• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月04日

元祖VIPメッシュ

メッシュホイールの王道は?と聞けばBBS RS/LMと答える方は多いでしょうが、
元祖VIPメッシュホイールの王道は?と聞かれてパッと出てくる方は少ないでしょう。

僕の中ではRSはハイソ寄り、LMはスポーツ寄りといったイメージで、元祖VIPとは少し違うのです。

そんな僕の答えは、これです。




シュティッヒ メッシュ1

BBS勢の"控えめな美"とは対照的な、ギラギラしたリムの輝きと深さが良い意味で下品で最高です。

先日やっと納得がいく状態のものを見つけ、フロント用に9J+11(クラウンサイズ)を二本購入しました。
メッキディスクに比べて希少なシルバーディスク、というのも自己満ポイントです。

同時期にザウバーメッシュやワークレザックス、ワイザー等が流行っていましたが、すらっとした24本スポーク、ディスクをリムで挟むデザインなど、古き良き3Pホイール好きの自分にはシュティッヒメッシュ1が一番しっくりきます。

現在リア用に9.5J~10Jの一桁オフセットを探しているのですが、なかなか出物に巡り会えず...良い情報がありましたら是非教えて下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/04 20:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

蓮田 下りのパーキングの レストラン
みぃ助の姉さん

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年4月4日 21:23
シュティッヒ メッシュ ヤバイです!Σ( ̄□ ̄;)
やはり元祖メッシュといえばこれですね!

僕は初期レザックス が欲しいです(笑)

なかなか太いのは出てきませんが、是非4本深リムで履いてください。
コメントへの返答
2016年4月11日 3:14
ありがとうございます!レザックスいいですね( ̄(工) ̄)

そうなんですよ、太いのはなかなか出て来ないので...お互い気長に探しましょう(^^)

プロフィール

「倉庫整理します、興味がある方は是非 http://minkara.carview.co.jp/userid/507018/blog/40280294/
何シテル?   08/21 00:55
車・バイク・飛行機・ラジコン・耕運機・・・エンジンとタイヤが付いてるものならなんでも好きです。 工作機械を使ったパーツの自作が得意です。 JZX関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
最後の鉄バンパーメルセデス
スズキ GS1000 スズキ四千年の歴史 (スズキ GS1000)
スズキ4ストの原点。 それを手にする喜びは計り知れない。 右直事故で車の脇腹に突っ込 ...
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
人生初のモタード。 後期フレームから製作。 一通り手が入っています。 外装: 25 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
エアコンなし パワステなし ABSなし 外装: 後期用メッキグリル ハコスカ用Fウィ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation