• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@玄米のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

修理が終わった!

修理が終わった!皆様、お久しぶりなのです。

やっと、2か月の修理からシーラカンスが帰ってきました。
その前にAMGが約1か月点火不調で修理をしていましたので、都合3か月は何かの車が不動車状態でしたね~まぁ、古い車だから気にして無いけど・・・(遠い目

今回のシーラカンスの故障個所は、ラジエターの穴空きから来るATFが冷却水に混入して不動車状態になりました。ラジエター下部にATFの冷却をしているらしいです。そこと冷却水のコアに、穴が空いたとの事でした。

なんとか修理ができて一安心です。やっぱり、故障=廃車か?!って頭の中をよぎりますしね。

さて、世の中燃費偽装の件で賑やかですね~、家の車はもし偽装されていても元々燃費が悪い車ばかりで余り関係無い感じですよ。
それよりもこの件で、アフターケアが出来なくなる様な事は勘弁して欲しいです。
Posted at 2016/05/01 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

AMGの長期修理から帰ってきましたわ~

AMGの長期修理から帰ってきましたわ~皆様、お久しぶりです。

実はAMGが修理で一か月ほど三菱行きでした。

故障の症状は、少しのパワー不足感とエンジンの小さい振動が出てきたので様子を見て点検に出していました。

点検結果は・・・、点火系の故障だと思われます。との事でした・・・

オルタネーターは問題無し、プラグは若干ヘタって来ていたので新品交換、デスビとプラグコードが怪しいのですが、純正新品は既に欠品の為に入手不可でした・・・

仕方なく、ウルトラ製のプラグコードを特注(カタログ落ち)してもらい、デスビはキャップとローター交換で何とかなりました。しかし久々にデスビと聞いて、あぁこの古い車だったと思い出しましたw

やっぱり古い車はパーツの入手困難な所が厳しいですねぇ
Posted at 2016/03/06 17:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2015年12月27日 イイね!

車高のヘタリ・・・?

車高のヘタリ・・・?皆さん、こんばんは~

あっという間に年末になっちゃいましたね・・・

さて、唐突にアクアスキュータムとAMGの車高を比べてみました。

AMGの方がドアミラー四分の一位低いですね。
AMGの純正エアサスだったのですが、故障修理不能になって中古コイルサスに変更したので多分ヘタってしまったのでしょうか。

因みにアクアスキュータムのフロントサスショックは新品に交換していますので、多分ノーマル車高でしょう~
それと、前期後期のタイヤサイズが直径2cm違うので、1cmはAMGの方が元々低いんですが・・・

AMG15インチ 627mm アクアスキュータム純正15インチ647 mm インチUp16インチ642mm

なのでタイヤサイズで車高+1cm、AMG足回りのヘタりで約-1cm位下がっている感じでしょうか。
同じ車なのにダウンサス状態ですね~

Posted at 2015/12/27 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2015年11月23日 イイね!

こっそりアピール中・・・か?

こっそりアピール中・・・か?皆さんこんばんは~

三連休も終わっちゃいましたね

さて、今晩は丸亀製麺でうどんを食べてきました。寒くなると、温かいうどんがイイです。
食後のAMGでの帰宅までの時間がゆったりまったりしますね~

因みに上の画像はリアクォーターガラスに内蔵されている、デボネアVエンブレムがライトを点灯させると光るんですね~車内からはさっぱり判らないんですけれども・・・横に走る車にこっそりアピールですかね?

話変わって、発売当時デボネアVの灰色のシートや紺系のシートが主流でしたが、オプションの革シートのタン色っぽい色は、こんな風に室内が見えます


ノーマルシートのソファー感はゆったりしてあれも中々の味わいのあるシートでした。
ちょっと夏は暑かったりしますが・・・

纏まりのない、ちょっことだけの独り言でした。
Posted at 2015/11/24 00:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2015年09月23日 イイね!

やっぱり、ステアリングかな

やっぱり、ステアリングかな連続投稿ですね

シーラカンスのステアリングが社外品に交換出来ないのでパッドを巻きました。

MOONEYES トラックライン スポーツ グリップ ステアリング ホイール カバー を、購入してつけました。
元のハンドルがプラスチックなので滑り止めとグリップの径を太くする目的ですね。
多少スポンジ材質なので、さわり心地も良くなりました。
Posted at 2015/09/23 15:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ

プロフィール

「デリカトラックを売却したよ
ハイエースを買った」
何シテル?   04/03 23:44
三菱ランサーエボX(CZ4A)に乗ってます。 デボネアとAMGの二台所有の三菱党です。 以前エボ3に乗ってました。 家的には三菱党ですが、以前R3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューマスィーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 21:08:56

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車が無くなってしまったので、購入しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
納車されますた。 EVO3からハンドルとフルバケを移植しています。 スパルコのフルバ ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
平成25年9月29日納車しますた。 走行距離47557㌔ 3.0L ツインカムエンジン ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
いわゆる足車です・・・ アース追加しました デッキをエボからのお古に変えました フ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation