• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

11年目の車検

11年目の車検









今回の車検はVW BORA 2.0 になります。


2000年モデルですので・・・もう11歳です (;´▽`A``


走行距離は92500キロ (;´▽`A``


車検はいつもお世話になっておりますトヨペットにお願いしました。
何でトヨタなの?
はい・・・
実は・・・DUOでサービス担当でしたNさんがトヨペットに人事異動されてしまいまして・・・(汗)
なので・・・
日頃の整備、車検はDUO→からトヨペットに変更しちゃいました。
ココのトヨペットはVW車でも整備してくれるトヨペットなのんですヽ(=´▽`=)ノワーイ
小さくもVWの看板もあります(笑)


◆今回はパワステ系のパーツ交換が生じましたが消耗品ですね。


◆トランクは広くて使い勝手もよく最高です。トランクスルーも付いてますし♪
BMW E39にはトランクスルーが無いのでホームセンターなので長いモノは買えません。
そんな時にBORA君は仕事の良く出来る子です。


◆VWのこの時代の内装パーツに生じるベタツキはこのBORA君・・・あまり発生しておりません。
ベタツキって?
はい・・・この時代のプラスチックパーツに無理やり高級感を演出するために?と言いますか・・・
チャッチなプラパーツを誤魔化す為に分厚く塗装され塗料が経年変化でベトベトになるアレです。
近年のクルマには使われておりませんね(苦笑)


◆リアシートもキチンとダイソンの掃除機で徹底的にクリーニングします!!


◆メーターが92479キロです (;´▽`A`` 特にトラブルもなく機械(道具)として最高です♪


タイヤをリフレッシュ!!
新車時から装着されていたミシュランをチョイスしてます♪
タイヤが新しくなると走りが違いますねぇww。艶出しはアーマーオールを好んで使っておりまーす。


VWの素晴らしい塗装面
BMW(E39)より塗装が高品質なんとちゃいますか?
と思える程・・・VWの塗装は素晴らしい艶と耐久性です。
とは言うものの・・・所詮私は素人ですからね!塗料の詳しい事なんて知りまへんで!(笑)


ん~

とても11年目?
・・・約10万キロには思えませ~ん ヽ(=´▽`=)ノ やはり日頃のお手入れ効果?

自画自賛なワタシです(笑)  

2010年07月28日 イイね!

E39 オルタネータ交換 完了!

E39 オルタネータ交換 完了!









バッテリーの急死から復活しました!!

やったー!!

と大声では喜べない金額ではありましたが・・・・

死んだ?バッテリーもキチンと充電してくれまして復活!!

主治医が「バッテリー大丈夫ですから♪」とのお言葉にホッ!


雑談で
BMWはオイル交換しただけでもコンピューターに交換履歴が残るそうです。(YANA●E整備士談)

そんなに細かい所まで・・・
まるで神経並に沢山のセンサーが装備されているのにも関わらず・・・・
一番肝心かつ致命傷になりかねないオルタネータのセンサーが無いなんて(笑)

ポーン!「まもなくオルタネーターを点検して下さい」とか。
そんなセンサーを作ってBMWさん!!
若しくは日本車並に故障しないモノをヨロシク!と言いたい。

せっかく安全装備フル装備でも電気が無ければ安全装備の意味がありません。

オルタネータが故障しちゃうと・・・
高速道路でエンジンが急に止まって修理するまで二度とエンジンがかからないとか、
田舎道やひと気の少ない山道とかで女性が運転してエンジン急停止とか、
考えれば考えるほど怖いシュチエーションもありえる訳でして・・・(汗)
オルタネータは大変大変重要なパーツなんです。

電気が無い自動車は全く役立たずです(涙)

私は最終的に自宅前でバッテリーが死にましたので超ラッキーな方で、
しかも捨てる予定だったバッテリーを捨てずに駐車場に放置してあったので
そのバッテリーを接続してディーラーまでエアコン付けずに自走できました。

でも・・・

暑かったし・・・何よりも怖かったぁ~><


何はともあれ・・・修理が無事完了しました。

E39、E46の後期型は故障率が非常に高いみたいですので・・・
交換された方が安心かも?







2010年05月15日 イイね!

E39 車検 無事終了

E39 車検 無事終了










今日はYANASE BMWへ車検が終了したE39をkuniE39@大阪さんと一緒に
引取りに行って来ました。

◆2003年モデル 525i ハイライン セレクション
 走行距離 45000キロ のE39車検代は・・・・・・さておいくら?

◆車検でクルマを預ける時・・・

 重量税(1.5t~2.0t未満) ¥40.000
 自賠責保険(24ヶ月) ¥22.470
 車体検査印紙代 ¥1.100
 車検代行手数料(消費税含む) ¥18.900

◇諸経費合計 ¥82.470 この金額は現金支払い

◆車検で完成したクルマ引取り時・・・

 BMW2年定期点検 ¥33.600
 測定検査料金  ¥9.450
 産業廃棄物処分金 ¥1.050

 タイヤ交換
 フロントエンブレム交換
 その他多数・・・ありすぎて記入ムリ(笑)

※55.198円値引きしてくれて
 もろもろ込み ¥225.000(こちらは支払いカード可能) 

つまり
¥82.470+¥225.000=¥307.470となりました。高いと見るか安いと見るか・・・。

無論、金額だけを見ると高いです(汗)
この不景気でスカスカの財布(笑)わたくしですから・・・安いに越したことはありませんけど・・・。
でも整備内容と交換パーツ(タイヤも含む)明細書を見れば妥当かも知れません。

E39乗りの皆様へ車検費用の参考になれば幸いです。
無論、ご承知とは思いますが・・・
日頃のメンテナンス、乗り方、保管場所等で交換部品や金額は変化しますので
ご理解の程を宜しくお願い致します。
2010年05月15日 イイね!

車検の代車・・・

車検の代車・・・









この度、私のE39が車検月でしたのでYANASEへお願いしました。

その時の代車が写真のマークⅡです。

いやはや1990年台前半のクルマです。
にも関わらず走行距離は65000キロと少なく、喫煙車のためタバコ臭は酷いものの
クルマ自体のコンディションは年式を考えても恐ろしいぐらい劣化も少なく
トヨタ商品の品質の高さに改めて驚いた次第です。

いやぁ~ほんとスゴイスゴイ。

お借りしていた1週間・・・

このマークⅡを駐車場に放置していたので・・・一応洗車してポリマーコーティング(笑)
内装の何ちゃってウッドパネルもつやが悪かったのでバリアスコートで磨く。

結局お借りした時より超ピッカピカになりました。



2010年02月10日 イイね!

ブレーキパッド交換しました!

ブレーキパッド交換しました!





※写真はイメージです

毎回エンジンを付ける度に「CHECK BRAKE LININGS」(ブレーキパッド消耗)の

ポーン!と鳴る電子音は気持ちの良いものではありません。

しかもエンジンを切る際にもポーン!と鳴ります。

走行中もセンサーが削れないかなぁ~・・・とかディスク本体に傷付けないように・・・
とか異常なまでに気を使う運転とは早くオサラバしたいので・・・
先日点検して頂きましたYANASE BMWに当日予約が出来ましたので
ブレーキパッドの交換をお願いしました。

前ブログで皆様から色々なアドバイスが頂けてとても嬉しかったです♪
やっぱりみんカラやってて良かったなぁ~と改めて思うのでした♪

ぱーさん さん
たかッス さん
nonchan1967 さん
カッツン さん
Cozy☆ さん
ak!saban さん
MZi3 さん
だいじゃえもん さん (順不同)

ありがとうございました。

低ダストパッドと悩みつつも、スケジュール的な事と色々なタイミングが重なり
当日予約が出来たBMW正規ディーラーへお願いしました。
当日予約ができる点がこのディーラーの強みかも知れません。
※(土日祝はわかりませんけど)

◆YANASE BMW にてフロントブレーキパッド交換

①フロントブレーキパッド脱着または交換  8400円
②パーツクリーナー                735円
③Fブレーキパッド TEXTAR 4070    16905円
④Fブレーキパッドセンサー           2793円
⑤ブレーキパッドペースト 5.5ML       147円

合計金額 28,980円(内消費税 1.380円)

※上記の価格はあくまでもご参考程度にお考え下さい。この価格より高くても安くても私は責任を持ちません。

当日予約でも、とても気持ちよく「どうぞ!」と
YASNASE BMWのサービスフロントの電話応対、整備スピード共に素晴らしかったです♪
予約なので待ち時間も無く作業は1時間程度で終了しました。

価格が高いか安いかは分かりませんが、
私は大変満足できましたので納得価格です。

ブレーキフィーリングは「★★★」でしたが・・・・ダストの汚れは(汗)><

次回はタイヤ交換かなぁ~(汗)

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
自動車の趣味や価値観、人生観の合う お友達とのお食事会やツーリングなどを企画して楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation