• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロミの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

リアゴム無理やり交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパーブレードを取り外します。
ここまでブレードを回転させると外れます。壊しそうでビビリながら廻しました。
写真は取付時です。よく見ると金属と枠(ツメ)が同じ溝に入ってます。
2
フリントワイパーの替えゴムの残りとリアワイパー。流用するに十分な長さが残っています。
3
ゴムを外すのは、端っこを持ち上げてストッパーを避けて引き出します。
純正ゴムは金属板が入っている溝と枠(ツメ)が通る溝とは別々になっています。
4
金属は再利用して、ゴムを差し込もうとすると嵌め込む事が出来ませんでした。ゴムの形状を比較すると、溝の形状に相違があって、1本目の溝に金属を挟んで、2本目をブレードの枠(ツメ)に挟もうとすると厚みがあって入りませんでした。
そもそもボッシュのワイパーはリフィール側に補強のための金属板がないのでした。
5
諦めようかと思ったのですが、1本目の溝をブレードの枠(ツメ)に挟んだ状態で同じ溝に金属を差し込んで取り付ける事が出来ました。枠(ツメ)に入っている厚みが薄いのでゴムの揺れ幅が多い気がしますが、次の雨で様子を見ることにしました。
問題があれば、純正の交換ゴムを探してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZRT261アリオン リヤワイパーブレード流用

難易度:

ガラコ撥水型ウィンドウウオッシャー液を補充した👅

難易度:

NWBワイパーゴム

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと燃費記録をアップ出来ました。お騒がせしてスミマセン。」
何シテル?   09/10 19:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:08:44
GIZA PRODUCTS CL-KA56 ダブルレッグセンタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 10:04:31
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 19:48:58

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2月末にオーダーしましたが、コロナの影響で納期が延びて、7月11日午前に納車になりました ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
モーターショーの写真を見て気に入りました。 W124からの乗り換えだったので随分悩みまし ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
W124 230Eです。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族でのキャンプ・スキーに、子供の少年野球チーム・ボーイスカウト・女バス部の送迎・運搬に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation