• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

スイーツ食べ歩き報告 

スイーツ食べ歩き報告 










可愛い後輩との食べ歩きプランを、
我輩の無い頭をフルに使って考えに考えぬいたプランで行って来ました!



結果的に後輩は
とても喜んでくれたので、食べ歩きは大成功と言う事で♪


ま、イレギュラーも多々ありましたけど、ホント楽しかったです。

ではでは、コト細かく…ご報告をば!



2013年1月26日(土)

10:00自宅を出発~
10:30後輩宅へ~

目的地へ向けて出発!

1件目 パティスリー ラクロワ(フランス菓子)兵庫県伊丹市
2件目 エルベラン(老舗洋菓子店)兵庫県西宮市相生町
3件目 みかげ山手ロール(ロールケーキ専門)兵庫県神戸市東灘区
4件目 サマーシュ(パン)神戸市中央区山本通り 
5件目 ビアンキッシマ(イタリア料理)神戸市中央区山本通り
6件目 ラベニュー(フランス菓子)神戸市中央区山本通り
7件目 イグレックプリュス 北野ホテル前 神戸市中央区山本通り
8件目 Volkswagen 北野坂へ 
9件目 フロインドリーブ(カフェ・パン)神戸市中央区生田町
10件目 モンプリュ(フランス菓子)神戸市中央区海岸通

食べ歩き終了~帰路につく

19:30後輩宅へ
20:00自宅へ到着





まず、スタートからコケる!?(マジ?)


我輩のBMW E39に乗ろうとリモコンキーを押すも
無反応(滝汗)
つまり、ドアロックすら開かないバッテリー君、完全死ww



モタモタしてる時間がないので、hiroki宅のお買い物クルマ
VW BORAで急遽出発!


後輩と合流して、
先ずは売り切れたら閉店のお店ラクロワを目指す!



1件目 
パティスリー ラクロワ フランス菓子店

http://lacroix.jp/

伊丹郷町にある酒蔵通りに、
とんでもなく本格的なフランス菓子店があるとの情報を聞き行ってきました。


一目見れば、その技術力とセンスを感じさせるケーキ達。


山川大介シェフ パティシエと喋ると、
リーガロイヤルホテル時代の後輩の仲間だった。
何とも世の中は狭いものだ。
しかし、ケーキの価格は500円代~からが大半。 
その価格帯でも数時間で完売し、スグに閉店する人気店。
我輩もしばらく常連になりそうだ(爆)



2件目 
エルベラン(夙川の老舗洋菓子店)

http://elberun.e-mon.co.jp/

高級住宅地の芦屋も近い夙川もお金持ちゾーンではある。
それだけにお洒落にぬかりは無いようだ。



3件目 
みかげ山手ロール(ロールケーキ専門)

http://www.myr24.com/

セレブゾーンなだけに、ロールケーキ屋さんでもこの質感の建築物。


見事にロールケーキばかり。


店内は女性ばかり。しかも美人ばかり。
売れるでしょうねぇ~コレは。



突然ですが!
我輩が15年程前に買ったイギリス製のピクニックバスケットが今回大活躍!

http://www.funtail.com/basket.html

イートインのあるケーキ屋さんなら食べ歩き出来るけど、
販売のみのケーキ屋さんのケーキって、
買っても食べる場所に困るんですね。意外と。

だから公園で食べたり、座れる場所を探して食べたりと苦労する訳のです。

でも今回はピクニックバスケット持参!

水筒には、
朝からお湯を沸かして準備しておいた白桃烏龍茶♪


これらを使って、ラクロワとエルベランのケーキを車内で食べま~す♪


ラクロワのケーキ


ラクロワのケーキ


エルベランのケーキ


エルベランのケーキ



車内でこれだけのケーキを半分ずつ食べましたけど、ランチは別腹(笑)
イタリア料理店に電話したら「どうぞ起こし下さい!」とのコトでしたので、
次なる目的地はビアンキッシマを目指します。


神戸市中央区山本通の駐車場 ここに停められて、ラッキー!
だって安いんだもん(笑)その代わりボロイ駐車場。。



4件目 
サマーシュ(パン)神戸市中央区山本通り

売り切れたら嫌なので、ちょっと寄り道
西川シェフは丁度忙しそうだったので喋れず残念。






てんこ盛りにパンを買って、ランチへ

・・・サマーシュから歩いて10秒で到着(笑)

5件目 
ビアンキッシマ(イタリア料理)神戸市中央区山本通り




1種類は食塩不使用パン


前菜3種盛り合わせ  牡蠣、生の牛肉、温野菜


国産レモン(徳島産)の手作りレモンスカッシュ
甘さ控えめでオーダー


パスタ2種盛り(7~8種から選べる)
イイダコのトマトベースパスタ
ゴルゴンゾーラのペンネ


後輩のチョイス
カボチャのニョッキ
アンチョビ風味のオイルベースパスタ


トウモロコシのフリット シナモンのアングレーズソース添え
洋梨のコンポート


珈琲


いつきても美味しいイタリア料理が食べるコトのできるレストラン ビアンキッシマ
富田シェフ ご馳走様でした。また行きますね♪

6件目 
ラベニュー(フランス菓子)神戸市中央区山本通り


ココではいつもブラウニーを買います。


7件目 
イグレックプリュス 北野ホテル前 神戸市中央区山本通り



8件目 
Volkswagen 北野坂へ



なんと!BORA君まで体調不良に!!
メーター内にSTOPって出るし(笑)
渋滞で水温計がグビグビ上がり、走り出すと正常値へ。

はは~ん。


ラジエターのファンが故障かな?

とにかく、STOPの文字と水温計の
異常ランプが消えないので急遽、ディーラーへ。

初めて行くVWディーラーへ駆け込んだ訳ですけど、
営業マンから 「お車の症状は分かりました。しかし表に見えます
数台のクルマが既に整備待ちでして、お時間は・・・
最低1~2時間は掛かるかと思いますけど宜しいでしょうか?」


我輩 「宜しいでしょうかも何も、STOPって表示が出ちゃってるから、どうしょうもないよね。
この近くのフロインドリーブへお茶しに行ってきますので、修理お願いします。」


営業マン「はい。では、お車お預かり致します。」


超寒い中
クルマ修理中なので、歩いて次なる目的地へ向かう。


9件目 
フロインドリーブ(カフェ・パン)神戸市中央区生田町

http://freundlieb.jp/core/access_index.html


ディーラーから歩いて到着したのが16:25分

看板に・・・夜の貸切営業準備の為、16:30分にて本日は終了!?


後輩と2人、笑うしかない!ガビーンww



寒いからどっか適当なカフェ探して入ろう!と歩きだしたら・・・

VW営業マンから電話 
「状況から簡易的な修理になりますが作業が終わりました。
簡易的な修理ですが整備代が発生してしまいますけど、宜しいでしょうか?」



我輩 「当然でしょ(笑) 勿論払いますよ!」


ディーラーで支払いを済ませて数分すると「お車の準備が出来ました!どうぞ!」
と、営業マンと一緒に外へ行くと、シートと足元に簡易カバーを外してくれ、
クルマに乗り込み、出口を出ると2人の営業マンが深々と「ありがとうございました」
と、スーパー丁寧な扱いだったけど・・・
修理時間も結局30分ぐらいだったし。


我輩ってややこしい人物に見えたのかしら?


さて次なるお店へ

温度計が気になりながらも、



10件目 
モンプリュ(フランス菓子)神戸市中央区海岸通


林シェフに後輩を紹介して10分程業界話♪








サマーシュで買ったパン!


後輩からのプレゼント!
手作りのシュトレーン♪超うれしいっす!!



おせま~~~い♪
Posted at 2013/01/31 00:56:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | 日記
2012年11月11日 イイね!

フランス菓子専門店 シャルルフレーデル

フランス菓子専門店 シャルルフレーデル











フランス菓子専門店 ドゥブルベボレロ (W.Bolero)で働く
美人な後輩と食べ歩きに行って来ました。

その後輩とはリーガロイヤルホテル時代からの仲良し。

私は大阪中ノ島にあるリーガロイヤルホテルのパテシエでしたけど、
彼女はリーガロイヤルホテル京都のパテシエでした。

じゃ~何で知り合いなの?

はい。一応、大阪中ノ島のリーガロイヤルホテルは本社になりまして、
リーガ東京、くろよん、京都、広島、小倉、
他・・・のパテシエが研修に来たりする訳です。はい。

余談ですが・・・
提携ホテルのロッテホテル(韓国のホテル)ソウル、釜山、済州、蔚山等からも
シェフパテシエが交代で研修に来られました。

そんなこんなで研修に来られる方の世話を担当する機会が
何故か私だけが多く、その時は大変でしたけれど、
それだけお友達も増えた訳ですから今となっては感謝ですね。

さて、話が逸れました。
本題のフランス菓子専門店 シャルルフレーデルについて。

大阪は泉佐野市日根野にそのフランス菓子店はあります。
駅からも微妙に中途半端な距離で、
とても商売上、いい立地条件とは言いがたい場所にありながらも
売り切れたら終り?みたいな商売が出来る人気店です。


後輩は滋賀県から来ているので滅多に来れる場所でもないので、
2人で7個のケーキをオーダーして全て半分ずつにカットして大試食会(笑)



そんな食べ方をしていたら当然怪しまれるので、店員の方に


hiroki 「ちょっとナイフ貸して頂けますか?バレバレかも知れませんけど、
        我々パテシエで、彼女は滋賀県のドゥブルベボレロで働いてるんです」

店員 「え!そうなんですか!はい!少々お待ちください」

実はドゥブルベボレロの渡邉シェフとシャルルフレーデルの門前シェフは仲良し?
だから先週は大阪三越伊勢丹で催事を一緒にやった仲。


と話ばかりで肝心のケーキの評価は・・・と申しますと、
もう伝統的なフランス菓子
技法で正しく丁寧に作られたケーキばかりだからヤバイぐらいうまい。



そんなこんな話を楽しみながらアイスクリームも食べる(笑)
プラリネのアイスクリーム。この香ばしい香りと珈琲がまた合う合う。



食べ終わってお会計をしていると店員が厨房へ走った。

何と、門前シェフを呼んでくれた。


何とも爽やかなイケメンで、男の私から見ても好印象。
同じパテシエなのにスタイルもかっこいい。
私のメタボなお腹は試食の結晶ってコトにしときましょう(猛爆)


新刊のこの本にシャルルフレーデルが紹介されているらしい。
後日、本屋で買いましたよ!門前シェフ!
お店に伺った時はまだ発売前でしたので。



門前シェフに許可を頂きまして、店内を撮影させて頂きましたのでご紹介をば。


どうですか?この焼き菓子。
分かる人が見ればレベルが分かりますよね?


伺った日は平日の雨。そんな日にも関わらずどんどん売れて行きます。


フランス菓子店らしい商品ばかり。


焼き菓子も素晴らしい。


門前シェフとトークタイムな後輩♪


関西でココだけでしょう!こんな面倒な商品をマジに作って売ってるのは。
オーボンヴュータン出身のシェフらしい作品ですね。











番外編
 大阪三越伊勢丹
 
http://osaka.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1211foodfesta/france.html

先週まで大阪三越伊勢丹の催事にシャルルフレーデル初登場!
2日間連続して買いに行ったので、パテシエの子達にも顔を覚えられてしまった(笑)
素晴らしい笑顔だから沢山買っちゃったのだ(猛爆)


催事にモンプリュの林さんまで来られてまして、私・・・バレバレ(笑)
顔を見た瞬間、笑顔で握手な仲。
勿論、ケーキ買いました。林シェフ自らケーキを包装して下さってます。
またお店に行きますね♪


後輩の働くドゥブルベボレロ (W.Bolero)でも勿論購入。
数時間後に後輩から、
「お越し下さりありがとうございます!」とメールが。凄い連絡網。
仕事の出来る人達は違いますね。良い意味で緊張感があります。


さてはて、どれだけのケーキを買ったのやら(笑)


関西にもフランス菓子専門店が徐々に増えて来ました。

洋食屋さん、洋菓子屋さん・・・
つまり日本人向きにアレンジされた西洋料理やケーキも良いのですが、

伝統的なフランス料理、フランス菓子・・・
是非、これらを食べる文化が関西にも広まって欲しいと思います。




おせま~い♪







Posted at 2012/11/11 12:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | 日記
2012年10月27日 イイね!

フランス菓子 レ・グーテ

フランス菓子 レ・グーテ










前blog素敵な時間の帰り道に寄り道しました。

本当は素敵な集まりにお誘いして下さったM じぃさんと
超うまいイタリアンでランチでも?
と勝手に思っておりましたが、どうも予定があるらしいので解散。
今度行きましょうねぇ~ヾ(=^▽^=)ノ


せっかく大阪まで来ているのだから美味しいケーキでも買って自宅で食べよう!


寄ったのは、私のお気に入りなフランス菓子 レ・グーテ


いつ見てもセンスが良く、しかも美味しいケーキ達。また気持ちのいい接客。
流行って当然だよね。


子供から大人まで楽しめる空間に仕上がっている。遊び心満載。


クレヨン? クレヨン型のチョコレートなんですよね、これが。


メレンゲ菓子の色彩センスとサイズにも、澤井シェフのセンスの良さを感じる。


箱に貼ってあるシールは剥がしやすいように折り目が今回も付いている。
教育が悪いと、折り目をつける人、付けない人が出てくるが、レ・グーテは抜かりがない。


両親と私の3人で食べるんですけど、勿論一気には食べませんよ(笑)


hirokiのおすすめスイーツ


レ・グ-テ (Les gouters)
06-6147-2721
大阪府大阪市西区京町堀1-14-28 utubo+2 1階
10:00~20:00
日曜営業
定休日 月曜日
定休日忘れて行くとショック大ですよん!!

おせま~い♪
Posted at 2012/10/27 23:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | 日記
2012年10月03日 イイね!

レ・グ-テ (Les gouters)

レ・グ-テ (Les gouters)










最近ξ;゚ o ゚)ξ hirokiお気に入りの
フランス菓子店 レ・グ-テ (Les gouters)
http://les-gouters.com/index.htm



今回は仕事帰りにプラッと寄ってみました。


小さな心遣い?
ケーキの箱を開ける際に、この手のシールを剥がすのが面倒な時は無いですか?
この折り目があるだけで、剥がしやすく非常に助かります♪
こんな一面からも、仕事が出来る事が伺えますよねぇ~☆


とても丁寧な作業を感じます。


焼き菓子を4個買いました。


キチンと銀色の厚紙を敷いて2段にしてくれてます。


今回は両親と私の3人で食べるのでケーキを3個購入しました!


モンブラン      カポネ     シャンティショコラ
 栗のケーキ          ピスタチオのケーキ      チョコレートとマロンのケーキ                  


私は勉強のために多少多めに食べます(笑) 残りは両親に。
勉強は辛いぜよぉ(謎爆)
 
ちょっとだけ高級なホテルで修行した
パテシエ暦22年目のが言っちゃいます!

とっても美味しいケーキであり、
とっても美味しい焼き菓子だ!ぞー!!



もう久々に感動しちゃいましたもん☆
オーボンヴュータン以来の感動ちゃうかなぁ~?と思うぐらい。
このレベルのケーキが、
関西で食べられる事に素直に感謝したいと思います。

ま、それでも味の好みはあるんでしょうけどね(笑)

でも、このケーキと、焼き菓子の美味しさが分かる人は、グルメだと思います。
だっては、伊達に肥っている訳ではありませんからね(自爆)


Les gouters レ・グーテ 
〒550-0003 大阪市西区京町堀1-14-28 UTSUBO+2  1F 
TEL/06-6147-2721 
定休日/月曜日知らずに行って定休日だとショック
営業時間/AM10:00-PM8:00



おせま~い♪
Posted at 2012/10/03 01:36:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | 日記
2012年09月30日 イイね!

フランス洋菓子専門店 ドゥブルベ・ボレロ

フランス洋菓子専門店 ドゥブルベ・ボレロ












日牟禮ヴィレッジ たねや
で美味しいお食事。
クラブハリエ日牟禮館でお洒落なカフェでまったりタイム。


の次は・・・


フランス洋菓子専門店 ドゥブルベ・ボレロ


実はこのお店には・・・
某ホテル時代の後輩である美人パテシエが修行中なのです。 
なので、久々に挨拶にでも!と行って見ました。

また近江八幡からも近いですしね♪

あとドゥブルベ・ボレロは所謂洋菓子屋さんではなく
フランス菓子専門店と言うところも実は需要ポイントなんです。

日本でフランス菓子を謳うお店は少数派ですからね。
関東では超有名なオーボンヴュータンがフランス菓子専門店ですね。


ドゥブルベ・ボレロの玄関にて筆者



平日なのでカフェスペースは空いてました。休日は大抵満員です(要注意)。


このお店自体はフランス的な作りで素敵なんですけど、風景がちょっと残念なんです。


クルマなのでスパークリングフルーツジュースを頂きました。
私がざくろで、後輩がみかんをチョイス。これが結構美味しいから是非試して欲しい。



手前がモンブラン 奥がオペラ
2種類とも一般的な内容では無いので驚くかも知れないですね。
て言うか、私も驚いたし(笑)
一般的にはオペラは珈琲を染みこませたビスキュイ(生地)に
珈琲味のバタークリームをサンドして、チョコレートで仕上げたケーキがオペラなんです。
けれど、ここのオペラは赤ワインのオペラなんです。
モンブランも変わってて中身にマロンクリームがたっぷり入っているんです。
でも外観は・・・・?これモンブラン?と、なりますよね(笑)
どれもこれも個性的なケーキが並びます。
 


茶色が紅茶のケーキ 白色がピスタチオ
だったかな?(笑)
紅茶のケーキはミルクチョコのムースとの相性がとても良かった。 
ピスタチオのケーキはとってもあっさりした上品なケーキでした。



食べ歩きもドゥブルベ・ボレロで終了!
 


マロンパイを後輩に3個お土産、私にも3個・・・で売り切れ!
大抵売り切れらしいから、まさにはぐれメタル的な出会い率?
6個でラストで~す!と言われて、思わず大人買い(笑)



日牟禮ヴィレッジ たねや 
美味しいお食事と和菓子のお買い物。

クラブハリエ日牟禮館 
お洒落なカフェでケーキと珈琲でまったりタイム。

フランス洋菓子専門店 ドゥブルベ・ボレロ
美味しいカフェタイムとホテル時代の美人後輩と久々の再会。



美人な後輩は先輩(おっさん)を幸せな気分にしてくれます(笑)
所謂、癒し系ですね。
彼女達の今後の修行をいつでもサポート出来るように見守りたいと思います。
ええ先輩や(自画自賛) (笑)


おせま~い♪


関連情報URL : http://www.wbolero.com/
Posted at 2012/09/30 22:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | 日記

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation