• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーくんパパのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

タイヤ交換始まりました。

今日はお休みでした。

今朝は電動工具を積んで8時前に家を出て実家に向かいます。

着いたらコンプレッサーを引っ張り出してスタッドレスタイヤの空気圧を調整して・・。

ミライースをジャッキアップして・・。

夏タイヤから・・。

スタッドレスタイヤに交換しました。

続けてフレアもスタッドレスタイヤに交換です。
ジャッキで上げてタイヤを外すとタイロッドエンドのブーツが割れてます。

3月に車検だから交換でしょう。

そして交換完了です。
外した夏タイヤ8本にコンプレッサーを片付けて作業終了です。

今回からシグネットのトルクレンチを使いました。
カチって音がする際の感触が何とも言えないです。
今まで使っていたアストロのトルクレンチとは感触が違います。

肝心なトルクですが試しにシグネットで締めた後にアストロのトルクレンチで締めたらそのままカチっと止まりました。

スタッドレスタイヤの履き替え、残すはあと3台です。

家に帰って午後はのんびりして頼まれ物をポチったりと。

そして年賀状を片付けました。
年賀状地味に高くなりましたね。

今日も1日あっという間でした。




Posted at 2024/12/21 17:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

燃費が良いです。

遮音性・キシミ音に関してはデッドニング(ドア4枚&天井)とフロアの遮音対策を行って静かになりました。
数字的な比較を行わなかったのが残念です。

車内の広さに関しては1人で乗り回すのは最高です。

Posted at 2024/12/21 05:22:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月15日 イイね!

オールシーズンタイヤ

今日はと言うと・・。

朝から上の子が部活に行き、嫁さんと下の子は映画「はたらく細胞」を観に行きました。

僕はミライースの後付けステアリングリモコンの電池交換を済ませて。


9時過ぎに壊れたファンヒーターをミライースに積んでジョ○フルに向かいます。

売り場に行き店員さんに昨日ファンヒーターを購入した事を伝え壊れたファンヒーターを引き取って貰いました。

家に戻り物置からタイヤを出します。
トーヨータイヤ CELSIUSです。
 
流行りのオールシーズンタイヤです。

タイヤ硬度はサマータイヤと変わらない感じです。

先日友達から相談を受けてて値段的にダンロップ・グッドイヤー・トーヨータイヤから選ぶ形で友達の義理の弟さんがトーヨータイヤを選びました。

当然のネット購入です。
なので友達と義理の弟さんがうちに来てワゴンRにタイヤを積み込んで一緒にパーツ1に向かいます。
到着して直ぐに作業開始。

予約時間に作業終了です。

精算を終えて帰路に向かいますが走り出すと思いの外、タイヤが静かです。
乗り心地も良いです。

途中で昼食を食べてスーパーで買い物して帰ってきました。

帰って来てからはのんびりとYouTubeを観たりと。

師走も中盤となりましたね。
明日から1週間頑張らないとです。




Posted at 2024/12/15 17:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

ファンヒーターが壊れた。

今日はお休みでした。

朝から嫁実家の片付けをして出来たばかりのスーパーに買い物に行って来ました。
序でに100均に寄ろうと思ったら10時前だったので開店してませんでした。

帰って今度はGSまで灯油を買いに行って来ました。

そして事件が起きます。
ファンヒーターに灯油を入れて嫁さんがファンヒーターをつけると・・・。

煙が出て慌てて止めました。
暫くして恐る恐るもう一度着けると・・・。

E1と表示されて動きません。
ネットで調べると電気系の基盤故障との事で修理すると9000円位?そして2週間くらい掛かるようです。
2020年に買って4年で壊れました。ヽ(;▽;)ノ
3年保証過ぎたあとなのが悔しいです。

仕方ないのでケー○デンキ経由でジョ○フルに行ってガンプラを見て。

気を紛らわせて。


悩んでワンランク出力の低い(安い)モデルを買いました。

懲りずにまたコロナです。

今度は5年は持って欲しいです。


15時からダイハツでミライースの12ヶ月点検に行って来ました。

特に問題が発覚する事もなく点検を終え、実家に寄って帰って来ると外は真っ暗です。
今日も1日あっという間ですね。





Posted at 2024/12/14 18:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

冬の陽気

今日はと言うと・・。

朝から嫁実家から持ってきた雑誌を片付けてから菜園の手入れをして。
ジョイフルに買い物にガンプラを見たら・・。

ドラゴンボールのプラモデルでした。

帰ってから嫁さんと下の子を皮膚科まで送迎して11時過ぎでしたが先日オープンしたスーパーに買い物に行って来ました。

隣接する100均にも入りましたが直ぐに出てきました。(^_^;)

家に帰ってからムーヴさんのバッテリーを充電することにします。

少し走りましたが抵抗値が高く弱ってます。

昼から16時まで充電しました。

充電後は電圧も高く抵抗値も下がりました。
まあこんなもんでしょう。
しかし午後からは北風が吹いて寒かったですね。

明日から1週間頑張らないとです。



Posted at 2024/12/08 17:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やはり雨でした。 http://cvw.jp/b/506516/48757150/
何シテル?   11/09 15:59
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 04:49:27
[日産 セレナハイブリッド]トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー B20-0010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:11:00
バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation