• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーくんパパのブログ一覧

2023年07月06日 イイね!

バタバタな1週間です。

今週はバタバタでした。

月曜は平穏に過ぎるかなと思いきや17時過ぎてバタバタに。

そして火曜と水曜は・・。

ソニックシティで研修でした。


朝9時30分から16時30分までで昼休憩以外にも10分の小休憩が有ったのは幸いでした。
内容はと言うと「リーダー育成研修」タイトルからして気が重たくて。

講師話を聞きながらテキスト見たりと、そして同じテーブルの方々とディスカッションをして発表したりと。
久しぶりに緊張しました。

そして今朝は上の子が修学旅行に行ったのですが
地元駅に朝5時過ぎに集合なのに友達と歩いて行くと言うので朝4時10分頃出かけて行きました。

当然起きて送り出さないとなので睡眠不足でした。

極めつけが明日なのですが健康診断なんです。
これといって体調の準備はしてないけど先日実家で体重計に乗ったら58.6キロだったので問題ないかなと。

気になるのは血圧と心電図が心配です。
血圧は129を超えるとB判定ですからね。(^_^;)

明日1日頑張れば週末だし頑張らないとです。





Posted at 2023/07/06 19:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

今日は那須まで行って来ました。

今朝は5時20分前に近所のコンビニを出発して羽生ICから高速に乗りました。

久々の東北道・・。
何か違う・・。

違和感は最高速が120キロになってました。
数年振りに高速に乗っていきなり120キロは正直怖かったです。

当然走行車線を100キロで走ってました。
直ぐに慣れましたけど。

朝早い時間帯なので程なくして西那須野塩原ICで降りて目的地に到着しました。

ちょっと駐車場の場所で悩みました。

駐車場に着くとメンバーの方が丁度到着してタイミングが良かったです。

準備が終わり程なくすると開会式が始まり試合が始まりました。

試合の合間で散策するとプール施設がありました。

営業してないのが残念です。

日差しは厳しいですが日陰に入ると風が気持ち良く快適です。

今日は子供の試合を初めてじっくり見た気がします。

夕方になって試合も終わり解散となりました。
定例会も残す所あと1回、その後は県大会で引退となります。

帰路に着くと羽生IC手前で事故渋滞が起きていたのでGoogleさんの言う通り栃木ICで降りて下道で帰ってきました。

往復251キロ走って・・。
平均燃費は・・。

16.9キロ・・。

ちょっと甘い気もしますが。(^_^;)
10年前のプレマシーと言うことを考慮すれば万々歳でしょう。

彗星の魔女はまだ見てないでの明日見ないとです。

明日から1週間頑張らないとですね。














Posted at 2023/07/02 21:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月01日 イイね!

電池交換&dポイントカードの登録

今日はお休みでした。

土曜だけど上の子が登校日なので中学校に行きました。

そして嫁さんと実家の片付けをしてから買い物を済ませるとお昼でした。

午後はムーブさんのキーレスの反応が悪いので近所の電気屋に買いに行って行って来ました。

序でに溜め込んでたプリンターのインクカセットも電気屋の回収BOXに入れてきました。

帰って来てから早速電池交換します。


実は7年経つにだけど初めての電池交換です。
整備工場で車検の際にサービスで交換して貰ってたようです。

マイナスドライバーでカバーを外して

リモコン部分を外して

ゴムカバーを外す電池が有ります。

交換したら後は元に戻すだけです。

交換後は当然反応が良くなりました。

先日ジョイフルで買い物した際にdポイントのポイントカードを店舗のレジに有ったので貰ったのでPCで登録しました。

そんなに使う訳でもないけど少しでも貯まればいいかな。

細かいことをして下の子と遊んでるとあっという間です。
1日過ぎるのが早いですね。







Posted at 2023/07/01 18:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

大掃除でした。

金曜に家に帰ると嫁さんから電子レンジが壊れてヤバイと・・。
途中でタイマーが止まると。

待った無しなので金曜のうちにAmazonで買いました。

そして午前中に黒猫さんが届けてくれました。

山善の電子レンジです。

その後Amazon便でSDカードとBluetoothレシーバ届きました。


電子レンジを入替える序でに台所の掃除を始めたら大掃除並に時間が掛かりましたが綺麗になって電子レンジも置けました。


昨日の蜂が居ると思われる雨樋ですが朝一から殺虫剤を吹いたら数匹逃げて行きました時間を置いて数回吹いたりしてました。

15時頃には1匹も居なかったので箒で雨樋を掃除しようかと思い棒をくくりつけて。

ベランダから雨樋を掃いてみました。

当然手応えもないので早々に終わりにしました。

夕方になると風が吹いてるので殺虫剤は吹けないのが残念です。

早速届いたBluetoothレシーバをTVにセットしてヘッドホンで彗星の魔女を観ました。

CMだと若干ノイズが気になるけど本編が始まってしまえば気にならないかな。
まあ値段を考慮すれば十分かなと思います。

今日もあっという間に1日終わってしまいますね。
明日から1週間頑張らないとです。
Posted at 2023/06/25 18:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

再び蜂の巣・・。

先週日曜の夕方に弟からLINEで実家の玄関上の屋根に蜂の巣があると・・。


取り敢えずジョイ○ルで殺虫剤を買って来ました。


それとは別に自宅の周りに足長蜂が飛んでて・・。

雨樋の通りに入っていくのを発見。

ベランダから雨樋に殺虫剤を吹き付けると中に3匹位蜂が居ましたが雨樋で塞がれてるので出てきませんでした。

これで大丈夫かなと思い1週間様子を見ることにします。

昨日仕事帰りに実家の玄関上に有る蜂の巣ですが脚立に乗って写真右側の殺虫剤を掛けると蜂が出てきましたが飛ぶ事なく皆殺虫剤で6匹位落ちてました。
1匹だけ飛んで逃げたのは女王蜂かも?
最後に蜂の巣を駆除しました。

黒丸の蜂の巣は以前から有ったらしく序でに駆除しました。

そして今日はお休みです。

午前中に嫁実家の片付けをして戻り、外で片付けてると足長蜂が数匹飛んでます。

観察してると2階の雨樋上に集まってます。

2階の小窓から殺虫剤を1回吹き付けつると5匹くらい慌てて飛んで逃げました。

お昼過ぎに再びかけると今度は3匹位飛んで行きました。
果たして効果があったのかは?

時間を置いて再び吹きかけようと思ったら風が吹いていたので見送りました。
2階の雨樋なので簡単に登れないから蜂の巣が無ければいいけど?

暫く様子を見ないとです。

夕方になって上の子がテニスの練習から帰って来たのでPASIMOを上の子と一緒に駅まで行って買ってきました。

何でも修学旅行で京都に行くのですが行きは東京駅まで電車で行くらしくPASIMOが必要だそうです。

帰って来て一息着いてるとあっという間に夕方です。
1日過ぎるのが早いです。





Posted at 2023/06/24 19:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 04:49:27
[日産 セレナハイブリッド]トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー B20-0010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:11:00
バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation