ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CX-5 6MT]
CX-5 6MTのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CX-5 6MTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年01月21日
サクションパイプの白化
今年の3月で最初の車検を迎えるのですが、エアークリーナーボックスから出ているサクションパイプの白化が目立ってきました。
サクションというのだから、負圧(吸い込み)に耐えられるように補強されたパイプというかホースなのですが、ちょっと材質的に弱そうですね。
とりあえず樹脂といえば、アーマオールでしょうか?
どこかにストックがあったと思ったのですが、前回購入したのは10年以上前なので、品質が怪しい😅
今度、買ってきて試してみようかな。
Posted at 2024/01/21 22:05:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年01月21日
フロアマット
新車購入時より使用しているオールウェザーマット。
かなりくたびれてきたので、そろそろ替えようかな。
じゃ〜ん!
なんと新品の予備を3セット持っているのです。
※用品メーカー勤務の親類がいるので、会社に転がっていたというサンプルを頂いていたのですが、倉庫にしまい込んで忘れていました💦
というわけで、フロアマットを更新しました。
Posted at 2024/01/21 21:56:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年01月21日
補足
新車延長保証の条件は、初回車検をマツダディーラーで受ける事だけだった。
という事は、今度の車検をマツダで受ければ延長保証適用されるわけだ。
車検以外の整備をマツダ以外で行うのもありといえばありだなぁ、、、
オイル交換に関しては、DL-1でOKとマニュアルにも明記されているので、どこでやっても問題無い。
おそらくスカイアクティブD専用オイルは、モリブデンでも添加されているのだろうなぁ。
それならば、単体で添加した方が遥かに割安となるね。
あんまり頭の堅い事を言っていると、ユーザーが逃げてしまうんじゃない?〉マツダさん
Posted at 2024/01/21 16:34:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年01月21日
パックdeメンテ
新車購入時に勧められるままに加入したけど、とても使いにくい。
なにが?って、それはオイル交換のタイミング。ディーゼルエンジンはオイルで走る。
早めに早めにオイル交換していれば、まず壊れる事は無い。
特にクリーンディーゼルはDPR再生時に燃料が混入するので、オイル量が増えてしまう。
例えば、前に乗っていたハイエースは5000kmを超えるとオイルレベルゲージのアッパーレベルに到達してしまうほどだ。
自分は通勤がメインで月に1000km走るので半年ごとの点検だと6000km走っている。
つまり5000kmでオイル交換しようとしたら、早めに点検されてしまう。
今回は先月に旅行をしたので+1000km走っているので、単体でオイル交換に来た。
ところが3月に車検なので、その時点で強制的にオイルとフィルターが交換されてしまう。
これって、何とかならないの?オイルとフィルター交換だけ前倒し出来ないの?と聞いても、ダメなんだそうな。
あんまり使いにくいシステムなので、次回はパックdeメンテの更新は止めようと思っている。
それにスカイアクティブD用のエンジンオイルはバカ高いんだよねー
延長保証に加入しているので、定期点検はマツダでやらないといけないけど、オイル交換だけ他でやろうかな。
マツダさん、ちょっと使いにくいよ。このシステムは😅
Posted at 2024/01/21 13:39:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年01月14日
ステッカーチューンw
正月休みにポチッとしたステッカーをどうしようか?
お蔵入りにするのも勿体無いので、とりあえずここへ貼ってみました。
この6MTのエンブレムも移動するつもりなのですが、もう少し暖かくなってからにします。
しかし、ほんと触るところが少ない車です。
腰高なSUVを振り回すつもりも無いので、足回りはノーマルで充分。パワーもトルクも余っているのでこれまたノーマル。
3月に初の車検を迎えるので、トランスミッションオイルだけは替えるつもり。
他は触るところが無さそうですw
Posted at 2024/01/14 20:11:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「トルクフルなエンジンです
http://cvw.jp/b/507445/46399384/
」
何シテル?
09/18 21:30
CX-5 6MT
[
愛知県
]
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
48
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2024/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:55:42
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation