• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-5 6MTのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

MagSafeに対応させる

スマホホルダーの位置を変更するついでに、MagSafeに対応させました。
今までのホルダーは、CX-5によくあるハザードスイッチのマウントでした。
ほぼ私1人しか運転しないので、ハザードスイッチがスマホホルダーの裏に隠れていても不具合は無いのですが、たまに乗った人から「ハザードはどこ?」と聞かれた事があります。

なので、スマホホルダーを他の場所に移動させようと思っていたのですが、エアコンダクトに付けると風向が替えられなくなります。

なにか良い方法が無いかな?と探していたら、こんなのを見つけました。



3Dプリンターで作ったマウントです。

これをエアコンダクトカバーに貼り付けると
こうなります。



エアコンダクト用のMagSafe用ホルダーの爪を引っ掛けて固定するとこんな感じ。



これで何とかなるかな?
Posted at 2025/04/25 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

夏タイヤに戻しました

以前は自分でタイヤ交換していたのですが、ハイエース以降は流石にタイヤが重くて、ディーラーやガソリンスタンドにお願いするようにしていました。
でも、昨年に工賃が大幅に値上げされたので、3回交換すれば元が取れそうだ!とガレージジャッキをお買い上げ😅

さっそくやってみましたが、ありゃりゃ??
本体は余裕で入るけど、ジャッキレバーを上下させる隙間が無い!💦
いや、別に車高下げて無いんですけどー
フロントバンパーの下というのかリップ?の辺りが邪魔になって、ジャッキのレバーが上げられません。



仕方が無いので、垂木を並べて乗り上げて地上高を稼ぎました😅



ちなみに、ジャッキポイントはこちら。



最近の車はエンジン周りはすっぽりとカバーされているので、フロントはどこだ〜?と探しました。

それと比べれば、リアは簡単。
オマケに余裕でストローク出来ますw



相変わらずタイヤは重いですが、ジャッキアップさえしてしまえば、交換するのは慣れた作業です。



そうそう。大体感触で分かるのですが、時節柄、トルクレンチも用意しました。



十文字レンチで緩む程度のトルクは、120N・mですね。
CX-5 kfの推奨トルクは、108〜147N・mらしいので、真ん中あたりにしておきました。



この後、外したタイヤを洗って乾いたらお片付けして作業完了!












Posted at 2025/04/25 18:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

で、バッテリーその後

え〜と
私はどちらを信じたら良いのですか?💦




ちなみに、どちらも新車ディーラー
左側がマツダで、右側がトヨタです。
Posted at 2025/03/21 15:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

バッテリーその後

昨年の7月に突然バッテリーがダウンしてひと騒動あったんだけど、それから半年足らずで「バッテリーが劣化」しているそうな💦






とりあえず、明日チェックして貰ってきます😅
Posted at 2025/03/20 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

メンテナンス


定期点検とは別のメンテナンスです。



エアークリーナーエレメントは3ヶ月に一度はブロワーで掃除しているのですが、時々交換しています。



表側(上部)は綺麗なのですが、吸い込み側(下部)はそれなりに汚れています。



ササッと掃除して



交換しましたー

※エアコンフィルターも用意したのですが、驚くほど綺麗でした。
よく考えたら、年末にブロワーモーター取り外して大掃除したのを忘れていました😅
というわけで、パーツは次回に回します。




Posted at 2025/03/13 19:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トルクフルなエンジンです http://cvw.jp/b/507445/46399384/
何シテル?   09/18 21:30
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:55:42
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation