• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

徳大寺有恒さん死去

徳大寺有恒さん死去










クルマ好きには、
クルマを好きになった初恋の様なエピソードが1つや2つはあるでしょう。きっと。

クルマを好きになってから、
自分の好むクルマの方向性に合った著書や雑誌を片手にクルマの知識を学んだり、

或は、スーパーカーや高級車などにお乗りの方との出会いがあり、
貴重なお話を聞けたり、乗れたり、触られたり、
と、クルマ好きが羨むチャンスに恵まれる人も居るでしょう。

現代ではインターネットの普及により、
あらゆる情報が入手可能になったばかりか、
昭和の時代では考えられない人との出会い方も可能となりました。

それら素敵な人や情報との出会いにより、
自分の好きな方向性のクルマ情報をどんどん身につけていく訳ですよね。
クルマ好きは。

そういう意味で現代は、
クルマ好きにとって、とても良い時代なのかも知れません。

自動車評論家
徳大寺有恒さんの著書『間違いだらけのクルマ選び』

昭和のアナログ時代に育つには大切な情報源だったのです。
今まで何冊購入したのか
覚えきれない程、徳大寺さんの本を購入しています。

高校生ぐらいから購入しだして、
発売される度に購入しては熟読していたように思います。

当時はインターネットが無い時代ですから、
本やビデオ等に噛り付く日々でした(走馬灯)

そう言えば「間違いだらけのクルマ選び」の量が増えすぎて、
数年前にかなり捨ててしまった。( ̄O ̄;)

今、思えば捨てなければ良かったと後悔していますww

…余談はさておき、
徳大寺さんの本からいろいろな影響も受けましたし、ん?と思う事も。
何はともあれ、いろいろ勉強になった訳です。

鈴木正文さん(当時NAVI編集長)と徳大寺さんトークショー
楽しく聞いてた事も昨日のように思い出します(走馬灯)

ま、徳大寺さんは独特の辛口評価で有名でしたので、
徳大寺なんか俺は嫌いだ!って人も中には居るんでしょうけどww

私は支持派でした。

しかし今年購入した『2014年 間違いだらけのクルマ選び』
最後になるとは思ってもみませんでした。


ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/11/09 21:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年01月24日 イイね!

私は幸せモノである

私は幸せモノである













前回のblogでは
想像を超える沢山の方からのイイね!と、
大勢のみん友さんからのコメントに、
感激致しました♪


それだけポジティブ
考えるコトの大切さを共感して頂けた感じで、とても嬉しくなりました。



私も人間ですから、いくらポジティブに考えるタイプでも
釘を踏んだパンクならまだしも、
悪意あるイタズラとなると正直気分が悪いものです。 トホホ。


でも沢山の励ましにより、
気持ちが更に吹っ切れたので、
最悪のイタズラに遭いながらも、気分は最高です♪


この場をお借りしまして、
イイね!コメントを下さった皆様に
お礼申し上げます♪




さて、
日々ポジティブなワタクシは、良い事に恵まれます(笑)



今週の土曜日


私が最も可愛がる後輩と
食べ歩きデートなんです♪ヽ(=´▽`=)ノわ~い♪


https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/16091807/
この写真は2009年12月に後輩と2人で初めて食べ歩きに出かけた時の写真。
URLは当時の食べ歩きのblogに飛びます。
この頃はまだ某エリート女子大生でした。真ん中の子が後輩です。
紺色のエプロンは女子友の陽子ちゃんで、彼女のお店「マルジ」です。
お洒落なカフェですから、ご興味ある方は行ってみて下さい♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/18323412/
また後輩が女子大生の時には女子大生モデルもしてました。





この写真は2012年12月に後輩と、元スッチーで
現在は別の航空会社のスッチー目指して勉強中の女子友との忘年会の写真。
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/28535411/

もう後輩とは3年以上の食べ歩き女子友であります。


世の中には美人は沢山おりますけど、
ツンケンしたキャリアをプンプンさせた可愛くない女が多いのも事実。
いくら美人でも、私はそっち系の女には生意気にも興味ゼロ(笑)
ま、逆にそんな事を言おうもんなら向こうから、
お前みたいなデブは嫌い!キモイ!とか言われそうだが(自爆)

でもそんな女に限って・・・
大抵職場ではオツボネさんで幸せには程遠い生活している場合が多い。
それも、これも、自分が蒔いた種の結果なのです。はい。


ま、そんな女はほっといて、ですね、
私が好きなタイプの女性とは、清楚系美人であることは当然として、
性格が良く、育ちも良く、学歴も良く、料理も上手、家事もバッチリ!
しかも笑顔が素敵な子!
私は笑顔フェチなので、可愛い笑顔だけで悩殺されます(自爆)
そんな女性って最高だと思いません?
しかも見た目で人を決め付けない子。
そんな女性が私のタイプであり、そんなタイプの後輩なのです♪

だからテンションが上がる訳なんです。
はい(゚∇^*) テヘ♪



さ~て、
その可愛い後輩との26日の食べ歩きプランを真剣に考えなきゃ!



ゆっくり出来るカフェには行きたいなぁ~♪
色々喋りたいし。
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/27892207/


ケーキの食べ歩きはお互いに半分づつにカットして食べます。
そっちの方が沢山試食出来ますもんね。
普段はこんな写真UPしません。美しくないですからね。
でも食べ歩きしてる感は出てる写真なのかな?と今回UPしてみました。



ランチも美味しいレストランに行きたいなぁ~♪
ココに行こうかしらん。
シェフから年賀状も頂いたし、久々にお会いしたい・・・(悩)


ココには行くと思います。L'AVENUE(ラヴニュー)
http://www.lavenue-hirai.com/



ココにも行きたいなぁ~と。サ・マーシュ (Ca marche)
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28027356/




神戸も散策しよぉ~かなぁ~?


と、色々考えて、
明日も仕事やのに、こんな時間やん(滝汗)



当日のプランは、めちゃお洒落なパティスリーも数件行く予定ですし、
もっともっと煮詰めよっと!


では、皆様、おやすみなさ~いヽ(=´▽`=)ノ



おせま~い♪
Posted at 2013/01/24 02:24:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年01月18日 イイね!

許しがたい行為を、感謝する?

許しがたい行為を、感謝する?










私は山の上に住んでおりまして(要は田舎ってコトです(自爆))

なので、地元の最寄り駅まで
山道を下るだけなんですけど、出勤時には日々クルマを使う訳なんです。

で、
自宅からクルマを走らせながら
ハンドリングに違和感が。。。。

自宅から数分の契約駐車場に到着して
タイヤを見ると完全にペチャンコじゃん(滝汗)

右側の前輪が。。。。Σ(|||▽||| )

とにかく出勤日なので遅刻する訳にも行かないので、
泣く泣くパンク状態の愛車を放置して出勤(ごめんよぉ~)(≧≦) 


仕事が終って即行最寄り駅を降りて契約駐車場へ向かい
パンクしたタイヤからスペアタイアへ
寒~く
暗~い中・・・
交換作業ww(悲)

しかも、ド田舎なので19時手前でも真っ暗け(滝汗)

アカ~ンww

懐中電灯も無いし、でも作業は中途半端だし・・・(滝汗)
ど~しよぉ~(涙)・・・と、一瞬悩んだ所へ、
同じ駐車場を借りている酒屋のおっちゃんが 「どないしたん?」
天の声!!(*゚▽゚*)

事情を話すと、 配達用の軽トラックを移動して
ライトで作業中の部分を親切に照らしてくださりました(感謝)


スペアタイヤに無事交換完了して、
次にパンク修理の為に地元のガソリンスタンドへ向かう。

写真は翌日にエアチェックに行った時のもの。なので昼間です。


予め「パンク修理、今でもやってますか?」
職場から電話確認しておいたので、
スタンドの店員は事情を知っていたので、スグにパンク修理に入ってくれました。

ところで・・・
「パンク修理今でもやってますか?」と聞くワタクシは、
ご察しの通り、実は高校時代、ココのガソリンスタンドで
アルバイトしていた時期がある事はここだけの秘密です(笑)

それらのアルバイト時代の懐かしい話を
作業してくれている20代のガソリンスタンド社員2人に話すと、
「おおおおお!ココで アルバイトしてた人が
BMWに乗れるんですね!」
と歓声を上げた。

まぁ~コレを悪く受け取れば、悪い意味にもなるんでしょうけど、
私のポンコツなBMWでも、
彼らは明るく希望に満ちた目で喜んで語っていたから、
多少なりとも彼らの夢なり目標になれれば厚かましくも幸いです。


と、そんなこんな作業を一緒にしていると・・・


どうもパンク箇所が見つからない?
釘が刺さってる訳でもなく・・・
このクソ寒い時に水槽に付けてもブクブクと空気漏れがない。
なのでエアを適正数値まで補充して、当日は帰りました。


翌日タイヤを確認しても、
さらに翌日タイヤを確認してもエア漏れは一切ない。


私はピン!と来た!

はは~ん!

ご丁寧にバルブからエアーを抜いた悪戯ね!



いやぁ~暗いね!


でもね、意地悪したつもりでしょうけど、私には逆効果でしたね♪

私の勝手な分析(経験上)ですけど・・・

暗い人にはどんどん暗い人生が
自業自得のように滑り落ちた人生を歩むコトになるのです。
性格を切り替えない限り、これからも延々と不運の人生が続く。
そんな人間だから友達は少なく、明るい人生も歩めず、
僻みと妬みと謗りの人生を日田すら過ごす。
また日頃からそんな雰囲気だから、職場でもパッとせず出世もできない。
何をやっても中途半端な人間。
結果(答え)を言えば 全て自分が蒔いた種で自分の人生を不幸にしているだけの
事に気が付かないお馬鹿。
しかもそんなお馬鹿に限って自分の不運を人のせいにしたりもする。 
やだねぇ~ww 
 
逆に

どんな環境だろうと明るくポジティブで、
人の為にも常に頑張れる人は、 素敵な友達にも恵まれ、
人生色々あっても何かと順調にコトが進むから 明るく輝く人間になれる。
また全てにおいて前向きだから仕事もプライベートも何かと順調にコトが進む。
気が付けば、それなりの生活なり、それなりの幸せな生活を送る事が出来ている。
これらも自分が蒔いた種の結果であり、
それに気が付いている賢い人は日々謙虚に誰に対しても感謝の念を忘れない。
だから貧富の差に関係なく、それらの人は幸せに暮らせる。


私がどっちのタイプかは分かりませんけど(笑)
常に明るくポジティブでいたいもんです♪

結果的に今回・・・
暗い駐車場でスペアタイヤを交換していたら、
親切にライトを照らしてくれた酒屋のおっちゃん。
しかも普段はその駐車場では合わないのに、その時だけ現れてくれた。

ガソリンスタンドでは丁寧に調べてくれて、
結局パンク修理でなかったからタダでいいです!と言う彼ら。
でも2人にチップは渡して、スタンド店員のお友達も出来た!

もう、ただただ 素敵な出会いに心から
感謝するばかりです。


いい機会なので頑張ってホイール4本とも外して、
ホイールの内側も丁寧に洗って気分をリフレッシュ! ヽ(=´▽`=)ノ


スペアタイアを履いた状態 
M5のホイールに見慣れるとダサい?(笑)


完全防備のシャッターが欲しいww
赤外線センサーで光るライトは付けたけど。。。 



おせま~い♪
Posted at 2013/01/18 23:15:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年の素敵な出会いトピックス

2012年の素敵な出会いトピックス








2012年も色々ありました。



新たに出合った素敵なみん友さん達

Facebook

久々に再会できた同級生知り合い達

と、そんな素敵な出会いもあれば・・・

派閥やら何やら色々で関係が終ったみん友さん達

ま、人生、色々ありますね。


では2012年のトピックス!


父の入院 
一週間で退院できる簡単な手術から院内感染MRSA感染させられ
危うく殺されかけ、目にまで真菌が入り手術。この病院アホか!
結局、半年も入院生活を余儀なくさるが、一応退院できた。
健康でいたければ病院に行かないこと。と何処かの病院の先生がTVで言ってた(猛爆)



新家族 ココちゃん!
父の入院生活は家族も犠牲になる。日々病院通いだ。
そんな時に弟の知人からミニチュアダックスフンド カニンヘン(女の子)を頂く。
母は精神的に助けられたと語る。



もんちっこさんとの運命的な出会い
世界各国の三ツ星レストランや高級ホテルを嗜むもんちっこさん。
しかも神戸の街を歩けばファッション雑誌に取材され、本当に雑誌に載っちゃう人。
またクルマは最新のAMGに乗る。
マンションも特別階に住み、食生活は語るまでもない。全てが完璧。
42年間生きて、同じ歳の人で初めて尊敬出来る人に出会えた。
お互い、死ぬまでのお付き合い、お友達宣言をするほどの仲だ。



gastさんとの出会い
gastさんのアウディーTTは何処かの名チューナーが手がけた様に見える程、
美しい仕上がりを見せるクルマに仕上がっている。本当に素晴らしい。
しかも父の入院にお気遣い頂き、お見舞いに胡蝶蘭まで下さった紳士。
クルマも人も、その育ちが良く現れていて、とても品がいい。



宮川シェフとの出会い
もんちっこさんから教えてもらったお店 イタリア料理店ラ・ピ
写真中央がオーナーシェフの宮川さんだ。
こんなに美味しいイタリア料理は食べた事がない!と言うと大げさかも知れないけれど、
そんな風に言いたくなる程に美味しい。宮川さんと出会えて最高!
右のしましま君はまちゃぽ氏。名古屋から駈け付けてくれたナイスガイだ。



澤井シェフとの出会い
もんちっこさんから教えてもらったお店 フランス菓子店レ・グーテ
可愛いデザインのお菓子が目を引くが、食べれば泣く子も黙る美味しさだ。
作れる量を無理なく販売するだけなので鮮度がよく、お客様を決して裏切らない。
素敵な澤井シェフと出会えた。パテシエ暦22年の私が常連です。



美人姉妹との食べ歩き
美味しいフランス菓子店に行ってみる?の問いかけに「は~い!」といつも明るい後輩。
その後輩が当日になって「妹も一緒にいいですか?」と3人でドライブと食べ歩き。
単に美人なだけでなく、教養ある人との会話は実に楽しい。妹さんは近々スッチーだったかな。



ゆうの料理長との出会い
もんちっこさんから教えてもらったお店 日本料理店 ゆうの
カウンターで頂く季節の美味しい料理に気の利いたお酒。
これがカウンターならゆうの料理長と話も盛り上る。ワインも豊富に取り揃えているお店。
素敵なゆうのさんと知り合えて最高!



@ナオキ@くんとスイーツオフ
@ナオキ@くんは私の後輩のお店 パテスリー ラ・プリュムをよく使ってくれる常連さんだ。
このときは彼の愛車でドライブ。BMW M5は快適そのもの。
スイーツ好きの彼女と@ナオキ@くんとの会話は実に楽しい。だって私の好きなクルマと
スイーツの話が沢山できるからね。またドライブ行きましょうねぇ~!



素敵なおじさま達との出会い
M じぃさん、☆寿さん、コロラドさん
グルメなお話、クルマのお話、同級生のお話、
日常的なお話、膨大な知識から色々な事を教えて下さります。とても尊敬できるおじさまです。
私も将来、M じぃさんみたいに素敵な友達に囲まれた人になりたいと思います。
今年も色々とありがとうございました♪来年もどうぞ宜しくお願い致します。



一番可愛がる後輩と食べ歩き♪
とにかく性格がいい。とにかく育ちがいい。とにかく教養がある。とにかく美人である後輩。
そんな後輩と近江八幡までクラブハリエ、たねや、まで行って来ました。
当日は平日だったので比較的空いていたが、たねやのお食事処は相変わらず人気だ。
また一緒に行こうね!Eちゃん♪



角川先生との再会
イギリス大好きな角川先生か経営されるイギリス全開のカフェ。
室内はオールイギリスだ。この時は後輩と一緒に伺ったが、いつまでも元気でいて欲しい。
いろいろな事を惜しみなく教えてくれます。素敵なおじさまです。
来年もゆっくりアフターヌーンティーに行こうね。Eちゃん♪



リーガロイヤルホテル時代の後輩と再会
今は滋賀県のフランス菓子 ドゥブルベボレロで働く。
とにかく忙しい職場なので、食べ歩きにもなかなか行けない。
そんな後輩のリクエストに答えて、お菓子屋さんめぐりをした。
写真はイタリア料理店 ラ・ピにて。



西川シェフとの関係
私が一番好きなパン屋と言えば、サマーシュだ。
たぶん関西一、いや日本一?と言いたくなるレベルのパンだ。あまりにも美味しい。
ただ素人的なパンではない。ツー好みのパンばかりなので注意して欲しい。
写真はオーナーシェフの西川さんと。リーガロイヤルホテル時代からの知り合いです。
来年もじゃんじゃん買いに行こうっと♪



大久保シェフとの再会
リーガロイヤルホテル時代の後輩が北新地でお店をやってるとの情報を聞き、行って来た。
なかなかの料理と雰囲気のお店に私も負けては居られないぜ!と思わされた。
会社帰りにも寄りやすいので、来年も行こう!



フランス菓子シャルルフレーデルの愛ちゃん
元リーガロイヤルホテルの後輩から教えてもらったお店 フランス菓子シャルルフレーデル
関西の北摂地域に住む私にはかなり不便な場所にあるお店だけど、
あまりの美味しさに関空近くまでケーキを買いに行く(笑)
既に何回も行ってるので常連化している。来年も行きますね!愛ちゃん!



厄年が消えた幼馴染!
幼馴染のS君が結婚ww
独身貴族クラブ会員が減るじゃん(猛爆)
ホテルオークラ神戸にて



乗馬クラブ経営者Uさんとの運命的な出会い
と、そのセレブなお友達たちでホテルの一室で誕生会パーティー。
Uさんはポルシェドライビングスクールで清水和夫氏に教わるクルマ好き。
これからも長いお付き合いを予感させる素晴らしい女性とその家族。
全ては育ち、教養、文化、がそれなりの価値観を育てると思うが、あまりにも気が合う(笑)



素敵な女子友 AKさん NYさんとの出会い
上記のお誕生会で知り合った方々で歯科経営者Aさんとオークラ神戸のサービス員Nさん。
2人とも既にFacebook友です。乗馬クラブ経営のUさんのマブダチでもあります。



ホテルオークラ神戸の工藤シェフとの出会い
最高の料理を作って下さりましたし、最高の演出も(笑)
強制的にされているとも言う(笑)付き合いがいいシェフで人の良さが溢れてます。



Yちゃんとの出会い
後輩と食べに行った韓国料理のお店でウェイトレスをしていたYちゃん。
あまりにも我々と気が合ったので、今度食事に行こう!とお誘いして実現できた忘年会。
Yちゃんは以前、海外でスッチーを。今は資格を取るために勉強中で、また海外のスッチーに
戻りたいと話す。元々はアメリカでモデルの仕事もしていたとあって綺麗さは語るまでもない。
後輩も相変わらず素敵♪と言う事で、2人の美女と忘年会だった訳です。



渡邉シェフとの出会い
大阪ではイマイチの三越伊勢丹らしいけど、企画力は素晴らしいぞ!
この写真は三越伊勢丹のフランスフェアなる催事で来た
滋賀県のフランス菓子 ドゥブルベボレロの渡邉シェフと初めて会えた!
忙しいにも関わらず30分程、色々な事を喋れて彼の凄さが理解できた。
来年も滋賀県まで行こう!三越伊勢丹にも(笑)



ビアンキッシマ 富田シェフとの出会い
もんちっこさんから教えてもらった イタリア料理店 ビアンキッシマ
写真はもんちっこさんの誕生会を開催したビアンキッシマにて富田シェフもご一緒に♪
もんちっこさんおすすめのお店とあって、期待を裏切らない料理の数々に圧倒される。
来年も食べにいこっと!



もんちっこさん率いるアラン・ミクリの会(笑)
のメンバーでミシュランガイドブックでも紹介されたらしい串揚げ屋さんでオフ会。
知的なメンバーばかりの会話は最高に決まってる。
来年もアラン・ミクリ会オフですね!もんちっこさん(笑)



さて来年はどんな素敵な年になりでしょうか!
今からワクワクしてます(笑)




みん友の皆様、
本年は色々とありがとうございました♪
新年もどうぞ宜しくお願い致します。





本年は
これでおせま~い♪


 
Posted at 2012/12/31 23:07:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月19日 イイね!

Volkswagen up!試乗&嬉しかったコト。

Volkswagen up!試乗&嬉しかったコト。









タイトル画像は私が19歳頃から買い始めた(若!)
CAR GRAPHICの一部の写真になります。
 もう結構な量です。。


何故CAR GRAPHIC


はい。
実は先日Volkswagen up!を試乗した訳ですけど、
みんカラより先にUPしやすいFacebook
先にVolkswagen up!のインプレッション報告を書いた訳です。


Facebookでは
数名の自動車ジャーナリストとお友達だったりする訳ですけど、
CAR GRAPHIC の発行人である加藤哲也さんから、
私のUPした写真とコメントにイイね!を頂いた訳なんです。


ここまで読んで、興味の無い人や、ふ~ん、それで?と言う人には
このblogを読んで頂く必要は無いのですが、
19歳頃からCAR GRAPHIC を欠かす事無く毎月購入し続けてる私にとっては、
貴重なイイね!であり、嬉しいイイね!な訳だったりするのです。
まぁ、単なる自己満ですが(笑)
ともかく、日々お忙しい方が、たまたま見たにせよイイね!を押してくれた訳です。
なのでとにかく嬉しかった訳です♪ はい。


ちなみにこの写真
加藤哲也さんからイイね!を頂きました。
ディーラーから近い後輩のお店までUP!で行き、後輩にセールスしてる図です(笑)


クリスマスシーズン突入で忙しいのにも関わらず、
しっかりクルマを見てくれた後輩は
やっぱり付き合いがいい。実は仕事が忙しくてもこの余裕が大切だったりもします。
後輩も素敵なクルマですね!と第一印象はいいみたいです。


なんと999ccのエンジンです。
その割りには結構キビキビ走ってくれます。何よりもサイズが日本に合ってる。
女性ユーザーにはそれらの利点が好まれるクルマだと思います。


MT車のクラッチ無し?な感じのAT車。
一応AT車免許でも乗れますよ?なMT車な感じでしょうか。。
勝手な要望としましては普通にMT車も導入して欲しいと思います。
このMT車のクラッチ無し?なミッションでの運転は楽しいと言えば楽しいのですが
この部分は一般的な女性に対してのうけはイマイチかも知れません。
 

インテリアはとてもシンプルかつキチンとVWなスイッチレイアウトに
パーツパーツの剛性も高く素晴らしい作りです。
 

オプション装着のUP!
個人的に好みです。かっこいいと思いません!?


ん~久々にキビキビ走る面白いクルマに乗った感じがします。 

次話はシロッコRも試乗しましたので、
そのインプレッションを書きたいと思います。

おせま~い♪
Posted at 2012/12/19 01:41:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
自動車が好きなのに 気が付けばホテルのパテシエになっていたという人生です。 埼玉県所沢市出身の 兵庫県川西市在住の50代のおっさんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation