• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーくんパパのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

時代の流れ・・

今日はお休みでした。

今朝は上の子が中間テスト前で自習学習の為に学校に行きました。

僕はと言うとムーヴのエアコンフィルターを見ると・・。

地味に汚れてるけどフィルターにはゴミは入ってませんでした。

序でにミライースのエアコンフィルターを確認すると汚れは無いけどゴミが割と入ってます。

取り敢えず戻して配線を見回すと・・。

もしや・・と手で触るとキシっと音が出ます。

ナビの配線を束ねてタイラップでオレンジのラベルの上から固定してますが、オレンジのラベルの下はコルゲートチューブで保護されてて・・。

ナビの配線の重みで走行中に段差でキシキシっと音が出るのでは無いかと思い配線の引き回しを換えました。

スッキリしました。
因みにナビはDAIHATSU販売店オプションなのでダイハツでの取付だと思われます。

ミライースが音の出る道路を走ると今までの様にキシキシっと言う音は無くなりました。
カタカタ音は解消されてキシキシ音が気になってて。

午後になるとダイハツから電話があり頼んでいたボルトが入荷したと。
そしてソケットタイプを頼んだのですが・・・・。

品番は変更されずにトルクスタイプに変更されててソケットタイプは廃盤となってるようです。
まさかの展開です。(´・ω・`)
純正品番で検索するとトルクスボルトで引っかかりました。

ダイハツにボルトを引取りに向かいます。
お店に着くと案内されてコーヒーを頂きました。

今回はカントリーマアムが2個あります。
サービスの方から説明をいただきました。

支払いを済ませて家に戻ります。

ムーヴのボルトを外して購入したトルクスを取付けて、
ミライースに外したソケットボルトを付けようと思い作業を始めると・・。

T30のトルクスが合わない・・。
T40のトルクスを合わせても合わない。

並べてみると径が明らかに大きい。

作業中止です。(´・ω・`)

アストロに向かいます。
店員さんにボルトを見せて案内されてT45のトルクスを当てて見ると・・。

若干グラグラ(遊びがある)します。
店員さん曰くトルクスは種類があるからと言ってトルクスプラスかも知れないと。
因みに在庫はこれしかありませんでした。

不意にダイハツDの近くにTOOLBOXがあった事を思い出してそちらに向かいます。

工具屋さんで電動工具等が豊富にありましたが店員さん聞くとトルクスの種類が少なかったのでお店を後にしました。

家に帰る序なのでジョ○フルに寄ってTONEのトルクスをボルトに当てるとアストロのモノよりガッチリ噛むので一応店員さんに聞いてから購入しました。

こいつもPAYPAYポイントで買いました。
貯めてたポイントが無くなったけど仕方にですね。

因みに道中ではキシキシ音は昨日と比べるとかなり解消されました。
(耳をすませば若干音はするけど、もう気にはならないくらいです)

今日も1日あっという間ですね。





Posted at 2024/10/19 18:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

3連休最終日

今朝は特に予定もないのでのんびりです。

取り敢えず洗車してないムーヴさんをシャンプー洗車しました。


嫁さんと9時半過ぎにマルサンに買い物に行って午前中は終了です。

午後はのんびりしてミラーイースの運転席固定ボルトが1本無いの不安なので助手席から外して取付けました。

勿論、締め付けは緩いです。
暫くはトルクス恐怖症です。(´・ω・`)

今週末になればソケットボルトも入荷すると思うのでは早く取付けたいです。

先ずは明日から4日間頑張らないとですね。


Posted at 2024/10/14 16:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

弄りの代償

今日はと言うと朝から嫁実家に除草剤を撒いてきました。

これで雑草は枯れるはず。

そしてミライースを洗車しました。

シャンプー洗車だけどコーティングも効いてるから綺麗になりました。

先日、フロアの遮音作業を終えて運転席を固定するトルクスボルトを最後の1本で・・・ナメました。 (>_<)

昨日ネジモグラでチャレンジしたのですが・・。
ダメだったのでお店に問い合わせたら本日12時半から予約を入れてくれました。

10時半過ぎに家を出てグーグルナビさんでお店に向かいます。
走ること48キロ、1時間ちょっと。

12時にお店に到着です。

柏店が営業してる頃はお世話になってましたが取手店まで流石に遠いので疎遠になってましたが今回お世話になります。

お店に到着すると予約時間前でしたが直ぐに作業を行ってくれて待合室で10分待った位で無事にボルトが外れました。

やはり外すにしてもちゃんとした工具が必要と改めて思いました。
因みに作業工賃は3300円です。
PAYPAYポイントで払いました。(^_^;)

そして家に帰ります。
13時30分に家に着いてムーヴのボルトを外してミライースに付くか確認すると問題なく使えました。

時間も有るのでダイハツに行ってムーヴのボルトを8本注文して来ました。

因みに道中はカタカタ音はかなり音が小さくなってきたのでもう少し様子を見ます。

今日1日で約130キロ走りましたが静粛性が上がったからなのか快適に走れました。(^_^;)

明日もお休みだと気が楽です。
1日あっという間ですね。




Posted at 2024/10/13 16:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

カタカタ音を探して

今日から3連休が始まりました。ヽ(*´∀`)ノ

今朝は久しぶりに嫁実家の片付けに行くと・・。
暫く見ないうちに草が生えてたので粉末の除草剤だけ撒いておきました。

そしてジョイフルに買い物に行くと・・。


ガンプラが売ってました。

百式にSEEDフリーダムに出てきたジャスティスも売ってました。

午後はミライ―ス小さなカタカタ音を探してセンターコンソール左右に動かすと若干当たってカタカタ音が出るのでここかと思いセンターコンソールに吸音材を貼ってみました。

そして近所のガタガタ道を走ってまだ音が出るので他の箇所の吸音材を貼っては試乗して様子を見ること3回繰り返してそれなりに静かにはなったけどもう少し煮詰めないとです。

ミライースはアチコチ樹脂クリップで固定されててそれがカタカタ鳴ってる気がします。

そんな事であっという間に夕方になってしまいました。
今日も1日あっという間ですね。


Posted at 2024/10/12 17:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

運転免許の更新

今日はと言うと・・。

朝7時半前に家を出て鴻巣の免許センターに向かいます。

今日はカーナビとグーグルナビを併用して向かいましたがグーグルさんの案内で走ると初めて通る道でした。(^_^;)

免許センターに着くと8時20分でした。

受付に並んで30分待って申請の記入や確認・支払い・視力検査・写真撮影が終わり9時45分から30分の講習が始まり10時15分に新しい免許が交付されました。

帰り道は特に混んでなかったけど1時間掛かりました。

前回(5年前)も10月6日が日曜だったので免許センターで更新したけど続くもんだ。
次回も優良区分で更新するように安全運転をしないとですね。

道中での異音チェックですが若干カタカタ音が出てて。

揺するとカタカタ音が出るので、ここかなと思って純正マットを固定するプラスチックのステーを動かないようにしてけど変わりませんでした。


家についてからシート下のシートベルトのコネクターが若干動いてカタカタしたので固定しました。

そして実家まで行ったのですがやはりカタカタ音が出ます。

帰って来てからは嫁さんと業務スーパーに買い物行ったりと。

もう一度ミライースの運転席を見るとシートをスライドさせる際の取っ手が若干動くからここかな?

もう手当たり次第です。(^_^;)

明日から1週間乗り切れば3連休なので頑張らないとです。





Posted at 2024/10/06 17:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やはり雨でした。 http://cvw.jp/b/506516/48757150/
何シテル?   11/09 15:59
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 04:49:27
[日産 セレナハイブリッド]トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー B20-0010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:11:00
バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation