ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CX-5 6MT]
CX-5 6MTのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CX-5 6MTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年09月03日
半年点検
法定点検ではありません。あくまで自主点検です。 というわけで、近所のカローラ店でプロケア10をお願いしました。 税込4,400円なり。 https://www.c-nagoya.co.jp/maintenance/maintenancemenu 点検項目もマツダとほとんど変わりません。 それな ...
続きを読む
Posted at 2024/09/03 18:58:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年08月31日
【祝20周年:みんカラでの思い出】
ハイエースの時は、まったく投稿していなかったのですが、私はどうやら15年目らしいです😅 車歴は ファミリアXGのマリンブルー マツダ ボンゴバン 白 マークIIバン 濃紺 ファミリア インタープレイR 黒 スパシオ 緑 ベリーサ 多分赤 ノア X シルバー ハイエース シルバー CX-5 チタ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 21:05:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2024年08月30日
無事に帰宅
7時に富岡を出て下仁田から上信越道に入りしばらくすると、あたり一面は霧に包まれました。 ところが碓氷峠を抜け長野に入りトンネルを抜けると、、、青空が。 予想通り山の向こうは晴れていました。 長野自動車道経由だと遠回りになるので、佐久小諸ジャンクションで中部横断道へ入り佐久南ICで国道142号へ入り ...
続きを読む
Posted at 2024/08/30 13:22:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年08月30日
富岡のお宿は
駐車場で検索して決めたお宿は、、、 なんと! コンテナ利用のトレーラーハウスでした!w コンテナなのに、冷暖房完備のバストイレ付き! 車は目の前に駐められるし、ビジネスホテル並みの設備は揃っていてリーズナブル! オマケに目の前にはスーパーがあるのです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/30 05:49:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2024年08月30日
さて、帰路に就きました
そろそろ帰らないといけませんが、台風様が迫ってきています。 当初の予定では、三沢で台風をやり過ごすつもりだったのですが、台風様は牛歩戦術に切り替えています。 これ以上遅らせても休暇が無くなってしまうので、仕方がありません。 どこかで雨に捕まるのは分かっています。 土砂降りの中を日没後に走るのはリ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/30 05:42:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年08月30日
三沢で遊ぶ
28日は三沢を探索 まずは、行きたかった航空科学館へ。 三沢は世界の飛行機乗り達が太平洋無着陸横断に挑んだ場所でもあります。 偏西風を利用かつ大圏コースで太平洋を横断するには、最も適した出発地点なのです。 この航空科学館には太平洋無着陸横断に成功したミス・ビードル号の復元機が ...
続きを読む
Posted at 2024/08/30 05:26:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年08月27日
下北半島到着
待機場所で待つ事しばし。 このフェリーは、だいたい出航予定の1時間ほと前から、車の積み込みが始まります。 係員さんが、車の大きさや種類に応じて、的確に指示を出していきます。 今回は左舷側へ誘導されました。 さっさと車から降りて、見晴らしの良い居場所を確保します。 といっても、出航 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/27 18:20:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年08月27日
津軽海峡を渡る
とりあえず、北海道を発ちます。 津軽海峡フェリーで大間へ渡ります。 今日は娘夫婦の家でゴロゴロしようかな。 そうそう。 函館のフェリーターミナルは、お土産が豊富でした。 最後で、ここで揃えれば良い感じ。 私は普段はお土産を買わないのですが、今回は妻からリストを渡されていたので、 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/27 09:29:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年08月26日
機材受領と晩御飯
友人宅で機材を受け取り、一緒に晩御飯へ それにしても、空箱を除いても大きなプラスチックコンテナ2つに収まらない量だったので、CX-5のラゲッジルームがほとんど塞がってしまいました。 後席は土産物と自分の荷物が満載😅 国道5号線沿いにある「ひこま豚食堂」 昨日通ったら、「お肉が無く ...
続きを読む
Posted at 2024/08/26 23:21:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年08月26日
函館2日目その2
近くの道の駅で、男爵さんを見つけました。 男爵さんは、日本人初のオーナードライバーだったとか。 愛車は、蒸気自動車なんですねー それから函館駅へ出て、私は土産物を物色。 このビルの中は、何とも映える空間となっていました。 それから、五稜郭の六花亭へ移動。 ここ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/26 23:08:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「トルクフルなエンジンです
http://cvw.jp/b/507445/46399384/
」
何シテル?
09/18 21:30
CX-5 6MT
[
愛知県
]
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
48
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:55:42
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation