ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CX-5 6MT]
CX-5 6MTのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CX-5 6MTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年03月01日
TPMS
カシムラのタイヤ空気圧センサーKD-220を愛用している。
車検でスタッドレスからサマータイヤへ戻すため、あらかじめセンサーを外しておいた。
2022年12月に購入したものなので、そろそろバッテリー交換の時期が近づいている。
という訳で、CR1632を買わないとね。
Posted at 2024/03/02 00:04:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月01日
ストラットタワーバーは必要か?
40年近い運転歴だけど、ストラットタワーバーが付いた車には、1台しか乗っていない。
フォミリアセダンの特別仕様車、確かインタープレイRという車に最初から付いていた。
なので、ストラットタワーバーの有無の差は体験した事が無い。
それはさておき、そのインタープレイRは確かにハンドリングがしっかりした車だった。
小排気量という事もあり、全開走行しちゃったりする時もあり、よく曲がるという印象を覚えている。
ではcx-5はどうか?
大柄なボディたけど低回転から立ち上がる大トルクで、車重を感じる事もなく加速していく。
だけど、太いタイヤによるグリップとGベクタリングコントロールによる制御で、結構なハイスピードでも難なく曲がってくれる。
ただ、還暦間近のおじさんが全開に出来るか?といえば、その領域はちょっとハイスピード過ぎて踏み込めないのだ。
個人的には、スプリングはこれくらいで良いけど、ショックアブソーバーの伸び側が少し弱い気がする。
なので、足回りに手を加えるとすれば、車高調だろうな。
もう少し追従性が良いと、もっと高い速度領域でも安心して走れると思う。
ストラットタワーバーを追加するとすれば、その後だろうなぁ。
Posted at 2024/03/01 22:20:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月01日
サイクロンプレート
別名「EGRを制限しないプレート」
こちらの取り付け場所は、分かりやすいです。
パッと見て分かります。
12mmのレンチで緩めます。
メタルガスケットなので、最初のひと回しだけ堅い感じです。
まあ、難なく外れます。
排ガスを吸気側に循環させているので、それなりに煤は溜まっています。
いちおう、手の届く範囲で掃除しておきます。
で、プレートの方向を確認してガスケットを挟んで元に戻します。
最後のひと回しだけ、トルクを掛ける感じ。
サイクロンプレートを取り付けた効果?
分かりません。
分かるはずがありません。
だって、制限しないプレートなんですから。
いちおう、プレート通過時にガスに回転力が与えられるので、多少は煤が付きにくいはず??
なので、おまじない程度なんです。
半年くらいしたら、取り外してチェックしてみましょうかねぇ😅
Posted at 2024/03/01 14:38:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月01日
アーシングポイントの確認
サイクロンアースの取り付けポイントを、リチャージさんのブログを見ながら確認。
まずは、バッテリーとボディの間
これは、既存のアース線をもう一本増すだけ。
バッテリー端子と
ボディ
もう1箇所は、バッテリーとエンジンの間
リチャージさんのブログをみると、おそらくこのボルト
そして、最後はエンジンマウントとエンジン
多分、アースポイントはこれであっていると思うんだけど、もう少し確認してから取り付けような。
Posted at 2024/03/01 14:25:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
プロフィール
「トルクフルなエンジンです
http://cvw.jp/b/507445/46399384/
」
何シテル?
09/18 21:30
CX-5 6MT
[
愛知県
]
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
48
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2024/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:55:42
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation