ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CX-5 6MT]
CX-5 6MTのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CX-5 6MTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月13日
リアバンパーステップガード
父の歩行器や車椅子を載せる機会が増えてきたので、そのうちに傷を付けるな💦と思って、ステップガードを取り付けました。 もちろん、サムライプロデュース製ですw 状態を確認して マスキングテープを使って位置決め 脱脂して両面テープで貼り付けます 実用的なカスタムでしたw ...
続きを読む
Posted at 2025/03/13 19:21:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年03月06日
クラッチペダルの軋み
CX-5のクラッチペダルが軋むようになった。 正確には、ペダルをゆっくりと戻す=クラッチを繋ぎにいく時だけ軋むのだ。 おそらくは、ペダルスプリングのグリス切れ。 雨が続いて湿度が高くなった時に症状が現れたので、グリスが減っているうえに湿気を含んだために潤滑効果が落ちているのだろう。 自分でも対 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/06 15:19:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年02月08日
モーションコントロールビームその後
雪の影響で道路が空いていたので、ディーラーさんでCX-5 2.2Dの試乗車を借りてきました。 コントロールビームが無い時の状況を思い出すためです。 そして、走った同じコースを今度は自分の車で走って比較してみました。 ただし、グレードが異なるのでホイールが17インチと19インチと異なります。 また ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 07:46:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年02月05日
モーションコントロールビーム雑感
取り付けてから1週間経過しました。 あまり日にちが経つと多分慣れちゃうと思うので、雑感を書いてみます。 ステアリングが良い感じに重くなりました。 よりしっかりとした感じです。 当然のように、直進安定性も増したように感じます。 路面からの情報も増えました。 乗り心地は、明らかに向上しました。 変 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/05 19:15:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年01月27日
モーションコントロールビーム取り付け
パーツ入荷のお知らせが来たので、仕事帰りにディーラーへ寄って、モーションコントロールビームを取り付けて貰いました。 アイシンアフターパーツから出ているものを、マツダ車用に取り付けブラケットを加えてAUTOEXEが販売しているようです。 自分で取り付けようか?とも思ったのですが 、車の下 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 17:53:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年01月19日
MT免許
どうやら今年の4月から、運転免許がAT車が基本となるようですね。 大型車も普通車もAT車で行われ、MT免許を希望する場合は、最後に最低4時間以上の講習を受けてクラッチや変速操作を取得するとか。 ますますMT車は貴重となっていくのでしょうね😢
続きを読む
Posted at 2025/01/19 18:26:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年12月22日
ボルテックスジェネレーター?
オートエグゼの新製品案内にこんなのがありました。 なるほど、ボルテックスジェネレーターですね。 そういえば、前回ドアミラーに付けたパーツが余っていました。 シリコンオフで脱脂して、気温が低いので両面テープと取り付け部をドライヤーで温めてから 適当にぺったんとな。 念の為 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 13:54:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年12月20日
CX-60 XD SP
エンジンと駆動レイアウトには興味があったけど、新型トランスミッションに疑問があったので手を出さなかったCX-60 蓋を開けてみれば予想通りに変速機周りの他にサスペンションにもトラブルあり・・・ まあ、マツダの新車種だもんなぁ。 CX-5でも熟成されるまでトラブル続きだったような?? そもそもなぜ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 21:54:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年12月19日
スカイアクティブ-D
マツダのクリーンディーゼルエンジンで、最初に登場したのは2.2L版 何度も小改良を経て200PS仕様に至る。 2.2L版はターボチャージャーの前よりEGRで利用する排気を取る高圧EGRを採用している。 1.5Lと1.8L版は2.2Lの改良版であるが、2.2Lよりも排気量が少ないためにターボチャージ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/19 18:55:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年12月18日
良い自動車とは
こういう言い方をするのが良いのかは分からないが、自分は自動車に華美な内装は求めていない。 本革シートもピアノフィニッシュも、ましてや本物の木目パネルなんてものも要らない。 だって実用品なんだもの。 暑くて滑りやすい本革よりも、ファブリック素材の方が好みだ。お手入れや掃除もしやすいしね。何より革と比 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/18 20:54:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「トルクフルなエンジンです
http://cvw.jp/b/507445/46399384/
」
何シテル?
09/18 21:30
CX-5 6MT
[
愛知県
]
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
48
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:55:42
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation