• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-5 6MTのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

夏タイヤに戻しました

以前は自分でタイヤ交換していたのですが、ハイエース以降は流石にタイヤが重くて、ディーラーやガソリンスタンドにお願いするようにしていました。 でも、昨年に工賃が大幅に値上げされたので、3回交換すれば元が取れそうだ!とガレージジャッキをお買い上げ😅 さっそくやってみましたが、ありゃりゃ?? 本体は ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 18:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

で、バッテリーその後

え〜と 私はどちらを信じたら良いのですか?💦 ちなみに、どちらも新車ディーラー 左側がマツダで、右側がトヨタです。
続きを読む
Posted at 2025/03/21 15:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

バッテリーその後

昨年の7月に突然バッテリーがダウンしてひと騒動あったんだけど、それから半年足らずで「バッテリーが劣化」しているそうな💦 とりあえず、明日チェックして貰ってきます😅
続きを読む
Posted at 2025/03/20 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

メンテナンス

定期点検とは別のメンテナンスです。 エアークリーナーエレメントは3ヶ月に一度はブロワーで掃除しているのですが、時々交換しています。 表側(上部)は綺麗なのですが、吸い込み側(下部)はそれなりに汚れています。 ササッと掃除して 交換しましたー ※エアコンフィルターも用意し ...
続きを読む
Posted at 2025/03/13 19:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

リアバンパーステップガード

父の歩行器や車椅子を載せる機会が増えてきたので、そのうちに傷を付けるな💦と思って、ステップガードを取り付けました。 もちろん、サムライプロデュース製ですw 状態を確認して マスキングテープを使って位置決め 脱脂して両面テープで貼り付けます 実用的なカスタムでしたw ...
続きを読む
Posted at 2025/03/13 19:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

クラッチペダルの軋み

CX-5のクラッチペダルが軋むようになった。 正確には、ペダルをゆっくりと戻す=クラッチを繋ぎにいく時だけ軋むのだ。 おそらくは、ペダルスプリングのグリス切れ。 雨が続いて湿度が高くなった時に症状が現れたので、グリスが減っているうえに湿気を含んだために潤滑効果が落ちているのだろう。 自分でも対 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/06 15:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

モーションコントロールビームその後

雪の影響で道路が空いていたので、ディーラーさんでCX-5 2.2Dの試乗車を借りてきました。 コントロールビームが無い時の状況を思い出すためです。 そして、走った同じコースを今度は自分の車で走って比較してみました。 ただし、グレードが異なるのでホイールが17インチと19インチと異なります。 また ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 07:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月05日 イイね!

モーションコントロールビーム雑感

取り付けてから1週間経過しました。 あまり日にちが経つと多分慣れちゃうと思うので、雑感を書いてみます。 ステアリングが良い感じに重くなりました。 よりしっかりとした感じです。 当然のように、直進安定性も増したように感じます。 路面からの情報も増えました。 乗り心地は、明らかに向上しました。 変 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/05 19:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

モーションコントロールビーム取り付け

パーツ入荷のお知らせが来たので、仕事帰りにディーラーへ寄って、モーションコントロールビームを取り付けて貰いました。 アイシンアフターパーツから出ているものを、マツダ車用に取り付けブラケットを加えてAUTOEXEが販売しているようです。 自分で取り付けようか?とも思ったのですが 、車の下 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 17:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

MT免許

どうやら今年の4月から、運転免許がAT車が基本となるようですね。 大型車も普通車もAT車で行われ、MT免許を希望する場合は、最後に最低4時間以上の講習を受けてクラッチや変速操作を取得するとか。 ますますMT車は貴重となっていくのでしょうね😢
続きを読む
Posted at 2025/01/19 18:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トルクフルなエンジンです http://cvw.jp/b/507445/46399384/
何シテル?   09/18 21:30
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:55:42
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation