• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-5 6MTのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

で、結局どうしたかというと、、、

最初に電話したところが、引き受けてくれました。
青森トヨペット三沢店さん。

愛知県から青森へ転勤して、スバルに乗っているんですがトヨタの認定中古車なのでトヨタディーラーで点検整備する必要があるのですが
御社は対応してくれますか?
と聞いたところ、
「はい。大丈夫ですよ!」と即決

「どうしたんです?」
と逆に聞かれたので、実はかくかくしかじかの結果、トヨタ車以外は対応出来ないとお断りされた、、、と話したら、

トヨタ車以外の車の整備も普通に引き受けていて、それこそ手に負えない場合は外注に出しますからーと、当たり前か答えが返ってきました。

ですよねー
そのうちに、娘が車を持っていくのでその時はよろしくお願いします、と言う事になり、一件落着!

後から、ふと気になってカローラ八戸の中古車情報を見たら、確かにトヨタ車以外はほとんどありませんでした。
なので、トヨタ車以外は基本的に引き受けていないというのは、本当かもしれませんね。

ちなみに、初めて車を持った娘はなかなかボラれていました。
イエローハットで持ち込みスタッドレスタイヤへ履き替えたら、6,600円請求されたとか。
いや、この時期ならWEBで申し込んだら早割で半値なんじゃないの?と聞いたら、電話で予約したとか。
それも4,400円と聞いていたのに、6,600円と言われて払ったとか😅

何事も勉強とはいうものの、初心者相手にボッタくるなぁ💦
Posted at 2024/10/23 18:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

トヨタ認定中古車とは?

それにしても驚いたのは、カローラ三沢店の対応です。
これが外車ならばまだ分かるのですが、スバルですよ。
86の例があるように、今現在トヨタディーラーではスバル車を取り扱っているのです😅
無論、車種ごとの専用工具(SST)が必要な場合もあるのでしょうが、ファンベルト(最近ではファンは電動化されているうえに一本で取り回す補器駆動ベルトというか、サーペンタインベルトと呼びますね)の交換なんてテンショナーを緩めれば簡単に出来ます。
それを理由に断るって、よほどレベルの低い整備士しかいないって事ですよね💦

さて、トヨタ認定中古車のロングラン保証ですが、要は「保証がつくしプラン」と同様の保証会社によるサービスです。
なので、全国どこのトヨタディーラーでも適用が可能で、認定中古車は全国約5,000のトヨタのお店でサービスが受けられる事がウリとなっています。

https://toyota.jp/ucar/about/longrun/?padid=from_jpucar_top_certified-usedcar_longrun-guarantee

また、付帯サービスとして、レッカー費用や臨時宿泊・帰宅費用もカバーしています。

トヨタ系ディーラーとしては、日常的な整備も出来て、万が一保証適用される故障が発生した時は取りはぐれも無く修理出来るわけで、デメリットは無いはずなのです。

それを、スバル車だから断るって、カローラ八戸の間口は狭すぎませんか?😅
Posted at 2024/10/23 18:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

スバルの整備をどこに任せるか?その2

月曜日は定休日、その翌日は整備は休みなので水曜日に連絡すると言っていたのに、なんと火曜の朝にカローラから電話が掛かってきました。
それも8時半!

「うちでは、基本的に他社の車は扱わないようにしているんです。」
「診断機にも繋ぐ事も出来ないので、エンジンチェックランプなんかが点いても、対応出来ないですし」
「XVですが、ネットで調べたところファンベルトの交換には特殊工具が要るらしいんですよ。そうなるとうちでは無理ですねー」
「ベテランの整備士が居れば対応出来るかも知れませんが、うちではトヨタ車以外は無理ですねー」
「なので、他社の車を持ち込まれたお客さんには、そのメーカーの整備工場へ行かれるようにお勧めしているんですー」

御社でも下取りで、他メーカーのクルマが持ち込まれて認定中古車として扱う事があると思うんだけど、その整備も断っているの?

「うーん。うちでは出来るだけトヨタ車以外は取り扱わないようにしているんです。
責任取れないですからー」

要は「ごめんなさい」という事だね。
それなら仕方ないけど、こちらはトヨタ認定中古車の保証を活かすためにトヨタ系ディーラーで整備をする必要があるんだけど、引き受けてくれそうなトヨタディーラーはどこか知らない?

「青森トヨペットさんと、あともう一つ
ツインプラザ三沢さんがありますー」

分かった。ありがとう。
そちらに聞いてみるわ。

続く、、、
Posted at 2024/10/23 18:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

スバルの整備をどこに任せるか?

三沢市で生活を始めた娘とスバル君ですが、いきなりトラブル発生の様子です。
スバル君はトヨタ認定中古車として購入したので、保証の関係で基本的にトヨタ系ディーラーで整備を行う必要があります。
そろそろ6ヶ月経つので、最寄りのカローラ八戸三沢店で「プロケア10」点検とオイル交換を頼みました。
点検の結果、「そろそろファンベルトを交換した方が良いので、どこかスバルのお店を探した方が良いですよ」と言われたとか。
「トヨタの認定中古車ですよ?全国のトヨタディーラーで整備して貰えるし、壊れた時は保証も効くんですよね?」と問うと
「愛知県で買われた車なので、そちらで保証して貰って下さい。うちは関係ありません。」
「・・・・」

↑こういうやり取りがあったんだけど、スバルへ行かないといけないかな?と娘が言うので、ちょっと待って、カローラと話してみるわ。
と言う事になり、三沢店へ電話をする事になりました。

「これこれこう言われたらしいんだけど、トヨタ認定中古車の定義と保証の範囲知ってるよね?こちらは保証の関係でトヨタ系ディーラーさんに整備を任せるしか無いんだけど、御社ではトヨタ認定中古車は扱ってないの?」
「すみません。整備の人間はもう帰ってしまって営業しかいないので、日を改めてお返事します」

続く、、、
Posted at 2024/10/23 17:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

ステアリングスイッチ交換

前回のステアリング交換の時に、スイッチパネルの爪が割れちゃったのですが、その交換部品が入荷したというのでディーラーさんへ行ってきました。

そこで、作業を待っている時の会話。

ところで車を買い替える予定はありませんか?

魅力的なMT車があれば考えても良いよー

CX-60や80には興味ありませんか?

いや、だってそれMT設定無いよね?

はい、、、

いいよ。この車気に入っているから乗り潰すつもりで乗るから。

そうですか、、、

というところで、会話は終わりましたとさ😅
Posted at 2024/09/26 20:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トルクフルなエンジンです http://cvw.jp/b/507445/46399384/
何シテル?   09/18 21:30
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:55:42
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation