2017年05月27日
Q1. d'Action 360でやってみたいこと
回答:ドライブ等に行った際の記録を動画にしたいです。
Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)
回答:駐車監視機能はとても魅力的なので使って見たいです。
この記事は
モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。
※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/27 22:38:03 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月27日
PCはと言うと前回ブロを上げた月曜の夕方に連絡が来ました。
故障箇所はやはりマザーボードでした。(>_<)
そしてこれから店舗で修理に掛かるとの事でした。
(交換作業は内部清掃しても大体1時間位ですからね)
でも火曜と水曜が定休日で木曜に修理完了の連絡が来ましたが仕事が終わらなく金曜に引取りに行くことに。
そして昨日は銀行と法務局に行く用事が有ったので仕事をお昼で上がって先ずは銀行に。
駐車場から渋滞してるので近くののコインパーキングに止めて銀行に行きましたが手続き等で時間が掛かってしまいました。
次にPCを引取りにPC店に向かいます、駅の反対側なので直ぐですが車をコインパーキングに止めてお店に向かい修理代を払いPCを車に積んで終了です。
最後に法務局に向かう途中コンビニで休憩してから向かいます。
法務局は少し遠いですが道は空いてて順調に着いて必要書類も直ぐに頂きましたが2通で1200円は高いですよね。
用事を済ませて家に帰る途中に本日開店したばかりのイエローハットに寄りました。

平日なのでお店は空いてるけど広告のオープン特価品は既に売り切れてました。
家に帰りPCを車から下ろして部屋に運びました。

エアキャップの梱包を開梱して掃除されて綺麗になったPCを机の下に入れてコードを繋いで立ち上げます。
問題もなくサクっと立ち上がりました。
今回も修理代は16308円です。
単にハズレのマザーボードだったのかは分からないけど、
また2年以内に壊れるのなら自分でマザボ交換しような。
2年後に期待ですね。
Posted at 2017/05/27 05:51:36 | |
トラックバック(0) | 日記