• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

え!年末にバッテリー上がり?

え!年末にバッテリー上がり?










29日(月)が今年最後の出勤♪

普段は電車通勤なんですけれど、
洗濯したい作業着(コックコート)や専門書など自宅へ持ち帰りたい
荷物がありましたので、
最終日はクルマで出勤しようと愛車のキーを回す。

カチカチカチカチカチカチ!
ん!エンジン・・・かからん!マジかよ?

電力不足によるセル回らず状態。

朝7時頃、庭にあるバケツの水はカチカチに凍ってました。

て言うか
遅刻するから急遽、VWルポ(2号機)にて出動するコトに。

VWコラード、ボーラー、ルポと乗って来ていますけど、
バッテリー上がりの経験はゼロ。VW!めちゃ優秀!

BMWは前のE39 525i individuaiでは
バッテリー上がり、バッテリーご臨終、何度も経験(笑)

なので、
今回の6シリーズでバッテリーが突然上がっても全く驚きません。

しかも
先月BMW正規ディーラーで新品バッテリーに交換してますけどね(笑)

E39の時も正規ディーラーで新品バッテリーに交換するも
数ヶ月でご臨終。
そんな電力不足な経験は豊富です。

私の使用条件では
充電されるよりも使用電力の方が多いのかも知れません。

ちょい乗り、シートヒーター、が重なると、
どうもBMW君は苦手みたいです。はい。

さて、
そんな持病を完治する方法は無いものかと考える(う~ん)

毎回毎回、カチカチカチで不動では困りますもんね。
やはりクルマは動いてくれないと・・・。

あ!

前に会社近くのフェラーリやポルシェ、ベントレーなど
数台お持ちのセレブなおじさんと、お話した時のコトを思い出しました!!

「数台あって、たまぁ~にしか乗らないと
バッテリー、上がりませんか?」


の問いに、

「いえいえ、
今はフェラーリでもこの充電器が付いてきます。
家庭用100Vコンセントに差し込むだけで自動制御。
充電が終れば自動的に切れて、
電力が減れば再充電してくれる優れものですよ」


と言う会話!

早速ネットで調べて、購入!

結論、めっちゃいい!
コレはBMWにも標準装備するべきだと思います。
コレがあればバッテリー上がりの心配は減りますね。

ま、当然なんですけど、
バッテリーの寿命や、何らかの漏電などは別問題ですよ。

しかし、
駐車場のコンセントとBMW645Ciが繋がってる姿を見ると、
何だかプラグインハイブリッド車みたいに見えます(笑)

何はともあれ、今後バッテリー上がりの心配ないでしょう!
と言うコトで問題解決ぅ~!

おせま~い♪




ブログ一覧 | 輸入車のアレコレ | クルマ
Posted at 2014/12/31 01:19:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 1:49
それは災難でしたね(;´Д`)
E36でバッテリーご臨終の経験ありますが、今のE91ではどこまで持つのん?ってぐらい長持ちです(謎

しかし、こんな便利グッズがあるんですね☆
ちなみにスマホの充電用携帯バッテリーみたいな車用の製品もあるようですよ。
コメントへの返答
2014年12月31日 9:25
yamaken91さんこんにちはヽ(=´▽`=)ノ

冬場になるとバッテリーを酷使しているのか弱まってセルが回らないコトが私のBMW体験ではとても多いトラブルなのでE39時代はもう1個バッテリーを予備に持っていた程でした。が、その予備バッテリーはもう無いので困りましたww

今のBMWには回生システムが付いててハイブリッド車みたいにブレーキの使用で充電してくれる素晴らしいシステム付きなのでバッテリーが長持ちするのかも知れません。
カタログには燃費向上と書いてましたけど、素直にBMWはトラブルの大半がバッテリー電圧低下によるもの。と認めてるように私には感じました。

>スマホの充電用携帯バッテリーみたいな

どんな商品なのか気になります。


2014年12月31日 2:29
私もこれと同じ物を持ってます🎵

家の車3台をこれ一台で回して大活躍してます🎵

パルス充電しているとバッテリーも2倍近くもってる方もおられます❗️
コメントへの返答
2014年12月31日 9:34
ニシヤンさ~んヽ(=´▽`=)ノ

おおおおお!流石です♪

シーテックをお持ちでしたら、この充電器の素晴らしさを既に実感されてますもんね♪

私も昨日初めて使ったばかりなんですけど、こんな素晴らしい充電器があるのか!!と感動致しました。
バッテリー上がりで予想外の出費でしたけど、これでバッテリー上がりの心配が無くなるなら安いもんだと思い込んでおります(笑)

確かにバッテリーが長持ちするともお聞きしましたので今回のトラブルで色々勉強になりました♪
2014年12月31日 6:59
私もシーテックを使ってますが、ポルシェのバッテリーが復活しました
これは便利ですよね〜
実は私もBMWの時にバッテリーが上がったことがあります
放置状態でもかなりバッテリーが消耗する様な気がしますよね〜
コメントへの返答
2014年12月31日 9:43
Harryさんおはようございま~すヽ(*^^*)ノ

おおおおお!
Harryさんも既にシーテックをお持ちだったのですね!

やっぱりBMW時代にバッテリー上がりを経験されてるのですね(汗)

前のE39時代のYANASE BMWの主治医からはシートヒーターは使わない方がいいですよ。と言われた事ありました(笑)

今のBMWには回生ブレーキシステムでハイブリッド車みたいに充電してくれるみたいですけど、電気系のクレームが多かったんとちゃうん?と疑っちゃいます。
2014年12月31日 7:30
おはようございます。
私も、バッテリーが不安なので、同じものを
購入しようかと検討中で。。(笑)
日本モデルだと、ちょっとお高くなっちゃう
トコも悩みどころなんですよね。
(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月31日 10:48
すてござうるすさんヽ(=´▽`=)ノ

おはようございま~す♪

CTEK JS7002(日本モデル)
CTEK US7002(USモデル)
との違いは、まず価格ですね。この価格差を何とも思わないなら日本モデルでOKだと思うんですけど、あまりに違う価格差に色々調べてみますと、コンセントがUS仕様で指しにくい事や説明書が英語だったり、
でもネットで調べれば説明書をUPしてる方も居られるのと、使い方も到ってシンプルなので私はUS仕様を購入しました。

価格はUSも日本も日々変動してまして、私は18980円(税・送料込み)で購入しましたけど、これより安いと時もありますし、色々みたいですけど、急遽必要なのでその価格で購入しました。

個人的な感想では大満足の1品でした♪
2014年12月31日 8:41
ちわ~

うちもあまり動かしませんが、TTはトランクにバッテリーがあるので・・・(;O;)

対策として、通常はドアロックしてません。ロックすると防犯モードになって微電流を消費しますので
この場合の注意事項は、半ドアです^^;室内灯が点きっぱなしであがっちゃいます!
コメントへの返答
2014年12月31日 10:57
しまちうさ~ん♪ちわ~ヾ(=^▽^=)ノ

BMWは大半トランクにバッテリーがありまして、良くも悪くもって感じなんですけど、普通の家庭用100V延長コードで長さは調整できるので後でも前でも大丈夫ですよ。

ただボンネットの方が隙間があるのでコードを外部に出しやすいのですが、トランクを閉めるとコードを挟むのが気に入りませんけど、私のBMWは分厚いラバーウレタンゴムみたいな部分で、跡も残らず大丈夫でした。

この充電器ですと繋ぎっぱなしで大丈夫らしいので、しまちうさんの様な利用条件ですとベストな商品かも知れません。

個人的には最高な商品でした♪
2015年1月1日 0:37
出先では無かったのが不幸中の幸い。
複数車両お持ちなのも幸いでしたね。

僕もたまに補充電しています。
もう習慣(笑)

>スマホの充電用携帯バッテリーのような
「ジャンプスターター モバイルバッテリー」とかで検索すると色々出てきますよ。
コメントへの返答
2015年1月1日 8:16
motor69さん♪
明けましておめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

はい!自宅車庫内で助かりました♪
たまたま月極駐車場からルポを持ってきていたので、そのまま出勤できて助かりました。

今まで充電する意識が全く無かったのですが、
今回・・・充電に目覚めました(笑)

ジャンプスターター モバイルバッテリー
で検索してみました!ヽ(=´▽`=)ノ
確かに色々あって驚きました(汗)

情報ありがとうございました♪m(_ _)m

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation