• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニノ@木星帰りのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

最後の休み

最後の休み明日の出勤で現職は最後
そして今日は最後の休日

おはよーございます、ニノです。

さて、ただいまFKCにて作業
前回オイル交換の時に、ドラシャブーツのバンドが
緩んでのグリス漏れが発覚したため、バンド交換です。


ってか書いてる間に、もう終わった
Posted at 2013/04/29 10:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

実は今月いっぱいで

退職します!!
次の仕事?まだ決まってません!(汗)


こんにちは、ニノです。


まあ、色々とありまして………

会社のため頑張って、我慢して耐えてきたけど
もう限界!!と退職届け提出したのは12月
引越のピークまでは乗りきってやろうと思って
自主的に4月30日までにしたけどね


給料安いとか、サービス残業が長いとかはまだいい。
会社の利益がないんだから、仕方ないと思う。


でも休みくらいくれ!!
月に一日とか二日とかアホか!!

今の平日の業務が待機時間が長いから、
睡眠時間もあるし、体もいうこと利くけど



自分が辞めるという話が出てから、あとに続いて
辞めると言い出したのが、半数以上………(笑)
そりゃそうだ、むしろ予想通りやけど…


さすがに会社側もまずいと感じたのか、
負の連鎖を止めるように動きだしてるけど
もう手遅れなんじゃないかな?
うち一人は裁判沙汰になるのはほぼ確定っぽいし



ちなみに今日はピークが無事終わった打ち上げと
自分の送別会を兼ねて飲み会があるようですが……





主役は欠席します!


Posted at 2013/04/22 15:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

朝から縁起がいい?

7時半くらいだったかな?


トラックで大宰府~筑紫野間を走ってたら





とてもとても大好きな、そして尊敬する







某変態プリメーラ発見!!


何年ぶりに見ただろうか……
まだプリメーラも現役なんですね
Posted at 2013/04/21 08:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月20日 イイね!

ファンに怒れるのを覚悟で

今、家についてテレビつけたら

メチャイケやってるんだけど………







森三中の黒沢さんがおる!!



ってか、このソックリさんは誰?




追記

自己解決しました。
Posted at 2013/04/20 20:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

未来のエネルギー?メタンハイドレート

先日、北の方に住む知人から、
「こっちは桜が咲いたけど、福岡は?」
とメールが来ました。


福岡はもう散ってすでにツツジが綺麗に咲いてます。


こんにちは、ニノです。


珍しく季節感のある真面目な冒頭挨拶ですが、
本日の本題も実に真面目な内容です。


ま、素人がたまたま読んだ文献について
思ったことを適当に書き連ねるだけになりますので
適当に流してもらってかまいません。




さて、本日の主役はタイトルにも書いた
皆さんご存知のメタンハイドレート。

石油エネルギーに変わるエネルギー資源です。
早く実用化されればと皆さん期待してるでしょうが
それには色々と問題点があるようです。




ニュースなどですでに知ってると思いますが、
メタンハイドレートは燃える氷とかいわれて
メタンガスが氷に溶け込んでる物資です。


で、そのメタンガスってのは
化学反応で酸素と結び付き、別の物質に変わる
すなわち酸素を大量に消費するとのこと。


ん?


他の物質でも燃焼(化学反応)すりゃ
酸素って消費するんじゃないっけ?
他の物質よりも酸素の消費が悪いってことかな?


まあいいや、次にいこう。



メタンガスは実に二酸化炭素の
20倍の温室効果があるそうです。



ん?


エネルギーとして使う=燃焼=化学反応だから、
大気に開放されるのは別の物質?

ってか何ができて、どんな効果がある?
その物質が二酸化炭素よりも温室効果が
いや、その他の問題点も含めて安全であれば、
とりあえずは問題ないんじゃないかな?


すみません、勉強不足な素人なもんで……



ただね、石油からメタンハイドレートに、
または一部でいわれる水素エネルギーにしても、
大前提で酸素を消費するってこと。
酸素を消費する=温暖化の加速
これくらいのことは、素人の自分でもわかる。


やっぱりさ、根本的な部分でもっともっと
緑化していかなきゃいけないんじゃないの?


今後もエネルギーを消費して、酸素も消費して、
二酸化炭素やらその他のもの作り出して………


メタンハイドレートに頼る前に、
植物の光合成に頼らないといけないんじゃないかな?





と、ここまで書いてひとつ思い出したこと


うちの観葉植物が枯れそうです(-_-;)
Posted at 2013/04/18 12:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

以前は超軽量化を施したトゥデイやら 非VTECの通勤用CR-Xに乗ってました。 今はダイハツ・エッセのみの1台です。 通勤メインでたまに走りに行く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
7 89 10111213
14151617 1819 20
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ルーフライニングのヤニ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 13:37:13
セレスティア Sキャンバーロアアーム (延長ロアアーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:46:13
ツライチっていいよね!(白なのか黒なのか?㉚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 22:49:34

愛車一覧

その他 その他 リクマル (その他 その他)
R6年11月に亡くなったカブトムシ 傷心の嫁の心を癒すために来た 我が家の新しいペット、 ...
ダイハツ エッセ 木星帰り (ダイハツ エッセ)
黄色く丸々とボテっとした感じから、コンセプト・ジオ、通称:木星帰りと名付けられてしまった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通称:黒パグ(♀) GiグレードにRsの中身を総移植した変な車。 今でこそアフターパー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
前愛機トゥデイを、小さく不細工、そして愛らしい姿から 通称:黒パグと呼んでいましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation