• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

猛暑

猛暑 久しぶりのログインですw

 ( ゚Д゚)b  (´Д` ) さぼり過ぎ・・・


しかし暑くなりましたな。まさに猛暑~。

 (; ̄Д ̄) ( ̄▽ ̄) もうしょんな季節なんだね


 !! (;д)エッ・・・ ( ̄▽ ̄) 何か?


気を取り直して・・・
車内が暑いので、酷く暑いときは乗車する前にドア全開です(画像)

 (; ゚Д゚)b  (´Д` ;)  シートもホカホカだもんね。


ところで、ソニカの、てか軽自動車の車庫入れって、難しいよね。

 (`∀´) ( ̄▽ ̄;) そーすか?


真ん中にまっすぐ停めたつもりが、微妙にどちらかに寄っていたり、曲がっていたりとかすんの。

 Ψ(`∀´)Ψ ( ̄▽ ̄;) 全長短いからじゃね?


一発で100点満点の位置に決まることなんか、ほとんど無いわw

  (;´Д`) (-。-)y-゜゜゜ 下手なんだろ


ソニカ乗りの皆様はいかがですか?

 (; ̄▽ ̄)b   (-。-)y-゜゜゜今回は疑問形で終了
ブログ一覧 | ソニカ | 日記
Posted at 2011/06/29 14:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

雨上がりました👍
ワタヒロさん

おはようございます!
takeshi.oさん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 15:54
もうしょうがないですねw

左右両側に駐車していないと、逆にずれやすいかもしれません(^^;
コメントへの返答
2011年6月29日 16:23
かぶせネタwww

私のソニカは、せいおんしてないから、雑音で気が散るせいかもしれませんw
2011年6月29日 16:45
私の場合、枠の運転席側に寄っちゃいます。

どうしても癖でドアをすかして見るのも原因かと・・・(笑)上背がないので窓から覗くと見えない・・・。
コメントへの返答
2011年6月29日 16:57
eteさんは元々普通車乗りですもんね。
普通車に乗り慣れてると、普通車の距離感で車庫入れしちゃうんで、運転席側に寄りやすい傾向があるんじゃないですかね。
私がそうでした。てか修正しきれず、未だにそんな感じですw

2011年6月30日 21:29
私も運転席側に寄って停めることが多いです。

右側開き過ぎたかなって思うくらいで、丁度中央って感じです。

まあ、枠に入っていればいいんじゃないって思ってます。
コメントへの返答
2011年6月30日 21:55
yutさんもやっぱりw

一発で100点満点の車庫入れができると、かえって驚いちゃう私ですwww

これから納得できる車庫入れができたときは、撮影しておこうかな♪
2011年7月7日 20:14
参考までに。
熱帯化した車内を短時間で涼しくする方法。

左後ろの窓を全開にした状態で、運転席のドアを3~5回、開けて閉めてを繰り返してください。
それだけでかなり暑さが緩和されます。
温帯くらいにはなるかな。

その昔、「伊東家の食卓」かなにかでやってました(^。^)
コメントへの返答
2011年7月8日 3:03
ありがとうございます!隊長!<(*`Д´*)

なるほど、この方法ならば、風が無い日でも効果的に車内の熱気を排出できますね。
さらに両側のドアを開ける必要がないから、狭い駐車場でもできる。
早速、明日から実行します!!

プロフィール

「メビウス キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」
何シテル?   02/20 19:38
よろしくです。 適当に絡んでやって下さいまし。 HN長いので、お気軽に「鉄さん」でも「鉄ちゃん」でも「てっさん」でも、好きに呼んじゃって下さい~♪(^-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
プラチナグレーメタリックのRSリミテッド(初期型)です。 2008年の春に中古で購入。 ...
その他 その他 その他 その他
画像いろいろ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation