• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koni@茨城道楽の"「極チェ」(笑)" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

アッパーブレース(トランクバー)取り付け【塗装・取り外し編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今年の夏頃からみん友さんが装着してて、もう1人のみん友さんも装着してまして、パーツレビューには体感出来る位の大絶賛!

じゃあ欲しくなるに決まってんじゃんwww

ってコトで、みん友さんがアップしたパーツレビューの関連リンクでヤフオクが表示されるじゃないですか!
それにこのコピー商品?がアップされてたんですよ♪

ボルト付きで本物より安い!中古相場よりも安い!

もうコレで決まりダベ~ェw


※追伸

この画像だけで『トランクバーだべ!』ってツッコミ入れたキチガイw が2名ばかり居ました。

あなた達、どんだけマニアなんですか wwwwww

2
4ヶ月振りの恋を実らせようやく購入。

しかし最初は、上の画像のように錆止めのシルバーが塗られてるだけの状態。コレでは面白くないのでラッカーの紺色で塗装♪

この商品、一時期、ウォッチ消しちゃって色んなキーワードで検索するもヒットせず。完全フラれました(T_T)

が、みん友さんが見つけてくれて4ヶ月位?ウォッチ入れっぱなしで逃がさないように?!恋を掴ました(*^ー゚)
出品者様も暫く出品しない時が有るので根気よく粘るのが見つけるコツかなぁ。

取り付け当日の朝から塗ってます。
3
塗料が乾くのを待ちながら車の方を取り外しに入ります!

リヤシート、タワーバー、リヤボード、遮音マット?、左右のシートベルト位だっけ?
4
普段のトランクルーム。

積み荷に?ウーハー、正面側の内張り、トランクマット、トランクボード?、スペアタイヤ、ふたみたいの2枚などなど
5
こんな具合にドンガラにします!

そんな難しくないですよ♪
6
外したモノを一時的に保管。

なんか変なコトを想像しちゃいますね。
7
トランクもここまでドンガラにします。
まだ外すモノが有りますが、塗料が乾く間に雑巾で周囲を水拭きしてみましょう♪

結構汚れてました!
8
トランクバーを装着にあたり、車内に積めなかったモノ一覧。

どんだけ積んでんの!!ってツッコミ入れたいwww

これだけでも30㎏は有りそう。
だって車高上がったもんwww

ここら辺までは順調そのものでした(怪し)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント補強バー取付

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月31日 7:11
ハイ!1の画像だけで何かわかった1人ですwww


やっぱ変わりますか?欲しいけど、手が出ないパーツの1つですね★(^_^;)


自分もゆくゆくは欲しいです♪
コメントへの返答
2013年10月31日 12:20
パイプの角度がヒントでしたが、問題的にはまだまだ優しすぎましたかwww

パーツレビューのネタが・・・

コレ、普通に走ってたら解りませんが・・

ガチで変わります!走る人は絶対入れたほうが良いです!

今は色々あって?!大変でしょうけど、先々走行会1回我慢して入れましょう!
2013年10月31日 21:08
すいません、画像1で分かった身内の者です!

自分が、トムスの本物を買ってから欲しがってましたね(笑)

やっぱりリヤの剛性が、無いと有りでは違いが分かると思いますよ!

今度、ボンネットオープンではなくトランクオープンで見せ合いましょう(^^ )
コメントへの返答
2013年10月31日 22:12
やっぱ取り付けた本人は解りますよね~。
色がトムスのカラーではなく、パチモノのシルバーで裏を付いたのですが(^。^;)

マッスル見に行ったあの日が、まさにきっかけとなりましたね!

剛性上がりましたよ!(ね、ネタが・・・)

トランクバー付けたら内張りの納まりが悪くなりませんか?
そのせいで直ぐに外れますのでどうぞ~♪
2013年10月31日 22:58
こんばんは。

溶接痕は異なりますが、↑2の画像を見るとホント形状が一緒ですね!

走り出して、ヤッパリわかりますよね♪
スタビ変えた後だと尚更かもしれません(^^)

レビューも楽しみにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月1日 0:32
こんばんは♪

本物を隅々迄見てないので比べられませんが、溶接痕を見る限りでは本物よりもクオリティはおちるでしょう。

スタビ替えた時は極普通に通勤経路を走っても解りましたが、コレは解りませんでした。
しかし、ちょっと攻めると『おォーッツ!』ってニヤけました(´▽`)

プロフィール

2020年12月2日、約5年務めたロードサービス業から転職! トラック運転手になりました。 20年ぶりに連休とかでリラックス堪能してますが、収入は下がり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

320フォワードオーディオ現行化2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:04:32
フォワード専用コンソールボックス取り付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 20:40:26
トヨタ(純正) VVT OCV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:37:47

愛車一覧

トヨタ チェイサー 「極チェ」(笑) (トヨタ チェイサー)
195294kmにて2代目1JZ-GTEエンジンへ。 もう定年迄乗るしかなさそうですww ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
平成2年式 初期のブラックパール スポーツタウンライド 免許取って初めて自分で買った車 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
平成2年式 後期ロイヤルサルーン 2.0スーパーチャージャー 標準ボディー? 親父のお ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成9年式 リミデッド 初めて新車で買った車。 総額360万円のディーゼル車。 事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation