• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

WindowsかAppleか

WindowsかAppleか













人生初のパソコン購入はGateway社製のWindows Meのものでした。
さすがにMeは性能が悪く次に出たWindowsXP Professionalに即チェンジしました。
その後は調子よく、とてもいい感じのパソコンです♪
一度ハードディスクが故障してデーターがパーになる経験もしましたけれど、新しいハードディスクと交換してからは今でも会社の私の厨房でモニターだけブラウン管から液晶にしてエクセルやワードだけの使用で使ってます。

2台目のパソコンはセカンド機としてSONY製のVAIOノートパソコン。WindowsXP。
私には必要がなくなり父に。
今は写真の整理や印刷程度に使っているみたいです。
このVAIOは故障知らずで当たりのノートパソコンでした。今も動いてますから。

3台目のパソコンは1台目のGateway社製品の安定感が気に入り2007年夏に購入。
Windowsで不評だったVistaでしたけど、メモリー容量も購入時に増設して大きかったお陰か何の不具合もなくサクサク2016年秋ごろまで使えておりました。が、原因不明の不具合でシャットダウンを勝手に繰り返すようになり、この子を諦めました。
約10年使えてれば、パソコンの寿命としてはいい方なんでしょうね。たぶん。

さて新しいパソコンを買わねばなりません。

現在はiPhone6Plus SとiPad Airを使っている状況です。
そんな兼ね合いからApple社のパソコンにも興味があり、ヨドバシカメラで何度か見たり考えたりを繰り返しました。
外見とは裏腹に意外と慎重派で購入する時は時間をかけて悩みます。

WindowsはXPもVistaも順次サポートを中止していく中、もうWindowsはいいかなぁ〜と。
まぁクルマも家電もパソコンやデジカメ何でも10年ぐらいでゴミになる風潮がどうも気に入りませんが、進化や経済面からも仕方がないのでしょう。

物を大切に使うので物持ちの良い私はSONY製のデジカメを10年使って去年やっとデジ一眼レフを購入したぐらいです。なんでも使い慣れたものを壊れてもいないのに古くなったからとポイポイすることが出来ないというか、単に貧乏性なんでしょうね。また長年使っていると愛着もわきますし。

そんな私がたぶん長く使えるんじゃないだろうか?と勝手に思い込み選んだパソコンはiMacの27インチ5画面があまりに美しく気に入ってしまい購入。性能なんて見てない(笑)
聞けば27インチ版のiMacはメモリー増設が出来るみたいですしね。
またApple Storeで当日担当してくれた女性スタッフの対応が実によろしくAppleのイメージUPにもなりました。

と言うことで最終的にApple Storeで購入。

何はともあれWindowsパソコンからiMacになったわけですが完全に慣れるまでは時間かかりそうですが現在は満足しています。何よりも気に入ってる点はパソコンの作動音がほとんどないのがいいですね。
Posted at 2017/01/08 14:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myセレクト | 日記
2014年10月17日 イイね!

BMW 645Ci に乗りかえました。

BMW 645Ci に乗りかえました。










私は新車でした。

それは誰もが当然だと思います。そりゃ新車がいいに決まってる。

でも、中古車にも素晴らしい魅力がある。

それは、新車より安く買える価格です。
但し、
中古車で気をつけねばならないのは天国もあれば地獄もあること。

では、どうすれば失敗しにくい中古車を探せるのか?
その辺の内容を少し加えながらお話を進めたいと思います。

さて、その昔…

関東でモーガンが大好きでモーガンクラブの会長を務めたり、
モーガン エアロ8がデビューしたら、それを新車でポン!と購入されたり、
レアなフェラーリ数台、ベーシックなモーガンやロールスロイスのリムジン等~
複数のおクルマをお持ちのKさんと言う知人がおりました。

埼玉に住む叔父さんのお友達です。

そのKさんのレアなフェラーリは自動車雑誌カーグラフィックにも
取り上げられた事もありました。

数年前、残念ながら癌で亡くなられましたが、
そのKさんと喋った中で私の心に一生忘れられない会話の一部があります。

それは…

「僕のモーガンと友達のアルファロメオSZを交換したのよ。
   で、今、SZに乗ってるんだけど、SZの運転が楽しいのなんのって♪」


その当時、クルマを購入するなら新車が当たり前でしょう?と、
勝手な固定観念に凝り固まっていた私の頑固でコチコチの脳ミソには
衝撃あるお話だったのです。

だって億万長者なんですよ。

だから新車なんてポン!と何台でも買える!
にも関わらず、
気楽にお友達とクルマを交換してみたり、
何か、
そういう楽しみ方をしているKさんが、めちゃくちゃカッコよく見えたです。

つまり、私って、つまらない思い込み(固定観念)のせいで、
生涯乗れるクルマを
制限してしまっているのではないか?と、その時、悟ったのです。

そこからクルマに対する人生観が180度変わりました。

その衝撃から、中古車に対する偏見が消え、
クルマ選び(購入)の範囲が広がりました。

仮に予算が400万円だとしても、
中古も視野に入れれば膨大な車種から選ぶ事が出来るのです。

ただ私が最低限、
中古車を探すなら?の条件は、今までの経験から決めています。

ワンオーナー  
禁煙車 
整備記録簿付き
修復歴なし
無改造
走行距離は出来れば少なめ
屋内駐車場保管がベスト

この中古車選びの基準はあくまでも個人的なものです。
全てが正しいとは思いませんが、ハズレでもないと思います。

あと中古車を購入する場合、お店選びは重要だと思います。
それらの事は書き出すと長文になるので後日、
「間違いだらけの中古車選び」とでも題して書きたいと思います。

さて、私の中古車を探す条件に当てはまる車輌がタイミング良く見つかったので
現車確認にBMW認定中古車の大阪は箕面市にある店舗へ行ってみました。

2005年式 BMW645Ci   
既に9年が経過する車輌ですが
屋内駐車場で保管されていたので車体全体がピッカピカです。
屋内保管がどれだけ美しく保つのに効果があるのか誰もが理解できるでしょう。


バンパー周り、ドアノブ付近、トランク付近、ドアエッジ部分、
小キズが付きそうな部分に気になるキズなし。
アルミホイールも気になるキズなし。タイヤは交換してそんなに走ってない感じ。


インテリアも気になる汚れ、キズ箇所なし!禁煙車である効果絶大!
どう使えば9年間もココまで綺麗に使えるのか?と思うぐらい美しい。
私の欲しい純正オプションも色々付けてくれていて最高!


中古車はワンオーナーに限ると言えども、
サーキットをガンガン走り回っていた車輌であったり、
あっちこっちに改造が施されていたり、雑に扱われてた感があったり、
オイル添加剤や芳香剤などもどっしゃり?
なクルマは私の中古車選びの基準では対象外となります。

また「無事故」と表示されていても板金塗装等の補修修理は修復暦扱いになりません。
なので塗装面なども厳重にチェックします。
腕のいい完璧な補修ならOKですが、下手な補修ならNOです。
信じられないかも知れませんが、
フェラーリ等の超高級車でも下手に補修された車両がいくらでも存在します。

何はともあれ、購入してから、
そのクルマをどう使って、どう弄るかは本人の自由なんですけど
それらのクルマの経歴に全く気が付かず
新車を買うように気楽に買ってしまうと後々大変な目に合うかも知れません。

あと、前オーナーがお金をかけて、キチンと正規ディーラーで定期点検され、
大切に乗られていた車輌であるのか?は整備記録簿などから伺えます。

今回のBMW645Ci
それらのξ;゚ o ゚)ξ hirokiチェックに全て合格の車輌です!

探してもなかなか出てこない代物だと思います。

また今回、営業マンがとっても真面目でいい人だった事もあり購入を決意しました。
全てはご縁!と思える素晴らしい出会いでした♪

まだまだ話はつづきますが、今日はこの辺で(笑)眠い。

おやすみなさ~い♪


6シリーズデビュー当時、
BMWのHPで観れたプロモーションビデオになります。

Posted at 2014/10/17 01:54:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Myセレクト | クルマ
2012年09月07日 イイね!

アラン ミクリ

アラン ミクリ











メガネが完成しました!
連絡が入ったので、
大阪は心斎橋のアラン・ミクリへ仕事帰りに寄って来ました♪


イメチェン?に美しいカラーと質感のレッドなメガネを。


実は、もんちっこさんからフレームを譲って頂いたメガネなんです。これ。
実は彼・・・アラン・ミクリメガネ沢山持ってまして・・・
今では手に入らない
ビンテージ物から限定品、最新作まで一体何個あるのやら状態 (〃゚д゚;A


で、もんちっこさんと一緒に
アラン・ミクリ心斎橋店へ行ってレンズを作りに行った訳です。はい。


実はこの時、まちゃぼ氏もおられました。ヽ(=´▽`=)ノ
お気付きの方もおられると思いますけど、そ~です!あの時です。
名古屋から来客オフ その4「鉄板屋 欣 (ヨシ)と大阪ちょい観光」
の時に寄ったのでした。

その時のメガネが完成しましたよぉ~!

もんちっこさ~ん!まちゃぼさ~ん!



で、アラン・ミクリブテックを出てから、心斎橋大丸へちょい寄る。


その大丸百貨店内にある以前働いていた某ホテルのショップにも寄りましたけど、
悲惨な商品しかなく、お付き合いで買ってあげる事もできませんでしたww
もっといい商品を研究しないと・・・┐( ̄ヘ ̄)┌


なので・・・
私の大好きな
ザ・ペニンシュラ・ブティック でお買い物なりぃ~。ヽ(=´▽`=)ノ


今回は荷物もあるし、軽く甘いモノを食べたいだけなので久々にロールケーキなんぞを購入。




白いロール生地は、たぶん白色の卵黄を使ってるのでしょう。

白色の卵黄??
はい。実は、鶏に白いエサだけ与えれば卵黄が白っぽくなるのです。卵黄が。
逆にパプリカ(黄色やオレンジのピーマンみたいなアレ)を与えると
オレンジ色の濃~い卵黄が出来ちゃう訳なのです。はい。

その白いロール生地に上品な量の生クリームが程よく、私は気に入りました。


さて、
あら?もうこんな時間だし(汗)

て言うか、金曜日に突入してるじゃんww はよ寝よ。。

実は金曜日・・・
もんちっこさんとミシュラン獲得の日本料理店でお食事会です ヽ(‘ ∇‘ )ノ


名古屋のお土産話を沢山聞かないとね☆

なので、もんちっこさんの「はぴば旅行」の報告オフです(笑)

では眠いのでこの辺で<(_ _)>

おせま~い
Posted at 2012/09/07 01:11:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Myセレクト | 日記
2012年04月20日 イイね!

これは欲しいかも!McLaren MP4-12C

これは欲しいかも!McLaren MP4-12C









世の中には必ず上には上がいますから、大層に語るつもりは無いんですけど、

一応、私はミニチュアカー好きであり、ミニチュアカーコレクターでもあります♪

そんな私が色々と物色していた時に・・・
遂に、ココまで高額!世界一の完成度を誇るミニチュアカーに
出会ってしまったので、ご紹介したいと思います。



Amalgam社製 McLaren MP4-12C
1/8スケールモデル


英国Amalgam社製フルハンドメイド
199台限定生産、1/8スケール、
シリアルナンバー・台座・アクリルケース・
Amalgam証明書付

価格(税込)¥499,800

http://www.amalgam-modelcars.jp/products/1-8th-road-cars/mp412c-mclaren-mp4-12c.html















Amalgam Fine Model Cars 社について

アマルガムファインモデルカーズは、最高品質のモデルカーやヨットを世界中のデザイナー、マニュファクチャラーそしてハイエンドなコレクターの皆様へお作りしています。また、アマルガム社はほとんどのF-1チームへ、VIPへのプレゼンテーションのためやスポンサーやチームパートナーのためのラージスケールモデルやレプリカステアリングホイールをお届けてしています。アマルガム社の製品はチームオーナー、マネージャー、チーフデザイナーのオフィスに飾られています。そして、数多くのF1ドライバーにもお届けしていることを誇りに思っています。

レース産業だけなく、アマルガム社は世界中のプレステージそしてハイパフォーマンスカーを生産する自動車メーカーへもモデルカーを供給しています。ほとんどの場合、これらのモデルカーはオーナーの皆さんのために、実際のオーナーカーと全く同じ仕様で作らせていただいております。

アマルガムブランドは、高いスキルとパッションを持ったチームにより生み出される類まれな少量(限定)生産ハンドメイドモデルとして着実に成長しています。   



ん~素晴らしいぃぃぃヽ(=´▽`=)ノ

知り合いは本物McLaren MP4-12Cを既にオーダーしておりますが・・・

私はこのミニチュアカーで(笑)
50万円出したら200円のお釣が来ます(爆) その200円って(^▽^;) 
別に50万円でいいやん。


しかしええ値段です(汗)


宝くじが当たったら買います。実車とヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2012/04/20 01:04:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | Myセレクト | 日記
2011年08月09日 イイね!

セクシーな靴に履き替えましたよん♪ 

セクシーな靴に履き替えましたよん♪ 
◆今まで履いていた標準のアルミホイール 
これはこれで好きなデザインではありました。 16インチ



◆E39 M5専用アルミホイール「クロムシャドウ」装着♪ 前側から撮影  
 18インチになりました♪



◆(参考写真)こちらE39 M5 ノーマル状態の車高 前側から
  ノーマルだと車高が少し高く見えますよね?



◆(参考写真)こちらE39 M5 ノーマル状態の車高 後側から




◆E39 M5専用アルミホイール「クロムシャドウ」装着♪ 後側から撮影


瑠鹿さんがこの度、アルミホイールを19インチ化されましたので、
それに伴い、
今まで履いていた「クロムシャドウ」を譲って頂きましたヽ(=´▽`=)ノ


個人的に前々からクロムシャドウは大好きなデザインのアルミホイールでしたので超感激です!!
E39用にデザインされただけあってベストマッチだと思っとります♪
また質感は何ともいえない高級感が漂ってます♪(* ̄ー ̄)v


前々から瑠鹿さんに「クロムシャドウ手放す時はお声がけくらはい」と言っておりましたが(笑)
マジにお声がけ下さりました!!
もう感謝感激です。
しかもバーゲンな価格で!しかも装着作業も全て込み!!ホントありがとうございました♪


さて・・・
落ち着いて周りのドレスUPカーと私のE39を見比べてみますと・・・
正直車高調ぐらいは入れたくはなりますが・・・
ノーマル派のワタクシとしましては、この車高のままで十分満足ってコトで(笑)
何故かと申しますと、参考写真のM5ぐらいの車高なので・・・全く問題なしでしょ?てきなヽ(=´▽`=)ノ

て言うか!
ノーマル派のhirokiがアルミホイール変えていいんかいな!?
と突っ込みが入る前にウンチクを語らせて頂きま~す(笑)


私の乗るE39は
M社が顧客のオーダーで仕上げる特注部門「individual」の製造車両になります。
そんなindividualなBMWパーツを壊した日には納期がかかって超大変みたいですww
individualはオーダーが入ってから1個1個作るみたいですからww

そんな「individual」は
「M社」の管轄車両なんです♪


よって・・・M社ホイール装着は十分アリ!と私は考えちょりますヽ(=´▽`=)ノ 
逆に言えば・・・
特注時にオーダーも出来ると思います。そのクロムシャドウ入れといて!とでも言えばね(笑)
その代わり定価購入でしょうけど(爆)

従って今回のアルミホイールチェンジはノーマル破壊にはならない!
ってコトに都合良くなっておりますねん(笑)


瑠鹿さん
色々とありがとう御座いましたヽ(=´▽`=)ノ


ホイール交換時にお付き合い頂きました
直さん、kuniさんと奥様+娘さん ありがとう御座いました♪



Posted at 2011/08/09 00:08:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | Myセレクト | 日記

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
自動車趣味や価値観、人生観の合う お友達とのお食事会やツーリングなどを企画して楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation