• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koni@茨城道楽の"「極チェ」(笑)" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2009年10月19日

前置きインクラ【塗装、異音対策編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前置きインクラを取り付けると、

お約束で上部取り付けステーがグリルから、キラリ☆とチラ見えしちゃいますよね!(笑)

チラ系は、私は好きなんですが (爆)

グリル内のチラ系はホーンも含めていただけません!!

皆さんも塗装してますので、私もブラックに塗装します。
2
周囲をマスキングして、シャーシブラックとか、黒系の塗装スプレーで塗っちゃいます。

一応、パーツクリーナーで脱脂をして、

黒のラッカースプレーで塗っちゃいました!

艶々に・・・(汗)

やっぱツヤ消しの方がまとまります (汗)

ステーのカドの部分が塗料のノリが悪いので気になる方は軽くペーパーでさらえばノルみたいです。
3
ボンネットを閉めると、

グリルの中からチラ見えしていたステーが見えずらくなりました!

艶々で光ってますが・・・ (汗)
4
問題なのが、ココ!!

タービンから右側フェンダー内に行くパイピング。

純正は最初からボディーに干渉していて、保護の為に一回りゴムを巻いてエンジンが揺れた時の干渉音の発生を防いでいますが、

TRUSTのSPEC-LSは一部純正インテークパイプを使用するせいか、

または、パイピングの重みのせいか、
ボディーに干渉してしまいます。

応急処置でタイラップでパイピングを吊っていますが、

私の場合、アイドリング状態で半クラにてバックで車庫入れする時に干渉音が発生してしまいます!!

オプションのアルミインテークパイプを購入した時にでも、干渉音対策をする予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

〜 パイピング抜け 〜

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020年12月2日、約5年務めたロードサービス業から転職! トラック運転手になりました。 20年ぶりに連休とかでリラックス堪能してますが、収入は下がり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

320フォワードオーディオ現行化2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:04:32
フォワード専用コンソールボックス取り付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 20:40:26
トヨタ(純正) VVT OCV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:37:47

愛車一覧

トヨタ チェイサー 「極チェ」(笑) (トヨタ チェイサー)
195294kmにて2代目1JZ-GTEエンジンへ。 もう定年迄乗るしかなさそうですww ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
平成2年式 初期のブラックパール スポーツタウンライド 免許取って初めて自分で買った車 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
平成2年式 後期ロイヤルサルーン 2.0スーパーチャージャー 標準ボディー? 親父のお ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成9年式 リミデッド 初めて新車で買った車。 総額360万円のディーゼル車。 事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation