• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@玄米のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

本日の(友人の)作業内容w

さてさて、以前よりの懸案であった、フロントタイヤを交換してもらいました。
同銘柄ポテンザRE-01R 205/60/15 2本交換でした。
価格は2本で諭吉さん二人行かないくらいです。
ついでに、アライメントもとりましたが、リアは変化無し、フロントは・・・・過大なトーアウト・・・orz

なんでやねんw
そりゃあ変磨耗するわいな・・・つう事でトーインに合わせてもらいました。
道理でハンドルがとられる訳だ。
ロアアームをCPに交換しているので、キャンバーがノーマルよりも約2度程ついており、スクラブ半径の増大によって轍等からのギャップの衝撃だと思っていました。
おっかしいなぁ~前もアライメント修正してもらっていたのにね。


そして、HKSのEVC EZは順調に可笑しくなっていますw
圧力センサーがぼけてきて現在アイドル付近で正圧0.2キロから+0.5キロ位を表示しています。
流石に、修理するのもアレなので新型EVC-Sを注文しました。


更に、オイル交換もお願いしました。いつものニューテックですが、やっぱり安定感(劣化し難い感じ)と値段の釣り合いで決定しました。

その時に、友人が何やら秘密の液体を注入したらしいです。以前、まだ当時非売品だったエンジン添加剤みたいな物らしく、何百mlが何千円するとか言う物らしい・・・

運転の感想は・・・何だかしっとりエンジンが回る感じで振動が減ってる気がします。4気筒の低回転時にある「ブルブル」とエンジンが振動する感じと、マフラーから出る排気音の「ズババババ~」みたいな感じに聞こえる音の量が減ったかな?エンジンが調子良く回ってる感が感じられて凄く気持ち良いです。

けど値段も凄く高いので中々入れられる物では無いですが。
Posted at 2010/08/28 00:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO3 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

暑い

暑い投稿が遅れましたが、日曜昼間の仕事場の気温です・・・

冗談抜きで笑えません

工場内なので扇風機が我が身の生命線です(大汗

皆さん、熱中症と脱水症状とナトリウム不足には気を付けましょう。
Posted at 2010/08/22 19:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月22日 イイね!

モニター買い換えました

モニター買い換えました最近の、液晶モニターって安いのね。

前使っていた、同じく三菱電機の22インチワイドモニターが2年ほど前に約5万もしていたのに・・・

今回の27インチワイドで3万切ってるんだもの・・・

これで作業領域が増えるのと、若干文字が大きくって画面が見やすくなりました。


これ以上視力を落とさない様に気をつけないと、免許の更新の度に眼鏡を合わせないといけないしね。


そして、最近の車ネタはコレだ!!!

ランサーのEVCの表示が可笑しく(いや笑えない)なりました。

負圧が元の数値まで下がらず、アイドリング域で負圧から正圧付近まで入ったり来たりしてます。

EVCの電源を切ると0.7までしかブースト圧がかからないので、モーターは動いていそうな予感。

そうなると、ホースの折れ曲がりか目詰まりエアフィルターの詰まりかな?なんにしろ暇な時に色々見てみよう。
Posted at 2010/08/22 00:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット
2010年08月15日 イイね!

フロントタイヤが偏磨耗ちゅう~

フロントタイヤが偏磨耗ちゅう~ウチのランサーもタイヤ交換して、そろそろ2年経ちました・・・っが!既にフロントタイヤの内側に有る溝が無くなってきました。因みに走行距離だと約17千キロ位でした。期間に対して走行距離が延びないのは仕様ですのでキニシナイ!!

内減りについては、車高調入れた足周りで2万キロ持たずでした。特にFFベースの四駆で尚且つエボ5フロントロアアームでキャンバーがかなり付いてるので仕方無いですねぇ~

で、早速タイヤ交換に向けて見積もりを貰いにタイヤ館へゴー!!

友「で、タイヤサイズはなんぼやねん」
玄「ノーマルサイズだと何度言えばr・・・205/60/15やっちゅーねん」
友「RE01Rしか無いのう・・・それともレグノいく?」
玄「リアタイヤならアリかもな・・・けどフロントタイヤはポテンザだろw」
友「大体、込みこみ4万届かずって所やなぁ。前交換した時より2回値上げしてるから」
玄「オケ、それで手配よろしくね!しかしこのタイヤサイズ安いタイヤ無いのな」
友「エコカーは15インチだと185以下が主流だしスポーツ車は18インチでデカイやつの二極化してるからな。205/60/15つう我侭なサイズは売れない(履いている車が無い)から作らないんやろ」

玄「(´・ω・`) ショボーン」

ウチにはそのサイズの車が3台あると言うのに・・・

ランサーとデボネア2台なんですけどね。
Posted at 2010/08/15 00:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO3 | 日記
2010年08月13日 イイね!

最近ランサーのブーストメーターのバックライト球が切れました・・・orz

最近ランサーのブーストメーターのバックライト球が切れました・・・orzステアリングコラム上の大森ブーストメーターのバックライト切れました。
大森製のブーストメーターって分解球交換が出来ないのでさっくり撤去w
しかしメーターが無くなると、それはそれで何となく寂しいのでブーストコントローラーの表示パネルをコラム上に付けて見たら・・・、何だかパネルが大き過ぎない?

最近トラブルが続きます。
突如ヘッドライト右前が切れました。
ホームセンターで売っている2個980円のハロゲン球に交換。
しかし、HIDに慣れるとハロゲンでも暗いね。

フライホイール交換により、エンスト病発生!
エンスト症状はECU再学習でなんとかエンストしなくなりそう・・・
まだ500回転位でプルプルしてる時があるけど・・・

けどフライホイールの恩恵は大きいね!
ぬゆわキロまでの到達時間が早くなってるし、空吹かしが軽くて調子良くなった様に感じます。
特に3速の伸びが一番良くなったような・・・キモチイイけど赤い回転灯が怖いので自重してます。

後余談ですが、大森のメーター安くて重宝していたのですがバックライト切れになってメーカーを検索してびっくり!会社無くなってた!!昔から愛用していたのになぁ~
Posted at 2010/08/13 00:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVO3 | クルマ

プロフィール

「デリカトラックを売却したよ
ハイエースを買った」
何シテル?   04/03 23:44
三菱ランサーエボX(CZ4A)に乗ってます。 デボネアとAMGの二台所有の三菱党です。 以前エボ3に乗ってました。 家的には三菱党ですが、以前R3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34567
891011 12 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ニューマスィーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 21:08:56

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車が無くなってしまったので、購入しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
納車されますた。 EVO3からハンドルとフルバケを移植しています。 スパルコのフルバ ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
平成25年9月29日納車しますた。 走行距離47557㌔ 3.0L ツインカムエンジン ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
いわゆる足車です・・・ アース追加しました デッキをエボからのお古に変えました フ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation