• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーくんパパのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

夏休み突入

今日から夏休みに突入しました。

今回は何と・・・。

9連休です。\(^o^)/
初めての大型連休です。

今朝起きて・・先ずはと言うとミラから洗車しました。

序にムーヴさんも洗車しました。

一息ついてから2階のトイレ制御弁を交換します。

作業を始めると10分掛からずに交換終了です。
何回もバラしましたからね。(^^ゞ

そして買い物に行くとガンプラ有りました。

プルツーのプラモもあるんですね。


家に帰って暫くすると友達が親のC25セレナで来ました。

バッテリーを交換して欲しいと言う事で
予めネット購入したQ85バッテリーを持ってきました。

バッテリーを外すのでレゾネートチャンバー?を外しますが

既にクリップが割れてました。

サクッとレゾネートチャンバーを外してから古いカオスバッテリーを取り出して、新品ボッシュバッテリーを取り付けます。

最後にレゾネートチャンバーを取り付けて割れてたクリップを手持ちクリップで固定して終了です。

外したバッテリーのCCA値を計測したら・・。

CCA値486・・。
やはり替え時でした。

作業終了後に友達が来て3人で駄弁ってからアイスをご馳走になって解散となりました。

15時過ぎに歯医者に行って治療し今回で終了です。(^^ゞ

そんな事で連休初日は過ぎてしまいました。

Posted at 2025/08/09 17:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

再び蜂の巣を駆除しました。

昨日夕方に台車を片付けてたらアシナガ蜂を発見しました。

アシナガ蜂は2階の雨樋の端に方に飛んでいきます。
ベランダから雨樋の端を見ると・・

蜂の巣発見・・。(-_-;)

と言う事で今朝起きると風は吹いてなく絶好の駆除日和です。

こいつをベランダから吹き付ける事にします。


蜂の巣に殺虫剤を長めに吹き付けると数匹が逃げて行きました。
戻って来ない事を確認してから園芸用の支柱で蜂の巣を落とすと・・。

雨樋の中に入ってしまいました。
少し様子を見てもう一度殺虫剤を掛けて子供部屋の窓から雨樋に手を伸ばして蜂の巣を駆除しました。※勿論洗車用の厚いジャンパーを着て手袋をしての作業です。


片付けて終了です。

偶々かもしれないけどオニヤンマ(ダミー)の羽が取れてしまい蜂が来たので気が付いたけどオニヤンマダミーも設置場所を考えないとですね。

駆除が終わったからは自動車保険の更新やネットでポチリ物をしたりと。

今日は暑かったので家で引篭もってました。

明日から1週間頑張れば・・
初の9連休です。\(^o^)/

何をしようか悩みます。(^^ゞ




Posted at 2025/08/03 16:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

雑用を済ませて

今日はお休みでした。

今朝起きると雨が降ってて止んだと思ったらまた降ってきたりと。

髪を切りに行こうとしたら予報通り晴れて暑くなってきました。

午後は歯医者に行こうとしたら嫁さんからノートPCのアダプターが断線したと・・。


歯医者の帰りに近所のハードオフで買って来ました。

アダプター330円・ACコード110円
使用したら無事に使えました。

上の子が高校の文化祭で台車を使いたいと言うので実家から借りて来ました。

泥だらけなので洗って車軸にはグリスアップしておいたので大丈夫かな。

そんな事をしてるとあっという間に1日過ぎてしまいました。




Posted at 2025/08/02 18:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知らなかった。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:燃費改善

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 20:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月27日 イイね!

バッテリー交換&芝刈り

今朝も暑くなる予感しかないです・・。

朝7時半に実家に着くと父親がアグリパークに野菜を出しに行くとパトカーが2台止まってて先日出没したイノシシのパトロールをしていたと言ってました。

そのあと朝から放送される始末です。

金曜にポチッたバッテリーを引っ張り出して準備をします。

フレアのボンネットを開けてバッテリーチェッカーで計測すると

CCA値が354です。
まだ使える範囲だけど予防整備と言う事で交換です。

バッテリーを外して新品バッテリーのCCA値を計測すると

CCA値524でした。
やはり新品バッテリーは良いですね。
サクッとフレアに取り付けて

最後にCDチューナーの時刻設定をして終了です。

一息付いてからミライースから

芝刈り機を下して箱を開けます。

特に設定もなく、そのままの状態で使用出来ました。

父親が試しに芝を刈ります。

芝より草が伸びてますがそのまま刈れました。

違う場所の芝を両親と一緒に刈ったら汗だぐになってしまいました。
無事に刈れて良かった。

帰りは田んぼ道を走ってたらパトカーとすれ違いました。
イノシシじゃなくて良かったです。

帰ってからはシャワーを浴びて引篭もり
TVで昌平高校と頴明高校の決勝を観てました。

残念ながら昌平高校が負けてしまいました。(>_<)

明日から暑いけど1週間頑張らないとですね。

Posted at 2025/07/27 16:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蜂の巣駆除しました。 http://cvw.jp/b/506516/48617585/
何シテル?   08/24 17:18
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21
ミライース・LA300S、バッ直・外部アンプ・サブウーハー、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:40:16
アクセサリー電源の確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:34:52

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation