• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

ドラレコ取り付けました。

今日は土曜という事でお休みです。

子供のサッカーも練習だけなのでのんびりです。

午前中に実家に置いてある電線を取りに行って来ました。


ついでにバッ直用の配線も。

そして午後になり子供がサッカーに行ってから作業に入ります。

取り敢えず常時電源有ったかなと確認するとイルミしか引っ張ってなかった。

なのでナビ裏から引っ張るためにバラします。

5年振りにバラします。
こんなに面倒だったかなと思いながらバラします。


そして常時電源をナビ裏から引っ張りナビを戻します。


次に今までのドラレコを外すと両面テープが残ったけどチマチマと剥がします。

取付けるドラレコに両面テープを貼り付けます。
年代物の両面テープだけど大丈夫かな。


続いてはアマ○ンで買った駐車監視ユニットを取付けます。
(500円ギフトが有ったので安く買えました)


リード線にギボシ端子を取付けます。


ドラレコ本体をフロントガラスに貼り付けて駐車監視ユニットを配線を繋げてリード線を隠して作業は終わりました。

エンジンを掛けるとドラレコは起動するしエンジンを切るとワンテンポ経ってから電源が切れます。
細かい設定はしてないので後日しないとです。

作業中はずっと北風が吹いてて寒かったです。

これ以上電装品が増えるならバッ直配線をしないとかな。

今日は久々に車弄りをして気分スッキリです。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/26 21:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

愛車と出会って4年!
こんちねんたるさん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年1月26日 22:44
レンズの保護フィルムが
貼ったままの様に見えますが
そのままですか?
(^^;)
コメントへの返答
2019年1月27日 16:30
出品者さんが保護フィルム貼ったまま使ってた様です。

今日ドラレコを弄ったので保護フィルムを剥がしました。
2019年1月28日 20:17
毎度!

極上品でなによりです (^_-)-☆

取り付けも・・・ この寒さの中 お疲れ様でした。  これで安心ですね\(^o^)/
コメントへの返答
2019年1月29日 7:40
おはようございます。

色々と当たりの一品でした。

土曜に決行して正解でした。
日曜なら延期してました。

これから細かい設定をしていきます。

プロフィール

「スピーカー交換しました。 http://cvw.jp/b/506516/47771656/
何シテル?   06/09 17:05
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド] スライドドア リリースモーター交換(運転席側) @ 177000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:43:18
[日産 セレナ] オートスライドドアアクチュエータ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:28:28
[日産 セレナ] スライドドアアクチュエータ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:27:56

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation