[PCネタ] OPTIPLEX 7010の中古を購入・メンテ
投稿日 : 2017年06月06日
1
今回購入したサブPCのDELL OPTIPLEX 7010。中古品です。主なスペックですが、
OS:Windows7 Professional 64bit
CPU:Core i7-3770 3.4GHz (Ivy Bridge)
メモリ:8GB(4GB×2枚)
ストレージ:HDD 250GB
光学ドライブ:DVD±RWドライブ
スリムタワー型でサイズは、
(W×D×H):102×410×363mm(突起部含まず)
2
PCケースの背部。RS-232Cポートがついているし、ビジネス用PCって感じ。
赤矢印の部分は、PCI Express接続の無線LANカード「DW1530 Wireless-N WLAN Half-Mini カード」の外部アンテナ端子なのですが、今回購入した付属品には同梱されておらず、この状態だと受信感度が非常に低くて無線LANルーターのWi-Fiを掴むことができませんでした。
中古でアンテナを探しても送料を入れると2,000円近くになってしまうので、別途USB接続の無線LAN子機「BUFFALO WLI-UC-G301N」を購入。
3
PCケース内部の写真です。
ビデオカードはAMD Radeon HD 7470を2枚刺し。デュアルディスプレイ用でしょうね。
内部は比較的綺麗で思ったより埃は少なかったのですが、軽く掃除することにします。
4
CPUクーラーはリテールだと思ってましたが社外品がついてました。
CPUクーラーの高さは約82mmで、サイドパネルまでの隙間は約3mm。
ヒートシンク部に埃が溜まっているので軽く掃除します。
5
ニッパーと精密ドライバーと綿棒を使ってCPUクーラーのファンの隙間からヒートシンク部表面に付着している埃を除去。
CPUファンを取り外して掃除したかったのですが、ネジが固くて緩まず。
6
CPUファンの埃の除去完了。これで冷却能力が少しアップ。
音は意外と静か。PCケースからマザーボードを取り外してCPUファンを交換するのは面倒ですし、トップフロー型で高さ80mm程度のCPUファンが見当たらないので、このまま使うことにします。
7
ビデオカード「AMD Radeon HD 7470」の冷却ファン部に埃がついているので、こちらも掃除。
8
綺麗になりました。シングルディスプレイの環境で使うので、ビデオカードを1枚取り外しました。
ファンの冷却性能は低め。
タグ
関連コンテンツ( 無線LAN子機 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング