• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月24日

熟成肉 又三郎の新店ステーキスタンド又三郎へ

熟成肉 又三郎の新店ステーキスタンド又三郎へ








メリ~・クリスマ~ス!
みん友の皆様、如何お過ごしでしょうか?

クリスマスシーズンですから当然パテシエの私はクタクタ。
しかも風邪気味だわ、しんどいわ、眠い。

そんな時にみん友のどっかのKANSAIさんから
目の覚めるようなLINEが入る。
「hirokiさん、又三郎に行きませんか?」と。

て言うか・・・
私のお気に入り店なんですけど、
いつの間にか彼の方がイベントをチェックしてたみたいで(笑)

しっかりしてるじゃん。

しかも予約できました!と言うから驚き

聞くと、メールでイベント情報が送信されるように登録したのだとか。
仕事の出来る若手は違うよね。

うんうん。

だって、ココは人気店で
なかなか予約が取れないのが当たり前のお店なんですから。

ならば!行きましょう!と、
あの人気熟成肉と本格炭火焼肉 又三郎
新店ステーキスタンド又三郎



◆限定シリーズ 第2回 
「ワインと熟成肉を楽しみたい人限定」の企画に行って参りました。

既にTVや雑誌で有名な又三郎オーナー荒井世津子さん(上記写真)の
説明は今更する必要もないと思いますが、 その道のプロと言うだけではなく、
常に情熱を絶やさず持ち続け、その仕事に取り組む真面目な姿勢から日々、
素晴らしい人、素晴らしい食材、と出会えているのであろう空気を感じました。
素晴らしい経営者であり、素晴らしい女性です。
そんな素敵なオーナーさんと色々なお話も出来て楽しかったです♪



◆前菜 
小海老のフリット、ミートパイ、ローストビーフサンド、ミートパテのカナッペ、
他いろいろ


ステーキスタンド又三郎のシェフやスタッフさんも
クリスマスムードを高めてくれてます。
写真は前菜のお代わりを盛り付けて下さってます。


シャンパンを美味しく頂く筆者 この後、白~赤と♪


さて、今回のイベントで食べた
フィレ肉ポテンシャルの高さときたら、
あまりのうまさに言葉を失いました。
 
何のソースも要らない

好みで岩塩か胡椒ペースト、フォースラッディシュを付けて食べるだけ。
それ以外何も要らない。
肉のうま味だけで十分に食べれる驚きのフィレでした。

コレうますぎぃ~!

また、今回の企画は
ドリンクはシャンパン~白ワイン~赤ワインと3杯は料金内と
大盤振る舞いな設定にも感謝感激である。



更に気の利くフロマージュ盛り合わせまで付いてくる。


更に更に
トリュフ塩風味のアイスクリームコーヒーで〆と完璧。


結局、今回のイベントは最高でした。

来て良かったわぁ~♪

つ~コトで今回のイベントに誘って下さった
みん友のどっかのKANSAI人さんに感謝感謝。
やっぱ持つべきはですね♪

写真はどっかのKANSAI人さん撮影。いつの間にか私の専属カメラマン(笑)
とってもお写真もお上手です。

ステーキスタンド又三郎のスタッフの皆様、荒井さんにも心から感謝いたします。
心のこもった素晴らしいサービスに、
心のこもったお料理に感動いたしました。

あ~美味しかったし、楽しかったし、気分は最高です♪


おせま~い♪
ブログ一覧 | グルメ情報 | 日記
Posted at 2014/12/24 22:41:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

代車Q2
わかかなさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年12月25日 9:22
お若い方々は Good Night でしたね

(*^▽^*)
コメントへの返答
2014年12月25日 21:29
merscheさん メリー・クリスマス♪

このお店、強烈にいいです。

今度、機会あらば、
場所は大阪は長居公園付近になりますけど、お食事会みたいな事してみたいですね♪

いつもコメントありがとうございます♪
m(_ _)m



2014年12月26日 12:17
メリークリスマスでした!(笑

ここ美味しそうですね!
しかもワイン3杯付とか凄い

たーべーたーいーー♪
コメントへの返答
2014年12月26日 23:57
まちゃぽさん!

うわ!メリークリスマスでした!(笑・・・って

この(笑 が気になりますなぁゞ( ̄∇ ̄;)
ええなぁ~(謎爆)

ココ、美味しいですよ!
この内容はイベントだけの特別企画ですけど、
普通に使っても魅力的ですよん。

次回の関西襲撃の際は候補にしときましょ!

クリスマスの詳しい話、聞かないとアカンし(笑)
2014年12月27日 1:04
うーむ、大変に充実したひとときを過ごされたようで、見ているだけですごくうらやましいぞー、みたいな(笑)
hirokiさんは本物の味がわかる方だと思いますので、よりこういうシチュエーションを楽しめるんじゃないでしょうか。
ソースなしで素材そのものを味わえるお肉、私もたまにはきちんとしたものを食べないといけないなー。
コメントへの返答
2014年12月27日 9:09
nonchan1967さん♪

TVや雑誌に出る前までは食べログ評価も普通でしたけど、有名になるやいきなり4.0超えで驚きました(笑)けれど、その評価には嘘偽りは御座いません。
今でこそ日本で流行ってきている熟成肉の先駆者でもありますし、オーナーの熱意も半端でなく一流料理人との交流も盛んです。

そのお店のオーナー自ら牛肉の生産地情報を詳しく分かりやすい説明を聞きながら極上のフィレ肉を頂く。最高のイベントでした。

nonchan1967さんが近ければ是非ともご一緒したいお店です♪

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation