カシムラのタイヤ空気圧監視システムを利用しています。
以前、後輪がパンクしているのに気が付かなかった事があり、それ以降取り付けています。
さて、先週、車の挙動が妙に揺れると思っていたら、右後輪の空気圧が2割ほど下がって表示されていました。
とりあえずエアーを補充して様子を見ていましたか、やはり微妙に減っていきます。
減り方からするとトレッド面のパンクでは無くてバルブからのエアー漏れのようです。
普通のキャップだともっと減るのでしょうが、代わりにtpmsのセンサーを付けてあるので、減り方が少ないのでは?と考えて、ディーラーでチェックしてもらいました。
でも、パンクもしていないしバルブからも漏れていないとの報告です。
とりあえず補充してもらいましたが、やはりtpmsの表示は右後輪のみ微妙に少なく表示されます。
センサーのばらつきの可能性もあるので、左右を入れ替えてみましたが、左後輪が少なく表示されるのでセンサーは正常です。
二割減ると挙動に癖が感じられます。揺れ戻しが収まるのが少し悪くなります。
というわけで、明日の半年点検で再チェックしてもらいます。
さてさて。
Posted at 2023/09/16 15:56:00 | |
トラックバック(0)