• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@玄米のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

やっぱり付けちゃった・・・

やっぱり付けちゃった・・・皆様こんにちは~

アクアスキュータムのエンジンフルノーマルですが、パワーも十分あって何もしなくてもいいかな?って思っていました。が、AMGがあると比べちゃいますよね~

AMGのエンジンアースとマフラーアースを付けてからは、低中速のパワー感が良くなりました。それに比べると、アクアスキュータムのツインカムエンジンは回転が高くなるまではちょっとトルク感が無くただ回っている感じでした。もう少し、中低速のトルクが良くなれば乗りやすくなるのでは・・・との誘惑に負けてしまいました。

買ったのはRemix AX-22G アースキット1800円ナリ~安いので効果無くても被害は少ないですよ(駄目思考

早速付けましたが、若干始動性が良くなった気がします。移動させてみた所2千回転前後でのエンジンのやる気が増えましたね。高回転は回してないので分かりません。マフラーの排気音は元が余り大きくなかったので違いが分かりませんでした。

2千円の元は取れたと思うのでこれで良しとしましょう~
Posted at 2014/04/17 15:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2014年04月16日 イイね!

新しいデッキが使いずらい(残念無念

新しいデッキが使いずらい(残念無念皆様こんにちは~

先日取り付けたcarrozzeria FH-580のデッキが使いずらいのです・・・

ボタン操作を覚えろよwと思われるかもしれませんが、残念ながらそこではありません。デッキ本体の搭載位置が低すぎて、運転しながらデッキの簡単な操作が難しいのです。音量はロータリーボタンなので難しく無いのですが、選曲ボタンの位置が小さくてツライです。しかも、位置が低いので運転姿勢を変えないとボタンが押せません。

これでは、何時か事故る可能性が大きいので別売りリモコンCD-R500を購入しました。
メーカーの対応品ではないので使えないボタンもありますが、音量選曲ボタンが同じバンドなので使えます。

最近の車は、デッキの搭載位置がナビ搭載前提で位置が目線に近い所になっているので、このデッキでも操作しずらい事は無いと思いますが、デッキ搭載位置の低い車(古い車に多い)には厳しかったですね。

取りあえず、これで安全に操作できる様になりました~



取りあえずこんな感じです~
Posted at 2014/04/16 13:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2014年04月08日 イイね!

アクアスキュータム修理オワタ

皆様こんにちは~

毎度、修理ばっかりしていますん。

そして今回の修理ネタは~

AMGの中華HIDの球切れです。調べてみたらバーナーじゃ無く球切れと言う事でした。
まぁ、安い物なのでサクサク交換をお願いした所、ご厚意で予備の球を頂きました。
アリガタヤ~

って、タイトルと違いますやん・・・

そうなんですYO、アクアスキュータムも只今故障中でした。
今日、修理が終わり納車予定です。
こちらの故障ヶ所は、ブレーキランプがつかない・・・

かなり危ないですよ。ブレーキペダル踏んでもランプつかないと、最悪追突されますし相手さんはいい迷惑所では無いですもんね。
早速三菱に引き取りに来て貰い修理をお願いした訳ですが、調べてビックリ!
「右後ろのブレーキランプの接触不良からくるショートでヒューズが切れた」らしいです。
むぅ、これは初めての事例ですね。興味深い・・・
何にしろ、修理も終わり今日納車してもらえるので一安心です。

古い車は何かしら壊れるモンなんですよ~はてさて、次は何が壊れるのかなぁ~?(駄目人間

追記

アクアスキュータムが帰ってきたので、動画上げてみますた



快調ですよ~夜なのであんまり映りが良くないのはご勘弁くだしあ~
Posted at 2014/04/08 16:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デボネア | 日記
2014年03月30日 イイね!

一か月の修理が終わり・・・

皆様、こんばんは~

デボネアAMGの修理が終わりました。今回の修理は、ブレーキのジャダーと左右のドライブシャフトからの異音とリアエアコンファンからの異音でした。

入庫前の見積もりでは、「高くなるかも?」と言われてガクガクブルブルでした。何とか二桁万円の修理代にならずほっとしました。

無事修理も終わりコルトプラスの点検と入れ替えで、AMGを引き取りに行きました。

で、以前EVOXに付けたマフラーアースを付けてみたのですが・・・

何だか、前よりもアクセルのツキが良くなった気がします。今まで、アクセルを浅く踏んだ状態のエンジンがやる気50%で「加速も減速もしないよ?」みたいな状態だったのが、やる気70%まで上がって「加速するよ!」みたいになりました。若干高回転のフケが良くなったような気もしました。

古い車には、中々の効果だったのかもしれません。

4月2日追記

何日か乗ってみましたが、アイドリング時の排気音がかなり静かになりました。
アクセルをあおってやると、元の音が聞こえてきますが音量が減りましたね。
あと、若干ですが2速ギアのフケ上がりが軽くなった気がします。

アースでここまで変わるものなのかなぁ~
Posted at 2014/03/30 20:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2014年03月12日 イイね!

デボネアをコーティングしますた

デボネアをコーティングしますた皆様こんばんは~

デボネアシーラカンスが、めでたく全塗装後一年を終えましたw

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ


          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         自分で一周年おめ!
  ノ ̄ゝ


・・・なので、コーティングをしました。ガラス系のコーティングは表面が艶が出ますね。
行きつけのスタンドにやってもらいました。店長さんから
「他のお客さんが、「この車はアメ車?」って聞かれましたよ~、「いや、三菱のデボネアですよ」って答えましたけれどもね」なんて言われました。

まぁ、アメリカ人のデザイナーですしね。
出来るだけ、綺麗に乗らないとね~
Posted at 2014/03/12 22:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ

プロフィール

「デリカトラックを売却したよ
ハイエースを買った」
何シテル?   04/03 23:44
三菱ランサーエボX(CZ4A)に乗ってます。 デボネアとAMGの二台所有の三菱党です。 以前エボ3に乗ってました。 家的には三菱党ですが、以前R3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューマスィーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 21:08:56

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車が無くなってしまったので、購入しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
納車されますた。 EVO3からハンドルとフルバケを移植しています。 スパルコのフルバ ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
平成25年9月29日納車しますた。 走行距離47557㌔ 3.0L ツインカムエンジン ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
いわゆる足車です・・・ アース追加しました デッキをエボからのお古に変えました フ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation