• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーチ・リバーの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2009年11月14日

ブッシュショックのゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
部品自体は、安いです。1個400円程度です。対になっていますので、今回、4個交換となります。
2
テリオス・キッドの場合、リフトで軽く浮せた状態であれば、簡単に作業できます。(ちなみに、ムーブだとタイヤを外す手間が必要です。)
3
ブッショショックのゴムを外した写真です。エアーインパクトだと楽ですね
4
比較の為に掲載しました。長年の間に少しずつ隙間ができて、密着性が悪くなったのが、写真で判るかと思います。(右上のゴムが特に判りやすいかと思いますが・・・・・) 隙間ができることで、音が発生する要因になります。(半ドアのような感じの音)
5
新品ゴムを取り付けた状態です。これで音が発生しなければOKですが・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「放置状態だ・・・・・(><;」
何シテル?   04/12 20:00
テリオス・キッドに乗っています。 走行距離 15万キロを越えました。 なのでいろいろと故障がでるのが とても心配です。(><; 皆さん、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今度のiMiEVは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 15:52:54

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオス・キッドに乗り始めて8年目になりま した。幸いに大きな故障もなく、大変満足して ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家族のクルマですが、ときどき乗ります。家族には内緒で いろいろ見えないところでイジって行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation