいので
ロードインプレッションはその時にUPしたいと思いま~す♪

そうそう!
新型ゴルフはトランクルームも広くなったように思います。


あと、ドアミラーも美しくデザインされております。


給油口は一旦押して!?のワンプッシュ式へ


標準でこのレベルのデザインのアルミホイールが付きます。
個人的には好みのデザインです。


キリリとした目に!


流石、世界の小型車ベンチマーク・・・と言いたい所ですが、
もう小型車でもない。

しかし依然として
新型が出る度に驚きある凄いクルマである事には変わりませんね。

凄いぞゴルフ!


おせま~い♪

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年5月20日 0:24
なんですと、1400ccで7速オートマ、
最高速240Kmですと

う~ん、凄い性能ですね、悩ましい。
コメントへの返答
2013年5月20日 22:17
こんばんはv(´∀`*v)

そうなんです!! 1400ccで7速DSG。
しかもエコ減税(笑)

でも車幅は1800もありますヽ(´Д`;)ノ汗
もう小型車とは言えませんね。

でも久々に欲しくなったクルマです(´▽`)
う~ん悩ましい。。
2013年5月20日 0:41
ゴルフ、新型出るたびうならせられますが・・・、
今回のは更に凄そうですね(^^)

デ・シルヴァデザインと、内装の質感!
早く見てみたいです(^^♪
コメントへの返答
2013年5月21日 7:32
おはようございま~す(*^^*)

新型ゴルフ…やばいです!
公平に良質良品を見極める事の出切る人なら
その場で買ってしまうと思います。

なので…
印鑑はディーラーへ持って行かない方が
いいと思います(笑)

今回の価格、装備、デザイン、質感で日本車で
ゴルフに勝てるクルマは無いと思います。

それぐらい凄かったです( ̄▽ ̄;)
2013年5月20日 1:47
今や、質感に於いてはNo.1と言われる、
Audiを同じグループに持つVWですから。
名前こそ、変わらぬままのVWですが…。
そのクルマの質は、グンと底上げというか…
Audi質感と遜色ないモノらしいですネ♪

今の【VW】と【Audi】の関係性は、
【TUDOR】と【ROLEX】と同じ様な関係と…
そう捉えたら良いでしょうかネ(^^)

Audiは、造り・実用性・お洒落度…etc。。。
トータルで考えて、一番所有してみたい、
そんなクルマだと思ってますけども。
もはや、VWも同列で考えても良いのかも?

しいて口を濁すとしたら…
互いを比較した場合に、
ネームバリューをどう捉えるか?
…くらい、VWはお得ブランドになりましたネ♪

今挙げた、何れのブランドも…
縁のない貧乏人が言うのも何ですが!(^^;
コメントへの返答
2013年5月21日 9:07
おはようございま~す(*^^*)

もう今回の新型ゴルフは見た目、
アウディーA4クラス以上~のクオリティーに
仕上がってます。驚くべき質感です。

これなら間違いなくA3は不要かも・・・。
どうしてもアウディーと言うブランドが好きなら
どうぞご勝手に!と言いたいぐらいに、
新型ゴルフのあらゆるクオリティーは凄いです。

ただ新型A3が発売されたら、もっと凄いのでしょうけど、とにかくVWは凄いメーカーです。

大量生産、ジャストインタイム生産など、
日本自動車メーカーの技術にも感心しますが、
出来上がってくるクルマで欲しい物が1台も
無いところが残念です。

料理もコストと衛生だけを考えられたものは
味気ないと思います。
無理やりですが、それに似てるかも知れません。

しかし久々に欲しくなってしまいました。
これはGTIとRが楽しみになってきました。
と偉そうに言いつつも
私も貧乏サラリーマンですから買えましぇ~ん。

いつもコメントありがとう御座います♪
2013年5月20日 8:55
どうやら擦れ違ったようですね(笑)

全体的には非常に高級感が溢れていて好感が持てました、あとは試乗してみないと何とも言えませんが、悪いはずが無いでしょうね♪
コメントへの返答
2013年5月21日 9:15
おはようございま~す(*^^*)

あ!blog見ました!
本当ですね!
もしかしたら擦れ違ってたかも知れません。

私はホテルの上司と
13時待ち合わせで内覧会に行きました。

7月に試乗車が入るらしいです。
なので試乗車が入り次第、
試乗に行きたいと思います。

新型ビートルも相当よかったので・・・
かなり期待しておりま~す♪
2013年5月20日 9:17
おはようございます!

相当の軽量化も果たしてるみたいですね。

車も素敵ですが、担当さんもイイ感じですね(^^)
コメントへの返答
2013年5月21日 20:14
こんばんはで~す(*^^*)

軽量化、凄いみたいです。
BMWと同じように、
裏面は塗装しなくなりました(笑)

ボンネット裏が鉄板のシルバーのまんまです。

担当の西村さん、めちゃいい人なんですよ。
なのでついつい宣伝しちゃいます(笑)

しかしsky315さんの娘さん美人やわ~♪
いつでも美味しいレストランで
ご馳走させていただきますよぉ~( ̄▽ ̄)
2013年5月20日 12:47
街乗り、普段使いには大きくなり過ぎな感のあるゴルフですが、個人的に初輸入車がゴルフ2と言う王道パターンだった(笑)為、非常に親近感があります。

VWで今一番興味があるのはUP!ですけど( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年5月21日 20:17
こんばんはで~す(*^^*)

言われる様に確かに大きくなりました。
しかもゴルフⅡ時代から考えますと・・・
かなりの高級車になってしまいました。

しかも価格は昔の方が高かったような・・・。

今のゴルフは高級感増して、装備充実で
価格据え置きですから恐ろしいです。

国産車ハンターですね。

確かにUP!はいいんですけど、ミッションが。
2013年5月20日 19:24
こんばんは。

特別内覧商談会っていい響きですね(笑)
招待されたって事だけで、契約する人も多いのでは?

今度のゴルフはかっこいいし、装備も充実で300万円って驚きです!

今から約20年前、ゴルフ3を購入した時、サンルーフを付けただけで300万円オーバーだったような気が・・・

個人的にはベンツのAクラスの購入を考えますが、一度ゴルフも検討してみないといけませんね。
コメントへの返答
2013年5月22日 1:04
こんばんは(*^^*)

響きのいい特別内覧商談会とあって、
まだ日本での発表前日に実物を見れた事が、何だか嬉しかったです(笑)

今回のゴルフはありとあらゆる面が凄すぎます。安全装備、クルマの品質、どれを取っても300万円代でライバルが存在しないように思います。

確かに・・・
昔の方が装備も簡素で割高なクルマに感じちゃいますね。でもその時代では、やはり高いボディー剛性に日本車に無い走りが出来た事も事実ですので、やはり、その時代その時代で凄いクルマがゴルフなのかも知れません。

ベンツのAクラス、確かにいいクルマだと思います。これは悩みそうですねぇ~。どちらもいいクルマなので。
2013年5月20日 21:22
デザイン的にはキープコンセプトのように感じましたが、
中身が別もんなんですね

新プラットフォーム採用で軽量かつ高剛性

これが次期TTにも派生

国産車はどんどん置いてかれますね
コメントへの返答
2013年5月22日 1:12
こんばんは(*^^*)

そーですね♪デザイン的にはポルシェ911の様に、誰が見てもゴルフ。色々な意味でもキープコンセプトだと思います。

でも仰られますように、中身が別物なのと、商品自体のクオリティーの高品質ぶりが、一瞬で伝わる出来のよさ。

特に洗車フェチの私は塗装の美しさに萌え~!となっておりました(自爆)

VWグループ恐るべし。
日本車は徳大寺有恒さんの言葉じゃないですけど、このまま安く壊れない無味無臭なクルマ(面白くないクルマの意味)では、何れ世界企業の下請けになるのでは?と言ってましたが、ゴルフを見て益々実感してしまいました。

現時点で日本車の同クラスでゴルフに勝てるクルマは1台も無いと思います。
2013年5月20日 23:22
私も実車を見てみたいです♪

最近次期ヨメ車をのんびりと探してまして。
ボルボV40も気になりますが、やはりこのクラスのベンチマークたるVWも
外せない存在ですね(^^)

コメントへの返答
2013年5月22日 1:23
こんばんはぁ~(*^^*)

赤芋さん!絶対実車を見て下さい。
絶対に驚くと思います。

私事で大変恐縮すが(恥)
大嫌いな先輩がボルボに乗ってたので、
ボルボがどんなに素晴らしいクルマを発表したとしても、私の偏見で一生好きになれないメーカーです。

とても残念な偏見ですが、クルマってそんな所ありません?

New Golf、自信を持っておすすめします。
でも環境に優しい1400ccで、
我慢が出来れば・・・ですけど(笑)
2013年5月21日 0:33
ゴルフは本当に偏差値高そうに見えるというか、これ見よがしではないんですけどちゃんといいモノをわかっている大人が乗るというか、そういうプラスイメージしかないですね。
あ、でもこのステアリング、最近のメルセデスにも似てますね。
うーむ、しかし300という価格は悩ましいところですなぁ。
見栄っ張りな私は、もう少し押し出し感があるクルマを選んでしまうかもしれません(笑)
コメントへの返答
2013年5月22日 1:34
こんばんはで~す~(*^^*)

今回の内覧会、態々休みに市内まで出ないといけないし、内心めんどくさいなぁ~と思ってたワタクシ。最新ゴルフを見た途端、そんな気分は一気に吹き飛ぶカッコイイ高品質のクルマに生まれ変わってました。

一番残念なのはNAVIに見える画面はエアコンの操作画面でして、現時点では外付けタイプのNAVIしか装着できないそうです。個人的に後付け感あるNAVIには興味がないので、現時点のゴルフは勢いで買わずに済みました。けれど1年後ぐらいにはエアコン操作画面でNAVIも使えるモノになってると思いますので、その時には購入を妄想入りで考えたいと思います(笑)

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation