• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

BMW Familie!Westen2012 in KOBE

BMW Familie!Westen2012 in KOBE 










BMW Familie!Westen2012 in KOBE
なるイベントがある事は、
直さんブログでチェック済みでした。



けれど、私のブログをご覧の皆様なら、既にご存知だと思いますけど、
父が退院したばかり故に、
買い物のアッシー君やら、何やらと色々なお手伝いがありますねん。わい。<(; ̄ ・ ̄)=3



なので、フルにイベント参加は無理。(-。-;)




でも横目でツイッター見ると、たくじ君来てるしなぁ~・・・


久々に会いたいなぁ~(*´∇`*)




せめて顔ぐらい見にいこうか!




で、出動しました!

六甲アイランドまで!




イベント会場近くの駐車場にMy39を入れて、
早速イベント会場に行って見るとこんな感じでじゃんけん大会!



じゃんけん大会では、
みんな真剣&暑過ぎてヘロヘロが目立つ、何とも凄いじゃんけん大会(汗)


その熱いじゃんけん大会で
一際目立つREAL39シャツのメンバーの所へご挨拶に。


無事、たくじ君とも会えました。ヾ(=^▽^=)ノ わ~い♪

PURE GOLDさんと、ざんくさんにもREALに会えました。ヾ(=^▽^=)ノ 始めまして!


いつものBMW@ kansaiのメンバーさん達ともお会い出来ました♪



まぁ~しかし、会場はとにかく

暑かった!の一言ww




1時間程度の参加で私には十分です(爆)

日頃、冷房ガンガンの職場で働く身としましては、
溶けてしまいそうですww



、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)




さて家の用事もあるので、帰ろうと駐車場でMy39に乗り、



地下駐車場なので、ライトを付ける ・・・



例の音・・・ ポーン!


ナンバープレートランプエラー




実はこのエラー
・・・
・・・
何度も出てますねん(怒)




でも消えかけたLED部分を叩くと点灯してました(笑)



それが、今回はマジにLED切れ( ̄_ ̄|||)
 

ヤフオクで入手した安物LEDナンバー灯は所詮、安物でした。><


あ~失敗したぁ・・・ε-(ーдー)ハァ



まぁ~安物やから、
痛手も少ない訳だけど、結局ゴミなら無駄やんけぇ~ww
 


LED買うにしても信頼あるメーカーもんじゃないと、あかん、
ゆーことですね。きっと。



そんなこんなで、とりあえず
信頼性は文句なしの純正品へと戻しましたww




そんな作業をひたすら見ているココちゃん。
超かわいいぜぇ~(爆)




ナンバー灯を純正に戻したのでエラーも無事消えました。(ホッ


やっぱ、あの赤い三角▲▲が点灯しているメーターは見たくない派なので(誰もか?(笑))



父が入院中、食べたいと言ってたお蕎麦屋さんへ
両親と行きまして、 日曜日は無事に終えましたとさ♪




BMW Familie!Westen2012 in KOBE
に参加されていた皆様、


お疲れ様でしたぁ~♪


おせまい♪ 
2012年06月26日 イイね!

BMW@Kansai と第39回Asa-Roc へ

BMW@Kansai と第39回Asa-Roc へ









2012.06.23(土)
第123回 BMW@Kansai 吹田SAオフミ 
pm20:00~24:00まで

2012.06.24(日)
第39回 Asa-Rocオフミ
 am8:00~10:00頃


上記のオフミに参加して来ました♪


最近、何かとドタバタでブログUPも今になってしまいましたww
今日は何故か朝の5時に目覚めてしまい、使命的にブログを作成しました(謎爆)


土曜日は父のお見舞いに来られる方がおり、午前~午後(夕方)まではお手伝い。
夜は時間が空いたので、
気分転換も兼ねてBMW@Kansaiオフミへ行って来ました。ヽ(=´▽`=)ノ

BMW@Kansai のオフミですがVWボーラで参加(笑)

いつものメンバーと色々なお話をしているだけで、とても楽しく有意義な時間です。
楽しい時間は経つのも早く、いつもpm24:00まではアッと言うまです。

私は翌日のAsa-Rocオフミ am8:00~10:00頃に参加するので、
ちょっと早めに退散しました。

BMW@Kansai オフミは夜なので撮影しておりませ~んww


BMW@Kansai オフミ参加の皆様、
お疲れさまでした♪



さて・・・翌日の朝、
何とか無事起きてAsa-Rocオフミ 場所へ向けて出動!



簡単な道なのに、道中迷ってしまい20分程、予定より到着が遅れてしまいましたww
皆さん集合場所にお集まりで~す♪ヽ(=´▽`=)ノ



目の前で野生?のを見たのは初めてです。
餌付けされてるのか、大人しい猪でした。
朝食抜きだから、お腹空いてきたぜぇ~(爆)


takaeliさんのVWルポGTI 凄い事になってます。
手作りのリアハッチ!しかもカーボン製。


ゴルフの違いを見比べぇ~?

GTI-toshiさんのVWゴルフGTI 
かっこいいぃ~♪ 独特の形状がお洒落ですぅ~♪ヽ(=´▽`=)ノ


panapp3さんのTSI ハイライン 
こちらのヘッドライトもいいですねぇ~♪ 3連でかっこいいです♪ヽ(=´▽`=)ノ


GTI-toshiさんのVWゴルフGTI エンジンルーム 


panapp3さんのTSI ハイライン エンジンルーム  



merscheさんのポルシェ993 カレラS の見学ぅ~
何回もオフミで見てるのに、じっくり見るのは今回初めて。
フロントのトランクスペースも 清潔で実に素晴らしい状態です。
自称、洗車オタクなワタスが褒めちぎります。だって凄いんだもん。ヽ(=´▽`=)ノ


エンジンルーム・・・めちゃめちゃ綺麗です!
正規ディーラーにてフルメンテナンス。素晴らしい♪ ( ̄∇ ̄)


内装も新車同様とまでは言わないまでも、それに近い状態で維持されております。
洗車がお好きと仰るmerscheさんのポルシェの極上コンディションには驚きました。



そんなこんなお話をしていると、あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。
ほんと、楽しい時間は短く感じますね。

黒おやじさんが、ボチボチ終了しますので・・・♪と、ご親切にお伝え下さり、
いつの間にか1台1台、居なくなって行きます(笑)

お疲れ様でしたぁ~♪


朝食抜きで参加でしたので、帰り道におはぎのサザエでお買い物(笑)
価格も安め?でありながらも結構美味しいのでお気に入りのお店です。ヽ(=´▽`=)ノ

グレープフルーツゼリー 土日限定商品らしいです。ボリューム満点でした。ヽ(=´▽`=)ノ
2人で1個でも良いかも知れません。



遅い朝食用に購入?もうお昼ご飯?ともいう(笑)
期待してなかったけど、GOOD!


ここのおはぎ最高ですよ~ん♪ヽ(=´▽`=)ノ


とり弁当を食べて朝食兼、昼食を済ませた後は、母のお買い物の手となり足となり(笑)
父が欲しいと言っていたモノも買い揃え、父の入院する病院へ。

そんなこんなでドタバタな休日でしたけど、有意義に過ごせましたことに感謝です。


おせま~い♪
2012年05月06日 イイね!

Asa-Roc!へ初参加

Asa-Roc!へ初参加









2012年5月6日(日)

明日からワスィ~も、皆さまも、お仕事。

それを考えると、とてもテンション下がりまふ。

でも仕事があるからクルマ趣味・・・できるのよねぇ~(感謝感謝)


実はカーターさんから、
前々からAsa-Roc!へ来ませんか!?と言われてたまして・・・


本日、やっと念願の初参加。ヽ(=´▽`=)ノ


弟はGTI-toshiさんから誘われてたみたい。

ワスィ~と弟の2台で行くのもどうよ?と、弟とTEL。

「久々にワスィ~にケイマン運転させて!」と、我侭を言ってみる。

弟は気持ちよく引き受けてくれたから、ワスィ~を自宅まで迎えに来てくれた。m(_ _)mスマン


AM7:00にはξ;゚ o ゚)ξ hiroki宅へ迎えに到着した弟は真面目。
兄のワスィ~は愛犬のうんこの処理に手惑い遅刻気味(爆)実は単に寝坊とも言う。


Asa-Roc!の集合場所である鉢巻展望台へ到着。
フォードフォーカスRSのカーターさんと合流。ヽ(=´▽`=)ノ


て、言うか鉢巻展望台は欧州車で満車状態に。
shadowblueさん・ken1003さんとも、久々にお会いできました。
 


続々とAsa-Roc!参加者が到着されます。DS3、お洒落ですねぇ。


何と!Asa-Roc!最高参加者人数&参加台数みたいで、
急遽、自己紹介なるものが始まるも、
あまりの人数の多さに覚えきれない自信がワタシにはあります(爆)


ま、全ての参加車輌が個性的でかっこいいと思いますけど、ワスィ~はこのミニにLOVE!
ドレスアップセンスがとてもワタクシ好みで、センス感じる仕上がりです。


参加者も多いし・・・てきな?解散も素早くダラダラ感のない集まりに好感度指数UP。 




解散後は三宮方面へ~

ブランジェリー・コムシノワで、パンの世界を切り拓き続けてきた西川功晃シェフのお店
「Ca Marche(サ・マーシュ)」へ行って来ました。


通路を歩くとお店に到着。なんかお洒落よね。ついつい沢山買ってしまいます(笑)
http://kobe-marche.com/shop-camarche.htm


今日は自宅からずぅ~っとケイマンSを運転しておりますが、
速い!固い!低い!で、メチャ楽しい!ん~流石ポルシェですね。


朝早かったからワスィは朝食ヌキ。帰り道にあるUKカフェに寄る。
http://ukcafe.net/


UKカフェだけど、USな雰囲気のカフェ?


フジヤマライス(スープ付き)を頼んだ。
富士山のように背の高いオムライス?であった。


勝手な先入観で、いい加減な料理かと思いきや、とても美味しい。
しかも750円!?(爆安)


「Ca Marche(サ・マーシュ)」で買ってきたパン。
これで2730円分のパンです。 


黄砂と花粉の混ざった雨でドロドロのケイマンSと車庫に入れてても汚れたBM君の洗車で
弟と洗車オフ(笑)ケイマン・・・マジ欲しいかもww


この後に、父の病院へ母と我々兄弟で
お見舞いに行って来ました。


と、一日あっと言う間ですね。



さて明日から仕事です。はよ寝ま~す♪



おせまい♪ 
2012年05月01日 イイね!

BMWの仲間とBBQ

BMWの仲間とBBQ













2012年4月29日(日)

BMWの仲間とBBQ   

参加台数17台 大人26名+子供2名の計28人の参加者ヽ(=´▽`=)ノ


え~っと、タイトル画像はワスィ~の隠し子ではありません。
kuniちゃんのお嬢ちゃまになります(^-^)
赤ちゃんの時からM5に乗るお嬢ちゃまは、さて、将来どんな彼氏を連れてくるのでしょうか?


では本題へ入ります。


父は相変わらず入院しておりますが、かなり回復方向である事、
BBQ開催地が割と近い事、等の好条件が揃いましたので、
久々にオフ会に参加する事ができました。
母も言っておいでぇ~~と。

◆4台のBMWが、ξ;゚ o ゚)ξ hiroki宅へ迎えに来てくれました♪あざ~す♪
 早速会場へと向かいます。先頭から、kuniちゃん、瑠鹿さん、直さん、ワスィ~、
 

◆後にはE60 M5 ナオキ君 やっぱM5はイカツイ。。



ξ;゚ o ゚)ξ hiroki宅から篠山方面に向けて既に渋滞!( ̄Д ̄;)


ゴールデンウィークなのね。。┌┤´д`├┐



◆BBQ開催場所である丹波猪村(たんばいのむら)へ到着。ヽ(=´▽`=)ノ


◆丹波猪村の駐車場


◆BBQ施設 一番奥の広~い所でしたヽ(=´▽`=)ノ 


◆準備中の図


◆幹事であるピカード大佐から開催のご挨拶ヽ(=´▽`=)ノ


◆franさん、ピカちゃん、めちゃくちゃ頑張ってくれ​ております。楽しいBBQの裏には、
 彼らの素晴らしいフ​ットワークがあってこそなのです。心から感謝です。m(_ _)m


◆KA-TSU-O君、ゆっかちゃんも食材買出しお手伝いご苦労様でしたm(_ _)m
 ゆっかちゃんの笑顔はいつ見ても素晴らしいですヽ(=´▽`=)ノ 


◆謎の職人こと、ワスィ~で御座います。やや緊張気味です(笑)
 みん友さんのBBQ呼んで頂ければこの格好でサービスに行きますよん(嘘爆)今回は特別どす。


◆こーいち君にシェフ帽をかぶってもらいました。何だか妙に似合ってます。


◆kuniちゃんの奥様と娘さん(1歳1ヶ月)
 とにかく可愛い。男は度胸、女は愛嬌と言いますが、愛嬌たっぷりですヽ(=´▽`=)ノ
 素敵な女性に育つコトでしょう(*´∇`*) 


◆帰りの駐車場でもクルマ談話 写真はE39のM5とE60のM5になります。
 かっこいいっす♪


いやぁ~久々のBBQ

最高でしたヽ(=´▽`=)ノ


自動車趣味もやっぱ人ですわ(^-^)/

2011年12月06日 イイね!

フロムセブン見学ツー

フロムセブン見学ツー









2011年12月4日(日)のお話にまります。



京都は高雄パークウェイ(菖蒲池駐車場)にて
年一回行われている「フロムセブン」へ行って参りましたヽ(=´▽`=)ノ


わたしは今回、初参加となります。


紅葉シーズンもラストと言われた12月4日(日)は大渋滞の恐れもあったので、
桂川PAにAM8:00に集合して現地へと向かいました。


実は土曜日に用事で体調がクタクタで正直、疲れ果てての参加でしたので、
朝はテンション低かったんですよ・・・ここだけの話(笑)
 でもチームメンバーと合流したら自然とテンションは高まりました♪


とか何とか言ってるうちに

チームメンバーも早々に集まり、定刻より10分早い7:50分には桂川PAを出発!


しかし京都南出口付近だけは、あの出口の構造上、必ずノロノロ運転になり渋滞or混雑ww
でも時間帯が少しでも早かったお陰か、渋滞というか混雑は京都南出口付近のみで
他はスムーズでしたのでラッキーでしたヽ(=´▽`=)ノ



◆京都市内を走行中の一枚


◆高雄パークウェイを走行中の一枚  フラットノーズかっこいいですぅ(*´∇`*)


◆フロムセブン会場に到着して・・・フラットノーズのナンバーに「もみじ」
 実は箕面は「もみじ」でも有名で、箕面の上に張り付いた「もみじ」がナイスですヾ(=^▽^=)ノ


◆実はこのOさんのポルシェ911ターボ フラットノーズ・・・  

最新号のガレージライフ 50号
登場
してま~すヽ(=´▽`=)ノ


 


◆会場には「童夢-零」が展示されてました(驚) 初めて見ました!!


◆ビーフラットさん到着  駐車場所が近く、直ぐにお会いできました♪


◆ビーフラットさんのナンバーが・・・(笑) オヤジレンジャーに(‐^▽^‐)
  写真撮られてる方が多かったです。


◆merscheさん到着  



ココからは個人的に気になったクルマをUPしてみます。


◆白色の964 レアな右ハンドル bonitasさんと仰る方のポルシェでした! 
 とても素敵なポルシェとオーナーさんでした♪ フルノーマルとのことです。


◆ポルシェ928GTSでしょうか? 個人的に928は大好きなポルシェなんですヽ(=´▽`=)ノ


◆フェラーリF50 イエローが珍しいです。
 確かその昔・・・松田コレクションの松田さんはイエローのF50持っていたような??
 



 








渋滞を考慮して
早々に会場を出てランチを予約した箕面のレストランまで向かいます。






会場でお会いしました
みん友さん



吉田屋本舗 さん  ボクスター写真、撮れてませんでした(涙)
スミレパパさん  お声がけありがとうございました♪
norisa-papaさん  お会い出来て光栄です。あのイタリアンに一緒に行きたいです♪ 
Guccio-Gucciさん 911の写真、撮れてませんでした(涙)
bonitasさん   素敵な911とワンちゃん どうぞ宜しくです♪
ビーフラットさん また遊んでやって下さ~い♪
merscheさん  また遊んでやって下さ~い♪

※順不同


大勢過ぎて名前が書ききれておりませんが、その他ご参加の皆さま
お疲れ様でしたヽ(=´▽`=)ノ





プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
自動車の趣味や価値観、人生観の合う お友達とのお食事会やツーリングなどを企画して楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation