• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニノ@木星帰りのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターホイールクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:no

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 20:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月22日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【Zeus / ZRAY】

Q1.Zeus / ZRAY を知っていましたか。

知りませんでした。

Q2.主に読む雑誌はなんですか。

ほとんど読みません。
Posted at 2017/03/22 13:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月16日 イイね!

エナセーブで恋の浦 その2


エコタイヤとはいっても侮れない
昔のスポーツタイヤくらいの性能はあるっぽい
ま、軽NAに限っての話になるかもしれないけど

エコタイヤって転がり抵抗を重視してるから
グリップ力は低いんだろうって思うよね。

しかし車重も軽くローパワーな軽NAでは
ブレーキングもコーナリングも立ち上がりの加速も
思った以上にグリップするしコントロール性もいい
もちろん無理は禁物(←これ大事なこと)


ちなみに、今年の恋の浦カップのコースを
ぽよによる手動計測での参考タイムなんですが
ベスト1分28秒くらいです。
アベレージで1分30秒くらい

このタイムが速いか遅いかって問われると
軽NAのタイムとしては遅くはないはず!!
145幅のエコタイヤのタイムなら充分でしょ?
Posted at 2017/03/16 13:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月15日 イイね!

エナセーブで恋の浦

エナセーブで恋の浦ほんとは昨日書くべきだったのだが、
昨日は家帰ってから、風邪でダウン

熱でうなされて一晩経つと、
具体的にどうだったのか?良く覚えてない。

ただね、車的にはかなり良くなってる
これ以上を求めるとなると馬力がね……


そうそう、ダンロップのエナセーブ!
その名の通り、エコタイヤ!
でもこれはこれで結構良いよ

勝負タイヤにはもちろん出来ないけど、
普段の街乗りから、練習走行にいい感じ


と、具合がまだ良くないから、今日は終わり
Posted at 2017/03/15 23:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

休みなんで、ちょっと小細工

チューニングじゃなくて、ただの調整ね


ずっと前から感じてたんだけど、
エッセってブレーキの効き弱いよね~

ってもフロントは良く効いてるのよ
リアブレーキが全然仕事してない感じ。
だってノーズダイブはちゃんとするし……
でも減速はそれに伴ってない


こんなんでローターのインチアップしても
バネ下重くなるデメリットの方が大きそう。
(交換済の人には申し訳ないけど……)

実際、ストレートのフルブレーキ(公道ではダメよ)
でサイド使ってみたら、結構調子いいみたい。
でも立ち上がりでシフトチェンジしながらだと
レバーのリリースが遅れたり(下手くそだから)


ってことで、今回はリアドラムのシュー調整


今までドラム一回も開けてなかったから
真っ黒なダストでスッゲー汚なかった(笑)

ちなみに元の状態だと空回りスルスル~って
ニノ基準だと軽~く擦れるくらいがベスト
調整ついでにシューとドラムをペーパー掛け


その後はもちろんテストドライブ
まずはペダルタッチが全然良くなったね
今までよりも手前で踏み応えがある
当然、効きも良くなってるから、
ノーズダイブ最小限でもちゃんと減速できる

ノーマルパッド・シューでこれだけ出来りゃ
あとはスポーツパッド入れれば満足かな。
あっ、今回はもちろん入れないけど……




そうそう、それからもう一個
ちょっと小細工したんだけど、まだ秘密ね~
でも正直これは効果ビミョー(笑)


さあ14日、打倒S15!!
きっと返り討ちに合うな(笑)


P.S.
久しぶりに車らしいブログ
でもやっぱり写真はありません
Posted at 2017/03/09 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

以前は超軽量化を施したトゥデイやら 非VTECの通勤用CR-Xに乗ってました。 今はダイハツ・エッセのみの1台です。 通勤メインでたまに走りに行く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 678 91011
121314 15 161718
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ルーフライニングのヤニ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 13:37:13
セレスティア Sキャンバーロアアーム (延長ロアアーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:46:13
ツライチっていいよね!(白なのか黒なのか?㉚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 22:49:34

愛車一覧

その他 その他 リクマル (その他 その他)
R6年11月に亡くなったカブトムシ 傷心の嫁の心を癒すために来た 我が家の新しいペット、 ...
ダイハツ エッセ 木星帰り (ダイハツ エッセ)
黄色く丸々とボテっとした感じから、コンセプト・ジオ、通称:木星帰りと名付けられてしまった ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通称:黒パグ(♀) GiグレードにRsの中身を総移植した変な車。 今でこそアフターパー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
前愛機トゥデイを、小さく不細工、そして愛らしい姿から 通称:黒パグと呼んでいましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation