• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっすぃーのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

シャコカン☆ブギ

シャコカン☆ブギサニトラの後輩からお土産で貰いました。

見た瞬間にシャコタン、ツラ具合に一目惚れして3つも買ったんだとか。

確かに、缶に車輪を付けただけなのに、なんでこんなにカッコ可愛いんだろう 笑

ルーフが蓋になっていて、中に小物を入れることができるので、デスクの上に飾っておきます。

Posted at 2012/09/26 15:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ネタバレ

ネタバレ以前言ってたNEWホイール

正体はアウトストラーダ モデナでした♪

ですが、タイヤサイズとオフセットが甘かったのでRSをリフレッシュしている間しか付けていませんf^ ^;

今はリフレッシュしたRSに戻したので、今度はこいつをリメイクします( ̄ー ̄)
Posted at 2012/09/17 15:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

次期愛車候補

次期愛車候補まだまだマーク2を降りる気はありませんが、暇なので日々妄想しています。

次期愛車はオープン、2ドアクーペ、又はツーリングワゴンがいいですね。

オープンならなんといってもレクサス SC430。オープンにした時のボディーラインがホントに好きです。パールホワイトのボディーカラーにベージュ内装。フルノーマルをビカビカにして乗るのが最高に渋い一台だと思います。ナンバーだけ字光式にして、都会の夜をゆっくりと流したいですね。
オープンでもう一台気になるのがZ33ロードスター。ボディーカラーは黒で、茶のソフトトップがグー。車格•高級感はSCに劣るものの、MT設定があるのはアドバンテージ。買ったら最後、原型無くなるまで弄り倒しそうです 笑

クーペなら86。動力性能は置いといて、これまたボディーラインが大変よろしいです。色は…迷う余地アリですが、ホワイトかなー、新車で手に入るのもいいですね。このご時世にこのようなクルマを投入したトヨタ、見直しましたよ。

ツーリングワゴンなら第一候補はダッジマグナム。色は、ホワイトかブラックでしょう。ギラギラした22inchをエアサスで被らせて、「いかにも」な奴に乗りたいです。ちょっと年齢的に早いかもしれませんが、Eクラスワゴンなんかもいいですね。カルサイトホワイトのボディーカラー、ルーフラック以外純正で爽やか系アウトドア派を気取りたいです 笑

こうやって乗りたいクルマを列挙してみると、クルマの性能はあまり重視されていないことがわかりますね。

自分がクルマに求めているものが明らかになって興味深いです。


皆さんは、時期愛車として何に乗りたいですか?
Posted at 2012/09/13 22:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「倉庫整理します、興味がある方は是非 http://minkara.carview.co.jp/userid/507018/blog/40280294/
何シテル?   08/21 00:55
車・バイク・飛行機・ラジコン・耕運機・・・エンジンとタイヤが付いてるものならなんでも好きです。 工作機械を使ったパーツの自作が得意です。 JZX関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
最後の鉄バンパーメルセデス
スズキ GS1000 スズキ四千年の歴史 (スズキ GS1000)
スズキ4ストの原点。 それを手にする喜びは計り知れない。 右直事故で車の脇腹に突っ込 ...
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
人生初のモタード。 後期フレームから製作。 一通り手が入っています。 外装: 25 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
エアコンなし パワステなし ABSなし 外装: 後期用メッキグリル ハコスカ用Fウィ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation