• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月22日

昨日は休みで今日は台風通過です。

昨日は1日休みだったので朝涼しくて静かなうちに
家庭菜園の種まき準備をしました。

先ずは小石を手でひたすら拾ってからもう一度スコップで土を混ぜて。
その後に先日仕事帰りに買って来た培養土を引いて。

もう一度スコップで混ぜて鳴らしました。


その後に駐車場とかに少し生えた草を取ったりと。


午後はツ○ヤに行ったので雑誌を見るとハイレゾの記事を見てオーディオテクニカのAT-HRD5と言うプロセッサが欲しくなりましたが、値段やスマホに音楽を入れて聴いてる訳じゃないので現実的じゃないと言い聞かせて・・・

まあそのうちですね。

帰って来てから子供とラジコンを走らせましたが子供にはまだ難しそうかな。

あと実家でバッテリー充電器が埃まみれになって使う事も無さそうなので家に持って来ました。

果たして使う機会は有るかな?

今日は既に出勤しましたが台風でどうなるかな?
まあ何事もなく台風が通り過ぎればいいけど、通勤時は雨のそんなに強く無かったけど今は雨が音を立てて降ってます。
(^_^;)

先ずは今日1日頑張らなとですね。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/22 07:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

この記事へのコメント

2016年8月22日 13:29
菜園スペース、綺麗に出来ましたね!
(^^♪
午後は風が強くなるみたいですが
無事過ぎて欲しいです!
コメントへの返答
2016年8月23日 7:34
写真は綺麗に見えますが、台風で雨が降りまた小石が出て来たので小石を取らないとです。

家庭菜園の支柱が倒れて崩壊しましたがそろそろ片づけないとです。(^_^;)

2016年8月22日 14:27
こんにちは

家庭菜園の造園お疲れ様です(^^)

お子さんとラジコン楽しそうですが
子供も遊びの覚えは早いので
きっと あっと言う間に
上手くなりますよ~

バッテリーの充電器は……
…出番が無いに越した事は無いですね(^^;)
コメントへの返答
2016年8月23日 7:40
おはようございます。

何とか形になりました。
台風で支柱が倒れてゴーヤとミニトマトが崩壊しましたが。(^_^;)

ラジコン上手く出来る様になればいいのですけど。

多分バッテリーの充電器は使う機会は無いと思いますけど。

プロフィール

「エアコンクリーニング http://cvw.jp/b/506516/48629711/
何シテル?   08/31 17:39
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21
ミライース・LA300S、バッ直・外部アンプ・サブウーハー、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:40:16
アクセサリー電源の確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:34:52

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation