• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@玄米のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

快適性UP計画

快適性UP計画ワンオーナーもの平成7年式ランサーEVO3 GSRを平成12年購入した際についていたマフラーがアペックス スーパーメガホンマフラーでした。

排気音も五月蝿くなく、ノーマル+αで使うには丁度良いマフラーです。

が、流石に現在平成21年約9年間以上使いっぱなしで、消音効果も減りアイドリング・定速走行等騒音が我慢出来ない位に劣化してしまいました。

一応、我が家のスポーツカー?代表として更にチューニングステップを上げる為に、マフラーの交換を決行しました。

と言っても、既に新車発売から14年経っておりカタログに載っていない(廃盤)・最初から設定が無い等、選ぶ程選択肢が無いのが現状でした。

玄「マフラー交換したいんだが、探してクレロ」
友「デボネアの?」
玄「いやいや(wランサーの!」
友「つか、もう廃盤で無くね?ワンオフする?」
玄「えぇ~」

カタログ開いて調べてみる

友「アペックスN1とフジツボはまだ有るってさ。ただフジツボ高いな」
玄「アペックスN1で行くべきかのぅ?取り敢えずメーカーに在庫確認してちょ」

後日

友「メーカーに問い合わせたら在庫一本あるってさ。ただ・・・」
玄「ただ?何?」
友「ただ、もう(初期エボは)廃盤になる予定だから最後の一本らしいよって。他に売れたらフジツボかワンオフになるぞ」
玄「・・・あぁ買うさ!」
友「買うんかい(w」
玄「買います。いや、買わせて下さい。出費がかさむのは嫌です。」

と言う事で、無事最後の一本?N1マフラーを装着しました。

消音材が活躍しているのが良く判ります。アイドル・低速・一定速などでは、窓開けても助手席で会話が出来ます。まぁ、以前のマフラーが耐用年数を大幅に過ぎて、五月蝿かったのが原因なんですけどね・・・
Posted at 2009/04/19 17:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO3 | クルマ

プロフィール

「デリカトラックを売却したよ
ハイエースを買った」
何シテル?   04/03 23:44
三菱ランサーエボX(CZ4A)に乗ってます。 デボネアとAMGの二台所有の三菱党です。 以前エボ3に乗ってました。 家的には三菱党ですが、以前R3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ニューマスィーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 21:08:56

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車が無くなってしまったので、購入しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
納車されますた。 EVO3からハンドルとフルバケを移植しています。 スパルコのフルバ ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
平成25年9月29日納車しますた。 走行距離47557㌔ 3.0L ツインカムエンジン ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
いわゆる足車です・・・ アース追加しました デッキをエボからのお古に変えました フ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation