• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーくんパパのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

タイヤ履替え(第一弾)

今日はお休みでした。

今朝は曇ってて外は冷え込んでました。

朝、上の子が部活に出掛けたので
僕は買い物等を済ませて10時に家を出て実家に向かいます。

実家に着いたらスタッドレスタイヤを引っ張り出して・・・

コンプレッサーで空気圧調整をします。

先ずはプレマシーからスタッドレスタイヤに交換する際にブレーキパッドを見たら

パッド残量はまだまだありますが9年・8万キロ走ってるけど大丈夫なのかな?

そして履き替え終了です。

もう油圧ジャッキに電動インパクトが無いと交換できないです。

続いて親のフレアもスタッドレスに交換です。

軽自動車はホイールが軽いから楽ですね。

片付けて家に帰ると流石に疲れたので昼寝してしまいました。

起きたら晴れて天気も良かったのでドロドロに汚れたプレマシーを洗車しました。

また直ぐに雨が降るけど気にしないです。

夕方になりセレナの友達がバッテリーの引取りに来ました。

先日Amazonブラックフライデーで頼まれたので買って置きました。
16300円がセールで13775円と安くなってたので。
因みにプレマシーのQ85サイズはセール対象外でした。

1日朝から動き回っていたのであっという間ですね。







Posted at 2022/12/03 18:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

オイル交換しました。

今日は朝から上の子がテニスの練習に出かけ嫁さんもパートに行きました。

僕はと言うと部屋の片付けをしてから・・・。

オイル交換をする事にします。
(プレマシーは車検から半年経って5000キロ走り交換時期になったので)

何時ものスコスコでオイルを抜きます。


オイルを抜き終わったら

ジョ○フルで買ったオイルを入れレベルゲージでオイル量を確認しエンジンを掛けて再び確認したら終了です。

風が強くなって来たので片付けは直ぐに終わらせました。

その後は買い物を済ませてから家族の昼食の準備をしたりと。

上の子・嫁さんは帰ってくる時間がバラバラなので先に下の子と食べてから
僕は昼寝してしまいました。

午後は嫁さんと買い物に行って帰ってくると15時過ぎ。
再びプレマシーのエンジンオイル量を確認すると適量入ってるので良かった。


この時間になるとあっという間で水星の魔女も見てしまい外は真っ暗です。

明日から1週間頑張らないとですね。




Posted at 2022/11/27 18:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

Amazon BLACK FRIDAY

25日からAmazon BLACK FRIDAYが始まりました。

先日PCのモニターが壊れて欲しいモデルも選定したのでBLACK FRIDAYを見てから買おうかなと思ってました。

25日の朝、出勤前に見ると欲しかったモデルが31800円から23800円になってました。ヽ(´▽`)/

外部スピーカーは適当に選定して直ぐにモニターと一緒に注文しました。

序でに上の子のクリスマスプレゼントじゃないけどポケモンが欲しい事で楽天で注文しようとしたら納期が12月上旬だったので直ぐにAmazonで追加注文しました。

そして今日はお休みです。

朝のうちにムーヴさんの車検費用をATMで下ろしたりと。

お昼過ぎにAmazonから外部スピーカーとポケモンが届きました。


不意にスマホに整備工場から連絡があり車検が終わると・・・
1週間位掛かると言われてたので嬉しい誤算でした。

15時過ぎに改めて車検終了の連絡がを貰って代車で向かいます。

燃料計を見るとどう見ても1メモリ減ってますよね?

GSで給油すると3L弱しか入らずしかもメーター表示は1メモリ減ったままでした。

そして整備工場に到着です。

ムーヴさんを引き取って帰ってきました。
7年目の車検と言う事でファンベルト・油脂類交換・リヤブレーキシリンダーOH・ワイパーゴム交換等で8.5諭吉掛かってしみました。
でもこれだけ交換して8.5諭吉なら安いのかなと思います。

家に帰るとヤマトでPCモニターが届いてました。

予め机の上を片付けてたので簡単に終わると思ったら電源が入らなくて焦りました。

何でかと言うと電源ボタンが分からなくて・・・
電源ボタンを押したら電源が入り無事に画像が出ました。

何分に日本製じゃないので細かい取説がないんですよね。
こればかりは買ってみないと分からないですから。

外部スピーカーはヘッドホン端子に繋いで電源はUSB端子に挿せばOKです。
使ってみるとTVで聞いてるより良い感じです。
2232円という値段を考えればお値段以上です。

そして不意にAmazonをみるとPC外部スピーカー売り切れになってました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09HBXNFL4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

今日は1日バタバタしたけどPCモニターも新しくなり
ムーヴさんの車検も終わって一安心です。

1日あっという間ですね。


 
Posted at 2022/11/26 21:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

ムーヴの車検入庫

今日はお休みでした。
と言っても職場は出勤日なので有休でお休みにしました。

カレンダーを見ると今日が今年最後の祝日なんですよね。

今日はと言うと朝から1日雨が降ってますがムーヴさんの車検入庫なので整備工場まで行って来ました。

車検整備、油脂類の交換位で終わればいいけど。

今回の代車はワゴンRでした。

まだ4400キロしか走ってない新車です。
標準装備のシートヒーターが地味に暖かくていいですね。

帰りがけに実家に寄って弟にPCモニターの相談をしたりと。

午後は部屋でゲームをしてYouTubeを見てPCモニターをネットで物色してました。

Amazonブラックフライデー早く始まらないかな。

明日から2日出勤すれば週末なので頑張らないとです。














Posted at 2022/11/23 17:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

それは突然・・・。

先週半ばの事です。

仕事を終えて帰ってきて寝る前にPCを立上げてネットを見てると画面がチラつく・・・
翌日もPCを立上げてネットを見てると昨日よりチラつき
PS4でフォールガイズをプレイしてもチラつきます。

そして翌日、PCを立上げると・・・
液晶画面が一瞬灰色に光って真っ黒なままです。

試しにPS4を繋ぐと画面は真っ黒で虚しくも音楽だけが聴こえてきます。
どうやら液晶モニターが逝った様です。

取り敢えずモニターを外します。

もう使わないと思って前に使ってたモニターはハードオフに出しちゃたんですよね。

なので昔のモニターを引っ張り出しました。

ナナオの17型?です。
もう18年物かな?記憶も曖昧です。
当時6~7万位して納期が1ヶ月くらい掛かった記憶が有ります。
今使うと不便な事は画面が小さく、PS4が繋げない事かな。

そして週末に階段の上に付いてる電球が切れました。

どれも突然です。

今日はと言うと。

朝一番で壊れたPCモニターを処分する為、グーグルナビを使って三郷のパソコンファームに行って来ました。


着くと係りの方が直ぐに来てくれて無料で引き取って貰いました。
(本体が厚いので一瞬TVと間違えられましたけど)

帰りもグーグルさんの言う通りに帰ったら11時に着いたのでケーズでLED電球を買って来ました。

取付けて点灯させるとパッと点くようになり明るくなりました。

これで夜も安心です。

PCモニターを買おうとネットを見たりYouTubeを見てるのですが種類在り過ぎて決まらないです。

取り敢えず25日からAmazonのブラックフライデーが始まるまでは待とうかなと思います。

そして気付くと外は真っ暗です。
明日から1週間頑張らないとですね。





Posted at 2022/11/20 18:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 04:49:27
[日産 セレナハイブリッド]トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー B20-0010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:11:00
バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation