「もうじき自動車免許が取れそう」
某ホテル時代の上司から電話がありましたヽ(=´▽`=)ノ
60歳にして免許取得とは
何とも素晴らしいじゃない!と私は思うんですよ。
これから行動範囲が広がり、
きっと楽しいカーライフを過ごして頂けるのでは?と信じます。ヽ(=´▽`=)ノ
実は某ホテルの上司で2人目なんですよ・・・60歳にして免許取得した人。
わたくし・・・
上司達をクルマ好きにさせてしまったのでしょうか?(謎)
ちなみに今回のクルマ選び・・・私が選んでも良いんですか?と尋ねると、
クルマ選びは詳しいhirokiに任せる!
と、素晴らしい任務を与えて下さりました♪
そんな事言われたら・・・ワシ・・・頑張っちゃうやん(笑)
クルマ探しの範囲は・・・
①新車プラン コミコミ200万円程度のクルマで探す。
②中古車プラン 運転が慣れるまで多少ぶつけても気にならないクルマで探す。
そんなこんな上司との電話が終った所で
瑠鹿さんからメールが♪
「飛騨のお土産をお渡ししたいのですが・・・」
何とも嬉しい話じゃないですかぁ~ヽ(=´▽`=)ノ ありがとう御座いま~す♪
「丁度、わたくし・・・
試乗しに何箇所のディーラーに行く予定なのですが、ご一緒されませんか?」
と、瑠鹿さんと私の自宅で合流しまして
私のクルマに瑠鹿さんを乗せてドライブ開始ぃ~ ヽ(=´▽`=)ノ
お昼頃でしたので・・・先ずは腹ごしらえ(笑)
◆土曜日に行ったばかりの箕面山荘のレストランへ連続(笑)

◆ステーキ丼をオーダー。ヽ(*^^*)ノ じゅるる
品のいい料理と素敵なレストランサービスに心地よく大満足なワシと瑠鹿さん(笑)
美味しいランチの後はいよいよ本題の試乗です。
真面目に試乗してきましたよぉ~(笑)
◆フォルクスワーゲン 新型ポロ
TSIハイライン (エクステリア)
素晴らしい塗装です。見ただけで高品質感が漂います。うぅ~一度洗車してみたいッス(爆)
ポロのデザインも素晴らしいと思います(*´∇`*)
塗料にせよ見た目にせよ、このクラスNO1の質感だと思います。買って損なしです!!

◆フォルクスワーゲン 新型ポロ TSIハイライン (インテリア)
日本車が国内でドングリの背比べをしているウチにポロは別次元へ。(徳大寺有恒 談)
DSGはクラッチを2個備えて変速も0.03秒でギアは7速も♪燃費もすこぶるヨロシイ。
走りは日本車の眠くなるCVTとは全くもって別次元。正直・・・ポロにライバルはいません。
しかも走行中もアイドリング中も室内は私のBMWより静かでした(正直ショック)
しかもエコ減税対象車。自動車評論家さん達の評判通りの素晴らしいクルマでした。

◆フォルクスワーゲン 新型パサート 瑠鹿さんチェック中♪
◆プジョー207 スタイル (プジョーで一番安価なモデル)
プジョーの一番安価モデルだからでしょうか?
最初にポロを試乗してしまうと・・・何ともコメントが難しいクルマかも知れません。
今時4速AT、エコ減税対象意外、ハイオクで普通に走ってリッター8キロ代、
煩いエンジン音ww運転フィーリングも古臭いとしか言いようがなかったですww(涙)
コレは安価モデルだから・・・と信じます。

◆プジョー207 スタイル (プジョーで一番安価なモデル)

フロントガラス面積が広く開放感と視界はとても素晴らしかったです♪
個人的にプジョーの個性的なデザインは好きなだけに、
もっと積極的に先進性を取り入れて欲しいと思いました。
正直なところ数年前の日本車を運転している感じでとても残念なインプレッション結果にww
瑠鹿さんも試乗途中・・・「もうこのクルマは飽きました!」とポツリ。
とにかく、それだけポロの出来が良すぎてホントやばかったと言う訳です。
ポロのあまりの完成度にワシも瑠鹿さんも危うくポロを買ってしまうところでした(笑)
◆フィアット500 ツインエア 2気筒エンジン 875cc
エンジン音がポンポンポンポンポン・・・と独特のエンジン音。乗れば振動もそれなりにある。
またATはシーケンシャルでも変速の度にショックが大きく・・・好みが別れるかも知れません。
でもシフトのコツを覚えれば実にスムーズに走れ、操る楽しみのある今時貴重なクルマかと。

◆フィアット500 ツインエア
日本人デザイナーがエンツォフェラーリをデザインし、BMW E39もE90日本人デザイン。
おいおい!日本の自動車メーカーさん・・・優秀なデザイナーを沢山海外へ逃がしてまっせ!!
このフィアット500のインテリアのような小型自動車を是非とも作って欲しいぞ!!
作ってくれたらワシ買いますから!!
今回、コミコミ200万円以内の新車という基準でクルマを選んで試乗したつもりが
コミコミ250万円~260万円になってしまった(反省点)
しかしVWポロは200万円しか予算が無い人でも試乗しちゃうと買う確率は上がると断言する(謎爆)
それぐらい素晴らしい完成度のクルマだった。
徳大寺さんが「ポロショック」と書いた意味がやっと分かった。
ヴィッツもフィットもポロ並の安全装備にすると価格も一歩ポロに近づいてしまう。
それなら迷わずポロじゃないすか?ボディーの鉄板も明らかに分厚く感じますしね。
ドアの開け閉めだけでも作りの良さが見抜ける。
◆VWポロ
自動車工業製品としての作りの良さを見抜けちゃう人は迷わずポロを買うべし。
その排気量から想像も出来ない素晴らしい走りと低燃費。
DSGの滑らかでパワフルな走りを味わうと日本車の眠い加速のCVTには戻れなくなる。
また充実の安全装備に安心感はこのクラスで一番なのかと。
高品質の塗装は10年ぐらいでは輝きを失わないであろう品質。買って損なし!いや買って徳です!
◆プショー207スタイル(プジョーで最も安価な車種)
このデザインがとにかく大好きだ!
燃費が多少悪かろうとも、エコ減税対象外でも、古臭いメカであろうとも・・・俺は全く気にしないぜ!
とまで惚れ込まれる方はこの207をどうぞ・・・と言った感じでしょうかww
でも良い点も無論あります。視界と開放感は3台中で一番だと思います。
なので女性には運転しやすいかも?ハンドルも昔のホンダ車並に軽く回ります。
◆フィアット500ツインエア
日本の馬鹿馬鹿しい基準のエコ減税枠では不思議なことに対象外のフィアット500。何でやネン!
でも本当の世界一エコはクルマはこのフィアット500のツインエアだぁ!
外装、内装デザインも流石イタリア!お洒落だ!!と思う人は絶対にコレでしょう。
とにかくお洒落ですね♪
この後は個人的に見たいクルマがあり・・・
メルセデスベンツディーラーヘ行ってスマートを見たり・・・
レクサスへ行ってCT200hを見に行ったり・・・
なにはともあれ
瑠鹿さんと
楽しいディーラー巡りの一日でした♪
中古車編は只今企画中です(笑)さてはて・・・どんなクルマを捜そうかww
※私のこんなブログでも、いつも寛大な心でご覧頂いている紳士淑女の皆様へは説明不要ですが、
今回の試乗コメントは私の激・勝手な意見です。
俺はこの料理が好きだ!俺は嫌いだ!コレは俺の好みでない!と言う程度のお話ですから。
インターネットは誰もが見れますので一応補足までに。
ξ;゚ o ゚)ξ hirokiより