• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

美味しいケーキを買いに行くじょ

美味しいケーキを買いに行くじょ









都島自動車教習所でのイベントの帰りに寄って来ました!!


パティスリー ラ プリュム


この店名を聞いてピン!と来た人はξ;゚ o ゚)ξ hirokiブログツーです(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/21821690/



今回は父親の誕生日でしたので、
美味しいケーキを買いに行った次第です。


ええええ!?

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiさんパテシエなんだから、自分でケーキ作っちゃえばいいじゃない?
との声も聞こえて来そうなので激・簡単にご説明・・・。


このレベルのケーキは残念ながら料理の様に簡単には作れませんのです。はい。


なので・・・
私が作るであろうケーキを作っているリーガロイヤルホテル時代の後輩から買えば、
手っ取り早いのです。ヽ(=´▽`=)ノ


後輩夫婦。彼は仕事出来ますよん。だってこんな素敵な奥様を見つけたのですから♪
肝心のケーキの仕事は??


勿論、ケーキの仕事・・・・・・・・・・・・・・・完璧ですよん ヽ(=´▽`=)ノ



◆和栗のモンブラン

珈琲(ハワイコナ)か、薫り高いほうじ茶で食べて頂きたいモンブラン。(個人的な意見)
下部のタルトなど既製品を使うお菓子屋さんが意外と多いのですが、全て手作り。
※カットした時に斜めになりましたが、製品は真直ぐです。



◆カシスバニラ

カシス独特の酸味とバニラ風味のムースでさっぱりとしたテイストのケーキ。
美味しいロイヤルミルクティー、若しくはカプチーノ等と相性がいいでしょう。
カシスの実が所々に入って味のアクセントになってます。



◆ショコラ・オ・プリュム

チョコレート好きにはたまらない一品。表面のコーティングチョコレートに見えるものは
グラッサージュショコラと言うもので、固まらず柔らかい。だから口に入れた瞬間にチョコレートの
香りが一気に広がる。これはエスプレッソか、濃い目に入れたアッサムティーと食べたい。
濃いアッサムには軽く牛乳を入れて飲むと更に美味しくなりますよん。


◆かぼちゃのモンブラン

女性なら喜ぶ繊維質たっぷりのカボチャ(パンプキン)のケーキ♪
甘みが抑えられ、見た目より非常に上品な味付けのケーキ。
このケーキにはアメリカン珈琲(薄目の珈琲)か、熱く入れた白桃烏龍茶か、
若しくはグレープフルーツ緑茶でスッキリ頂きたい。


◆今回の購入したケーキ、焼き菓子



大阪で美味しいケーキを探されている方には激・オススメ致しますよんヽ(=´▽`=)ノ

是非、私が今回買ったケーキを購入して
私のブログを見ながら「これがこの画面のケーキかぁ~」とか言いながら
ドリンクも用意して食べてみて下さい(笑)

美味しいですよぉ~♪


店名     パティスリー ラ プリュム (Patisserie La Plume)
住所     大阪府茨木市西河原2-8-2 パークハイツミシマⅡ 1F
電話番号  072-657-8966
営業時間  10:00~20:00
定休日    火曜日
駐車場    1台あり



Posted at 2011/09/25 22:02:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | 日記
2011年09月11日 イイね!

滋賀三昧

滋賀三昧











2011年9月10日(土)のお話になります。


「たまには美人とディナーでも?」
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/23687163/



上記ブログに登場してきた後輩が働くお店へ行って来ました。



W.Bolero(ドゥブルベボレロ)
〒524-0012
滋賀県守山市播磨田町48-4

【TEL】
077-581-3966

【定休日】
毎週火曜日
(祝日の場合は翌水曜日)

【営業時間】11:00~20:00
【電話受付】朝10:00~


------------------------------------------------------------------------------------------------------


「洋菓子」ではなく「フランス菓子」・・・と言う所が、このお店の一番の特徴だと思います。
私の知る限り、フランス菓子に拘るお店?と聞かれれば、一番最初に思い浮かぶお店は、
やはり「オーボンヴュータン」河田シェフのお店ぐらいです。
http://www.cakepia.info/shop/recommendation/au_bon_vieux_temps/index.html


日本では少数派の本格フランス菓子に拘るシェフが近畿圏内におられるならば、
食べに行かない訳が無いワタクシであります(笑)



◆駐車場にクルマを停めた図  既にヨーロッパの雰囲気がしません? クルマだけでも(笑) 


◆建物はオーナーシェフが語る通り、南仏の家庭的な雰囲気を感じさせます。


◆テラス席の雰囲気もとっても素敵です。私好みです。


◆ミロワール・ショコラ 462円
ビターチョコのクリームの中に、ミルクチョコのクリーム、フランボワーズのコンフィチュール。


◆アイアシェッケ 336円
独語で“まだら馬”という意味のベイクドチーズケーキ。
構成はバターとカスタードクリームの生地+クリームチーズ主体の生地+クッキー生地。


◆ざくろの微発泡ドリンク  コレが想像していたより美味しかった!!



喫茶サロンで美味しいケーキを食べて大満足。後輩にも挨拶を済ませ、プレゼントも渡せた。
焼き菓子詰め合わせセットやクロワッサン、サバラン等をレジでお会計中・・・
レジの子が責任者的な女性とコソコソ話・・・。 ??


レジ担当 「後輩がプレゼントします・・・とのコトですので、このままお持ち帰り下さい♪」
hiroki 「ええええ!だって悪いじゃん。ちょっと悪いけど・・・後輩呼んでもらえます?」

忙しいと思うけど、後輩を呼ぶワシ。

hiroki 「こんなに沢山買ってるのに悪いじゃん!!」
後輩  「今度、美味しい料理を食べに連れてって下さい!」
hiroki 「よっしゃ~任しとき!!」
後輩  「(*^-^)ニコ 」


ん~~~~♪ なんとも可愛い後輩ですヽ(=´▽`=)ノ



◆素敵なお店「ドゥブルベボレロ」から別のお店目指してドライブ。 先ずは琵琶湖ヽ(=´▽`=)ノ


◆久々に見る琵琶湖。


◆何やら「おおお!」と声が。 近づいてみると、見事なブラックバスを釣ってます。
凄いですね!!と言うと、「いやいや。まだ小さいですよぉ~」だって。 記念に撮影♪


◆駐車場でのワンショット。 ホイールが変わってから大満足のワシ。カッコエエわぁ~(自己満)


◆ドライブコースとして最高っすね♪ヽ(=´▽`=)ノ




◆お昼ごはんを食べに黄色いキャリパーさんから教わったお店へ♪

日本一のうなぎ「かねよ」
滋賀県大津市大谷町23-15
本店/TEL 077-524-2222 
営業時間午前11時より午後8時
定休日本店木曜日・レストラン火曜日
http://www.kaneyo.in/oshina/index.html



◆このような素敵なお庭を通ります。


◆案内された和室でお食事を頂きます。 あ!今回の滋賀三昧は母親とデートです(爆)


◆あっちの部屋も良かったね!!と。


◆部屋からはこんな風景が見えますヽ(=´▽`=)ノ


◆上きんし丼 2,050円×2 部屋代10% 合計4,510円  2人でこの価格。激安ヽ(=´▽`=)ノ
ドゥブルベボレロでケーキとドリンクを頂いたばかりでしたので、この量で十分・・・。
いやいや、私でも多く感じる量でした。 とにかく美味しかったです。


◆駐車場には鯉のぼり・・・じゃなく、鰻のぼり!!(笑)


ドゥブルベボレロで頂いた色々の一部「マロンパイ」
http://www.wbolero.com/product/marronpie.html




滋賀県・・・久々に行って来ましたが、素敵なスポットだらけですヾ(=^▽^=)ノ

黄色いキャリパーさん!下見完了しましたので、行きましょうねぇ~♪

大満足な一日でしたヽ(=´▽`=)ノ


Posted at 2011/09/11 21:50:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | 日記
2011年02月12日 イイね!

堂島ロール

堂島ロール









知り合いがhiroki宅へ遊びに来ました!

堂島ロールをお土産に頂きました ヽ(=´▽`=)ノ

買われて来た商品を食べたのは初めてでした!

え?
え?
どーゆーコト?

はい・・・実はワタクシ・・・
数年前、堂島ロールの製造に携わったコトが少しだけあります。
なので、
現場で味見と言うそれはそれは大変なお仕事もあったり・・・(謎爆) (* ̄∇ ̄*)

だからワシは痩せれないのです (´_`。)グスン


しかし懐かし~い。


堂島ロールは真ん中にドカン!と柔らかい生クリームが入ってるので
カットは素人には難しいかも知れませんよねぇ (;´Д`A ```
この写真の堂島ロールは私が撮影の為にカットしました ヽ(‘ ∇‘ )


久々に頂きましたが・・・コレはコレでありでしょうねぇ (゚∇^d) グッ!!
とは言え
超人気商品でしたから・・・まぁ~色々な意見があるでしょうけど。 ( ̄。 ̄)


個人的には美味しい珈琲と頂くとベストだと思いますよ。 うふ♪(* ̄ー ̄)v

食べたことあるお友達・・・おられます?





Posted at 2011/02/12 23:00:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | グルメ/料理
2010年12月30日 イイね!

フロインドリーブのシュトーレン

フロインドリーブのシュトーレン









今年は何故かクルスマスケーキを食べるタイミングを逃してしまい
食べる事が出来ませんでした。トホホ

とは言っても私はパテシエなので日頃ケーキは嫌ってホド食べてる訳なんです。
しかし今はパテシエ→グラシエ(アイスクリーム職人)担当なんですよね。
ですから益々タイミングが合わなかった訳なんです。ケーキに。

ちなみにアイスクリームだったら冬は暇でしょ?
なんて言われそうですが・・・
いやいやいや・・・実は意外と忙しかったりします。
何やら暖房や気候で乾燥した季節なので意外とアイスクリームが売れるとか。

余談が過ぎました・・・

本題に入ります!

クリスマスケーキ!
ではありませんがドイツのクリスマス菓子「シュトレーン」を食べました。

食べてびっくり!? ガビーン! メチャウマイ!!

コレはブログ化や!
と写真を撮りましたが既に1/4を食べた後の写真になります(笑)

これは次のクリスマスもこのシュトレーンになりそうです。
さすが神戸の老舗だけの事はあります♪
ドイツ車乗りならドイツ菓子のシュトレーンに決まりですかね(笑)

ξ;゚ o ゚)ξ hiroki 評価 ★★★ 三ツ星です。

お友達の皆様はクリスマスケーキを召し上がられましたか?

Posted at 2010/12/30 23:18:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | グルメ/料理
2010年12月26日 イイね!

自由な発想が輝くチョコレート屋さん社長と鼎談 

自由な発想が輝くチョコレート屋さん社長と鼎談 










今では世界中の有名ショコラティエが作る最新作のショコラを「サロン・デュ・ショコラ」等で
口に入れる機会が増えたニッポン。
また日本のショコラティエも続々と世界大会で優勝してきております。
しかし商品を見渡すと、確かに美味しい!世界レベルに肩を並べてきている!とは思う。

けれど・・・

もっと自由な発想のショコラ
もっと遊びに富んだショコラ
もっとリッチな層にもうけるショコラは無いものか?

今の仕事には関係もないのに考えたりするのが好きだったり(笑)
そんな雑談を聞いた
某会社の社長さんが「hirokiさんに是非合わせたい社長がいるから合わない?」と。

「勿論お会いしたいので、仕事がオフの時にでも行きましょう!」と一緒にお会いしてきました。

そのお店とは 「チョコレート考房マキィズ」

マキィズの社長との会話はネットには書けませんが、
私の捜し求めている商品に近いものが、そこには沢山ありました♪
素晴らしい感性をお持ちで、マキィズ社長との会話に私はかなり興奮していたと思います。

そのお店で今回購入してみたのが花札模様のチョコレート。
この商品・・・賛否両論だと思います。
けれど、
誰もが作っていない商品。
自由な発想が素晴らしいと私は思う訳なんです。
またこの商品は沢山のオリジナル商品の極一部に過ぎない事も報告しておかねばなりません。
マキィズのチョコレート原料はベルギー王室ご用達の高級ショコラですから
味は言うまでなく美味しいです♪

また今回紹介してくれた
某会社の社長さん「いやぁ~今日は珍しいなぁ~あんなによく内容を喋ってる社長」と。
私もついつい沢山の情報を喋ってしまいましたが、とても楽しくも有意義な時間でした。
ほんと、つくづく人間関係ってのは大切だなぁ~と思いました。

参考までに・・・
サロン・デュ・ショコラは

●伊勢丹 新宿店 1月26日(水)~31日(月)
●名鉄百貨店 本店 2月2日~(水)~14日(月)
●ジェイアール京都伊勢丹 2月2日~(水)~14日(月)

他にも開催地はありますが、代表で上記3店舗をご紹介しておきます。

世界の有名ショコラを一度味わって見て下さい。
意外と奥深い世界です。チョコレート。








Posted at 2010/12/26 21:59:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ&パン情報 | グルメ/料理

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation