• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーくんパパのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

車検入庫&運動会終了

プレマシーが車検の為、金曜日仕事から帰って来てからDに行きプレマシーを入庫しました。


初回なので問題も無いと思いますけど。
Dの方から気になる事は聞かれたのでスライドドアが動き始める時にキュッと音が出るのと、
運転席側シートの腰辺りからギシギシ音が出ると伝えました。

多分様子見になると思いますけど。

代車は先代デミオでした。
運転席に座り運転すると違和感は有りますがスイスイと走ります。

家に戻り運動会の場所取りやらの打ち合わせを嫁さんとして早く休みました。



朝は何時も通りに起きたのでゆっくりしてから、ケースに入ったタープを背負ってクーラーBOXやシートをハンドキャリーに載せて場所取りに・・・

小学校に着くと沢山の人が並んでました。(^_^;)

並んでると開門されて予定の場所に向かう既に場所は埋まってて少し外れた場所が空いてたのでそこに決めてタープ立てました。



初めて組み立てましたが割と簡単に出来ました。
ピグを打ったり抜いたりする為にカナヅチとタイヤレバー(ホイールキャップを外す棒)を持ってきたので作業は簡単でした。

後から嫁さんと下の子が合流してタープに入ると快適でした。
日差しが防げるのはいいですね。
(ヒモでシートを固定してるので風が吹いても安心でした)

時間になると運動会の開会式が始まり運動会が始まりました。

僕はもっぱら下の子を見てましたけど。(^_^;)

そしてメインイベントの親子競技が始まります。
丸いリングに子供と入ってパイロンまで走って戻ってくるだけですけど。

1番手(出席番号順)で走るのですが人数の関係でアンカーも務めることに。(^_^;)

スタートするとあっという間でした。
幸い順位も皆変わらない位で次の人に変わって。

そしてアンカーに回って来て走り出すと3番手でしたが順位を1つ上げてゴール出来ました。
結果は黄色チームの1・2フィニッシュでいい思い出になりました。

競技も大体終了したので撤収準備を済ませタープを背負ってベビーカーで下の子と帰ってきたら子供は直ぐに寝てしまいました。

後から嫁さんと上の子が帰って来て運動会は無事に終わりましたが、夕食の準備をする気に成れなく、久々にカッパ寿司で夕食を食べて来ました。

流石に今日は1日長く疲れました。(^_^;)
















Posted at 2016/05/14 23:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風間オートサービス http://cvw.jp/b/506516/48717905/
何シテル?   10/18 17:56
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4 5 6 7
8910111213 14
15 16171819 20 21
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 04:49:27
[日産 セレナハイブリッド]トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー B20-0010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:11:00
バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation