• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじゅ丸の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2009年7月19日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイル交換の後に、プラグ交換をしました。

緑○のビスを緩めてカバーを外すんですが、
インタークーラーが邪魔なのでインタークーラーを少しずらしてから外します。
(インタークーラー交換で詳しく書いてあるので割愛します)
2
赤い四角印のコネクタと
イグニッションコイル?の水色の○のビスを外します。
3
左右の2個と真ん中の2個が組になっているようで、
分離させずにそのまま2本同時に引き抜きました。

根元をつかんで真上にひっぱりあげたらちゃんと外せました。
4
一番左だけちょっとオイルが付いてました…(>_<;

とりあえずプラグレンチを挿入してプラグを外していきます…。
5
抜いたプラグを順番に並べてみました…。

どれだけの期間が使われたものかイマイチわかりませんが…
どうなんでしょう?
もっと中心電極とか減ってるかと思ったんですが…。

http://www.denso.co.jp/PLUG/basic/diagnosis/index.html
※…上記URLはデンソーさんのHPですが、比較したけどイマイチわからないですね…
6
あとは、
新しいプラグを挿入して規定の締め付けトルクで締め付けていきます。
取り付ける時は、斜めにねじ込んだりしないようにするために、プラグレンチの軸を持って手で回して締めていきます。
こうすることによって、異常に気が付きやすくなります。
座面があたったらハンドル部分を持って2分の1~3分の2位締め付けます。

新しいプラグの写真撮り忘れましたので、箱で代用してます…ヽ(´▽`;)ノ
7
後は外した順番と逆の手順で戻していきます。
ヘッドカバーの左端に、マグネシウムと書いてありました。

ウワサには聞いていましたが、ホントにマグネシウム製なんですね~ヽ(´▽`)ノ
ちょっと嬉しい(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

本体取付け粘着テープの再補強

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月19日 23:49
大変参考になりました(^O^)/
今度やってみようと思いま~す。
ダイレクトイグニションがあまりよく解らなかったのですが、それほど難しくなさそうで安心しました!
純正は、やっぱりツインスパークなんですね~!
珍しい電極の形ですよね。
コメントへの返答
2009年7月20日 8:56
あんまり参考になるかわかりませんが、素人の自分でもなんとか交換できたので多分大丈夫だと思いますよ~(^-^;

マルチ電極っていうんですかね~?
ツインスパークというとどうしてもイタリアの蛇を思い浮かべてしまいます…(笑)

プロフィール

「みんカラ放置してますが、一応生きています。」
何シテル?   10/07 20:04
車は大好きです…が、 メンテナンスやDIY等は初心者です…(-_-; 皆様の整備手帳等もパク…参考にさせてもらいながらコツコツ頑張っていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

漫画家 田中むねよしのモーターペンシル 
カテゴリ:車:読み物
2009/06/14 14:31:40
 
サスペンションを中心に毎日が回っている 
カテゴリ:車:読み物
2009/05/06 12:59:58
 

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2009年9月5日納車。 憧れのアルファロメオのオーナーになりました。 アルファ145 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
H.9年式 走行距離は7.7万㌔の車両 2008年10月6日に納車されました。 前愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation