• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

鷺宮 ディモルフォセカ 

鷺宮 ディモルフォセカ 










今回ご紹介する夫婦はリーガロイヤルホテル時代の仲間になります。
東京は鷺宮(さぎのみや)に素敵な欧風料理店をOPENさせました♪
欧風とは言ってもフランス色が濃いかも知れません♪
彼はコックとして経験豊富なので味は美味いに決まってます。
しかしながら彼の腕と東京でこの価格は安すぎちゃう?と勝手な心配。

◆店内はカウンターメインの可愛いインテリアになります。
   隠れ家的に使えそうな感じで私は好きです。


◆ランチセット¥950~ 「牛肉のハンバーグステーキ キノコソース」
   画像はイメージになります。


◆ランチのコース料理は¥1880~ ディナーのコース料理は¥2680~のイメージ画像
   手前が仔牛のブランケット その奥が海の幸のマリネサラダ添え


◆カワハギのポアレとその肝のムニエル 赤ワインバターソース


◆あぶくま高原の地鶏 川俣シャモ肉の赤ワイン煮込み


写真の料理はあくまでイメージになります。
その時その時仕入れた新鮮な素材を使う為に当たり前ですが内容が日々変わります。
逆に言えば全く同じメニューを毎日毎日沢山出せる方が本当はオカシイと思います。
そんな料理が美味しい訳ないですよね?
やはり料理も素材に拘ってナンボですわ!特に職人はね♪
ワシも一応職人やけど!(笑)

彼か奥様に私のブログ見ましたよ!とでもカウンター越しに話しかけてみてください。
お心ばかりのサービス・・・あるかも知れませんよ?(謎爆)
素晴らしい料理に限らず
彼らの暖かいおもてなしを受ければ常連になる事は間違いないでしょう♪

〒165-0032
東京都中野区鷺宮3-33-4-102
Kitchen&SaIon
ディモルフォセカ
TEL&FAX 03-(6383)-0855
URL http://kitchen-dp.com
mail to:info@kitchen-dp.com



Posted at 2011/01/31 23:21:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ情報 | グルメ/料理
2011年01月30日 イイね!

アルファロメオ 159 3.2 JTS Q4

アルファロメオ 159 3.2 JTS Q4










携帯電話にメールが届く・・・「159が納車されました。乗ってみませんか?」

魅力的なメールをくれたのは幼馴染のSさん。



内装はオプションのレザーシート「ポルトローナフラウ社製」。
皮の質は言うまでも無く高品質。
しかも今時?6速MT(マニュアルトランスミッション)である。

Sさんが運転席を立ち私にシートを譲る。

hiroki 「特に気をつけるコトは?」

Sさん 「クラッチがすぐ繋がるので気をつけて。後はご自由に」 彼は紳士である。

シートに座りポジションを合わす。
着座位置は想像していたよりも相対的に高く感じる。
イタリア式ドライビングポジションと言うやつだろうか?
また4690×1830×1445(mm)のボディーサイズから考えると室内はあまり広くは感じない。
しかし安心感(包まれ感)はある。

さて、つぶやきはこの辺にして運転スタート!

さすが3.2Lのパワフルなエンジンだけあってか2速でも余裕でスタートができる。
トルクあるMT車の運転は実に楽しい。
ボディーサイズの割りにはキビキビした走りが出来るので
遅いクルマばかりの街中では退屈そのもの。
空いた隙を見てアクセルを踏むと猛烈でも品のよいトルクフルな加速感を楽しめる。
コレは素晴らしい!!
また着座位置は運転しだすと全く気にならない(笑)
何よりもシートが素晴らしく、この乗り心地は私の知るアルファロメオではない。
目隠しをされて乗れば誰もがきっとドイツ車だと勘違いするに違いない。
それ程に強固なボディー剛性とそれがもたらす安心感はコレ本当にアルファ?イタ車?
と突っ込みたくなる。
どうやら今後はアルファtロメオ(イタリア車)のイメージを変えねばならないようだ・・・反省。

このアルファは四輪駆動でもあり、それが走行安定に寄与しているコトは間違いなく
アウディーS3オーナーでもある彼ならではの四輪駆動な選択なのだろう。
とにかく今回は素晴らしいクルマを試乗できて、とても嬉しく思う。

Sさん ありがとう♪

て言うか
欲しい病がぁ・・・・・(核爆)











Posted at 2011/01/30 22:32:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 素敵なお友達 男性篇 | 日記
2011年01月26日 イイね!

懐かしい? SEGA Touring Car Championship

懐かしい?  SEGA Touring Car Championship









弟のブログでこのゲームを思い出してついついブログ化(笑)

SEGA Touring Car Championship ・・・ご存知のお友達おられますか?
もう15年程前のゲームかと(笑)

アルファロメオ155V6TI  
当時最高にカッコて良く惚れてたクルマでした!!



JR京都伊勢丹がオープンした時にはなんと実車をゲーム機に!!
内装も本物。ダッシュボードも触っちゃった♪ さすがバブル期。
この写真は手前がスープラですが、当初は155の本物が設置されてました。
もちろん乗りましたよ(笑)奥はメルセデスベンツCクラスDTM かっこいいです!!




このゲームは現代のゲームとは比べ物にならない代物ですが、スピード感は最高でした。
細かい仕上がりには不満もあるものの誰も文句なんか言わないですね。
ゲーム中のクルマが最高ですから(謎爆)
また第1戦目のこの曲が最高でした!


いやぁ~ホント懐かしいです。

15年前は25歳でしたから・・・あ~若い><
歳だけ戻らないかなぁ~・・・とお馬鹿な妄想中でございます(笑)







Posted at 2011/01/26 23:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月25日 イイね!

温かい栗のプディングを頂きました♪

温かい栗のプディングを頂きました♪












某ホテルの可愛がっていた後輩が退職します。
しかも2人。
何はともあれ、次の職場でも頑張って欲しいものです。
そんな後輩の一人からはお心遣いでしょうか、私に有名店のケーキが届きました。

早速食べてみました。
どーでもええけど・・・これ・・・メチャ美味いやん!!
ありがとう!○○くん!!

見た目はシンプルなクグロフ型。
真ん中にチョコレートとナッツのチョコレート(ガナッシュ)が入ってます。


切り分けてお皿に置いてレンジで20秒 チョコレートが溶けてソースになります♪オシャレ!?


もう一人の後輩とは個人的に送別会をする事に。
色々お話したいことがあるみたいです♪

私は勤務先の某ホテルの幹部と意見が合わず4年前に急遽辞めた訳ですが、
そんな私の後ろ姿を後輩達はどー見てたかのか?ちょっぴり心配でしたけど・・・
今回退職する立場になった彼らには、その時の私の心境がよく理解出来たらしく
今頃になって私を尊敬しているみたいです(笑)
実は私・・・その時には理解出来なくても数年後、
その時の言葉の意味や事情、その人の心境や立場が理解できるコトってとても大切だと思うんです。
いい意味で人生経験を積み、人の痛みや苦しみ悲しみに優しく手を差し伸べる事の出来る
人望溢れる先輩に育ってくれる事を祈ります。

ケーキなんてセンスがあって多少なり手先が器用であれば誰でも作れる!
一番大切なのは何よりも人間性です!と私は昔っから口煩く語っております(笑)

そんなこんな私に
数年間音信なかった男女関わらず後輩から「誰にも相談出来ないので!」みたいに連絡が入る。
私は真剣に相談にのります。
しかもそのような後輩が1人や2人ではないのです(自慢ちゃいますよ)
それは信頼関係が何らかの形で復元されなければ起こり得ないコトだと私は思います。
逆を言えば、
数年後、益々誰からも尊敬もされず、愚痴や陰口だけをいつまで経っても言ってる様な
カッコ悪い先輩にだけは、なりたくないと私はその反面教師をみて学んでおります(笑)
と、
仕事の話になるとついつい熱が入ってしまいました>< すみません!

しかし美味しいケーキってホント人を喜ばせる力がありますよね♪
私ももっともっと頑張らねば!!
感動とその時が素晴らしい思い出になるような作品を目指したいと思います♪





関連情報URL : http://oakwood.co.jp/
Posted at 2011/01/25 01:08:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月23日 イイね!

アルピナB10V8S インプレッション

アルピナB10V8S インプレッション











after7さんのご好意によりB10V8Sを短時間でしたがインプレッション出来ました♪
コレはまたまた欲しい病がぁ・・・(核爆)
とは言っても買えませんけどね・・・。
排気量は4800ccです。自動車税は確か88000円?(笑)

でも性能はその額に見合ったパフォーマンスだと思います。
下記データはカーグラフィック2002年8月号より抜粋。

B10V8Sは 0-400m 13.6秒!

ノーマルのB10V8 355ps
限定車のB10V8S 384ps !

このE39モンスターはオートマチック車で普通に運転出来ちゃうんです。(あぶねーよ(笑))

今度、機会あらばもうちょっと長い距離を運転してみたいですね。
出来れば高速道路で運転できれば面白いかと(笑) 
まぁ~免許証が何枚あっても足りないかも知れません(核爆)
素晴らしいパフォーマンスを感じさせてくれた全く別次元のE39でした。
after7さん
ありがとうございました♪貴重な体験が出来ました!!

Posted at 2011/01/23 23:30:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
16 17 1819 20 2122
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation