• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@玄米のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

業務連絡?

ヒロシです、ESOTERIC D-70VU が正常に動きません・・・orz(果たして誰宛なのか?

皆様こんばんは~

独り言が先行中ですw

ネタその一

前愛車のEVO3の症状が判りました。バッテリー端子の蝶螺子が振動による緩みから接触不良を、起こしていました。
いやはや、古い車ですので何が起きるか判らないもんですねぇ~
自分ならなんとでもするのですが、EVO3一台だと不安かも知れないですね。

ネタその二

AMGのジャダーが発生しますた。ドライブシャフトなのか、ブレーキなのかドキドキ判定待ちですw

ネタその三

アクアスキュータムのデッキ及びスピーカーを交換しました。USB対応で音が綺麗になりました。
後日詳細を上げるかもしれません(但し責任は持てない仕様ですw

異常近況報告でした・・・

しかしD-70VUが壊れたのかどうかによっては、出費が60万出そうでgkbrしていますがそこはキニシナイw
Posted at 2014/03/03 00:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年03月01日 イイね!

今日のハートフル交流

皆様こんばんは~

今日は久々のシーラカンスで出勤日でした。
と言うのも実はエボ3の電源が入らないので、コルトプラスが代車で貸与されたからなんですw

それで仕事中に野暮用で取引先に物を取りに行く事になりました。
取引先に行くと、従業員の若い子が「なんて言う車なんですか?」と聞いて来ました。

私「デボネアって言う車だよ」と答えると

「知りません・・・」

私「おふぅ・・・orz」

倉敷の地元でも最早デボネアブランドは通じないのね・・・水島工場があるのに。
デボネアを作ってないから仕方無いんでしょうけれどもね。
まぁ、ウチのシーラカンスだと30年前の車なので余計に知らないんでしょうけれども。

その若い子はハコスカGTRが好きって言っていました。
若年層にも車に興味があるのは良い事ですねぇ~

ハコスカは価格が高いけれども頑張って購入して欲しいものです。
Posted at 2014/03/01 23:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2014年02月19日 イイね!

独り言ですので・・・

皆様こんばんは~

最近のブログは、独り言をアップしておりますがリハビリ?だと思って華麗にスルーして下さいませ。かなり前後とりとめも無く書いていますが、キニシナイ方向でw

それは置いといて、修理から帰ってきたシーラカンスは調子良いです。
どの位、良いのかと言えば・・・

「走ってって、不快なノイズが消えた事(普通」ですね~

今迄、フロントハブとリアデフからの音と抵抗で余り走らないような印象でしたが完調になってからは音も抵抗感も無くなって本来の性能に近づいたと思います。

修理前は時速80キロ出すと物凄く不安定だったのが、修理後は時速100キロまで速度を上げても不安がかなり減りました。実際時速100キロで頻繁に走る事は、余り無いと思いますけれどもね~

話は変わって、純正ラジオから流れる今時の音楽が似合わないこの車。純正デッキが壊れていて修理不可の状態どうしようか悩み中です。

内装のパネル周りは余り替えたく無いんですよね~悩む所です。
Posted at 2014/02/19 23:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月18日 イイね!

こんばんは~

皆様、雪でご苦労されていませんでしょうか?

こちら岡山は、朝は快晴午後から小雨と残念な一日でしたw

寒さ大売り出し中な現在ですが、車によっては調子が良くなったりする事もしばしば・・・
前所有車EVO3は、チューニングにより外気温度が下がればエンジンの吹け上がり方が良くなりました。
現在我が家にある車だと、全てノーマル車なので安定して何時も通り何事もなく吹け上がりの変化も感じません。暑かろうが氷点下でもエンジンが同じように掛かって走れる事が素晴しいですね。

この安定感は、改造車では中々得られ難いんじゃないでしょうか?最近のチューニングカーはどうかは判らないんですけれどもね・・・

さて、話が横道から林道に逸れましたがw

そんなノーマル車の中で、シーラカンスは違いました。

キャブ車、と言ってもレース用ではなく普通のヤツです。扱いづらさは無いので、安心して乗れますがそれでも「こんぴーたー」制御が無いので外が寒いとエンジンも若干吹け上がりが良いです。
当然夏は若干モッサリもしますよ。

それでも、旧車が調子良く走ると何だか気持ちが良いです。
「何時もよりも速度の上がり方が良いな~」・・・な感じがします。

季節が感じられる車が有ってもいいじゃないか  みつお

って勝手に脳内で呟いて見たりしていますん。

まだまだ、雪が降りそうですが皆様お身体気をつけてくださいまし。
Posted at 2014/02/18 00:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月16日 イイね!

最近のタイヤって奴は

皆様こんばんは~

ニュースで、関東方面の雪が大変な事になっているとの事。
こちらでも、関東方面の荷物が着かない事態になっております。
天候なので、仕方無いんですが・・・参りました。

さて、前置きはこの位にしてタイヤネタですが・・・

前回の、降雪の際EVOXを出動させました。と、言ってもラジアルタイヤなので超ゆっくり走行でしたが。4WDってステキですねwちゃんと曲がって走ってくれるのはハイテク車のおかげでしょう。
タイヤ交換してて、溝がバリ山なのも良かったのかもしれません。

打って変わって、友人のインプレッサ(アイサイト付き)に乗せて貰ったのですが、今BSのスタッドレスタイヤを付けているのです。

走り始めて・・・このタイヤ静かやねw雪の無い舗装路なのにノイズが少ないです。しかも、スタッドレス特有?腰砕けた様な乗り心地が無い。進化しているね~とつくづく思いました。

絶賛しましたが、ならば付けるのか?と言われても家には必要無いんで・・・としか言い様がありません。昨日の雪は既に跡形も無く溶けてしまいました。晴れの国岡山南部の実力は健在ですw
年中夏タイヤで何とかなってしまう地域なので、但し山間部や北部は違いますけどね~

それでは皆様、体調と怪我には気を付けて下さいませ。
Posted at 2014/02/16 00:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「デリカトラックを売却したよ
ハイエースを買った」
何シテル?   04/03 23:44
三菱ランサーエボX(CZ4A)に乗ってます。 デボネアとAMGの二台所有の三菱党です。 以前エボ3に乗ってました。 家的には三菱党ですが、以前R3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューマスィーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 21:08:56

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車が無くなってしまったので、購入しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
納車されますた。 EVO3からハンドルとフルバケを移植しています。 スパルコのフルバ ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
平成25年9月29日納車しますた。 走行距離47557㌔ 3.0L ツインカムエンジン ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
いわゆる足車です・・・ アース追加しました デッキをエボからのお古に変えました フ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation