• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニノ@木星帰りのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

思考

昼休み、昔の雑誌を読んでいて思いついたこと。
EG系のフロントアッパーアームを左右入れ替えるとキャスターが寝るらしい。
おそらくジョイント部がセンターより前後することで、キャスター角がかわるんだと思う。
EGのものを良く見たことがないが、たぶんそんな感じだろう。
確実にわかることは、EF用と互換性はないのでボルトオンでの流用は不可。
このネタをEFに生かせる方法があるか考えたけど・・・・・

あれ?EFってテンションロッドあるやん!!
ニッサンFRは社外の調整式でキャスター調整するが(ま、アレはピロ化する方がメインだけど)
EFも調整式テンションロッドでキャスター調整したらいいやんな。
って、あんまり聞いたことないし、あっても高そうなイメージです。
ん?EFの取り付け方って・・・・ねじ山新しく切り直したら、調整できるんじゃない?
まじまじとテンションロッド見たことないからわからんけど・・・・
Posted at 2009/05/24 14:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

自宅療養

21日午前1時頃、あまりの腹部の激痛により、119に電話して救急車にて病院に搬送。

左腕は点滴されながら、ち○ち○の横らへんに注射され、痛み止めの座薬をア○ルに挿入され…
それでも痛みは治まらずもがき苦しみ、CTスキャン中に嘔吐。
検査やら治療が終わり帰ったのが4時過ぎくらい。(ベッドがなく、入院はできないとかで帰されました。)
そして寝る。といっても激痛によりほとんど寝れない。
9時半頃に同病院の専門医にて再診断、手術はなし、薬にて治療とのこと。2週間後に再検査。

その後、本日まで自宅療養中。

痛み止めがあんまり効かないし…ってか座薬なんだよね…

だいぶ良くなって来ましたが、今は安静にしときます。明日は仕事行かないと…
Posted at 2009/05/22 14:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月18日 イイね!

最近・・・

コヨーテ君の燃費が良いです。
絶頂期のトゥデイほどでは有りませんが、リッター約20キロ弱。


普段は自転車通勤でほとんど車に乗らないのですが、
週一で軽く300~400キロほどの長距離走行をしてるからと思われます。(下道で)

そこで、さらに燃費を追求するために路線変更です。
ファイナルやらタイヤ外径やら、そんなことより燃費重視!!
名付けて長距離シャコタン下道燃費仕様ね♪


今回のキーワードはシャコタンです。
これは見た目なんで妥協は出来ないところです。
シャコタンと燃費、高速なら空気抵抗の問題も絡んでくるのでしょうが、
下道なんで、あまり気にしなくて良いのです。

シャコタンといえば、一番の問題はアライメントでしょう。
アライメントでもやはり燃費は変わります。多少だけどね。
それからタイヤの磨耗状況も変わるだろうし・・・・
ランニングコストを抑えたエコ仕様でもあるわけだ。

現状はトーアウト&ネガキャンなんで内減りがひどいのです。
(トゥデイはこれでよかったのですが、コヨーテで走る機会はほとんどないので・・・)
内減りがひどい=摩擦抵抗が大きい=燃費悪化の公式は成り立ちます。

簡単なところでトー調整。
トーゼロにするのが理想ですが、通常のメーカー基準値内であれば良しとします。
現状はフロント:アウト、リア:イン、計ってないけど基準値外の数値だと思う。

そうそう、たまに間違ってらっしゃる方がいますが、
サイドスリップ0=トー0では有りませんので、誤解しないように!!
といっても、友達登録されてる方は、車に詳しい方が多いので大丈夫かな?
ま、業界人でもたまに誤認識してる方もいらっしゃいますけど・・・・
気になる方は自分で調べてみましょう。すぐにわかります。

さて、話を戻しまして、お次はキャンバー。コヨーテ君は当然ネガキャン。
調整式アームなんて高いものを入れず、貧乏チューンで頑張りたいところです。
ホンダ・ダブルウィッシュボーンの定番裏技、アッパーアームワッシャーかましで、
リア側はポジキャンにできるでしょう・・・・が、!!
現在のリアはツラツラで被ってますので、ポジに振ったら当たるんじゃないか?

フロントはEG系のナックル移植でポジキャンになるらしい?
ただしブレーキも変更しなきゃいけない?
というかEF3/7のブレーキ容量アップを目的で、ナックル交換するらしいんだが・・・
ブレーキ容量アップしたら、バネ下重量アップで燃費悪化するやんなぁ?
実はこの辺の情報が曖昧で不足してます。EF8/9の情報は多いのに・・・

データ集めのためにEG4のことも調べましたが、HPやブログの数の割に
情報量が非常に少ないですね。みんなB型エンジンに憧れすぎじゃない?
EG4/EK3乗りの人も乗り換えないで、もっとプライドを持って欲しいです。
Vtiって1500ccとしてはすごくいい車だと思うんだけどね。
そして情報を公開してください!!(ZCもD型エンジンなんですヨ)
Posted at 2009/05/18 15:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

ウ~ニ~は黒い~なぁおいしい~なぁ

ウ~ニ~は黒い~なぁおいしい~なぁいや、食べてはないけど…

天気が良かったので、海に遊びに行きました。

他にも小魚や小海老やヤドカリ、
イソギンチャク、ウミウシ?なんかもいました。
海水系の水槽があれば育ててみたいかも


遊んだあとは、ちょっとしたボランティア活動で空き缶拾いをしたら、
缶の中から謎の生物が出てきて驚きました。
あれは一体なんだったのだろう?
Posted at 2009/05/14 01:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月11日 イイね!

ファイナル その2

ちょっと情報追加

シビックシャトルEF5のを使えば、4.4***?くらいでさらにローギアになるらしい。
175/50/13ってサイズがあるけど、これなんかいいんじゃないか?
その前にフロントに13インチ履けるのか?
履けなきゃ、ブレーキ小型化?キャパとかフィットとかがたぶんいけるんじゃないか?
Posted at 2009/05/11 11:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

以前は超軽量化を施したトゥデイやら 非VTECの通勤用CR-Xに乗ってました。 今はダイハツ・エッセのみの1台です。 通勤メインでたまに走りに行く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 7 8 9
10 111213 141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニングのヤニ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 13:37:13
セレスティア Sキャンバーロアアーム (延長ロアアーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:46:13
ツライチっていいよね!(白なのか黒なのか?㉚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 22:49:34

愛車一覧

その他 その他 リクマル (その他 その他)
R6年11月に亡くなったカブトムシ 傷心の嫁の心を癒すために来た 我が家の新しいペット、 ...
ダイハツ エッセ 木星帰り (ダイハツ エッセ)
黄色く丸々とボテっとした感じから、コンセプト・ジオ、通称:木星帰りと名付けられてしまった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通称:黒パグ(♀) GiグレードにRsの中身を総移植した変な車。 今でこそアフターパー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
前愛機トゥデイを、小さく不細工、そして愛らしい姿から 通称:黒パグと呼んでいましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation