• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザの愛車 [マツダ RX-8]

[PCネタ] OPTIPLEX 7010の中古を購入・メンテ

投稿日 : 2017年06月06日
1
今回購入したサブPCのDELL OPTIPLEX 7010。中古品です。主なスペックですが、

OS:Windows7 Professional 64bit
CPU:Core i7-3770 3.4GHz (Ivy Bridge)
メモリ:8GB(4GB×2枚)
ストレージ:HDD 250GB
光学ドライブ:DVD±RWドライブ

スリムタワー型でサイズは、
(W×D×H):102×410×363mm(突起部含まず)
2
PCケースの背部。RS-232Cポートがついているし、ビジネス用PCって感じ。

赤矢印の部分は、PCI Express接続の無線LANカード「DW1530 Wireless-N WLAN Half-Mini カード」の外部アンテナ端子なのですが、今回購入した付属品には同梱されておらず、この状態だと受信感度が非常に低くて無線LANルーターのWi-Fiを掴むことができませんでした。

中古でアンテナを探しても送料を入れると2,000円近くになってしまうので、別途USB接続の無線LAN子機「BUFFALO WLI-UC-G301N」を購入。
3
PCケース内部の写真です。

ビデオカードはAMD Radeon HD 7470を2枚刺し。デュアルディスプレイ用でしょうね。

内部は比較的綺麗で思ったより埃は少なかったのですが、軽く掃除することにします。
4
CPUクーラーはリテールだと思ってましたが社外品がついてました。

CPUクーラーの高さは約82mmで、サイドパネルまでの隙間は約3mm。

ヒートシンク部に埃が溜まっているので軽く掃除します。
5
ニッパーと精密ドライバーと綿棒を使ってCPUクーラーのファンの隙間からヒートシンク部表面に付着している埃を除去。

CPUファンを取り外して掃除したかったのですが、ネジが固くて緩まず。
6
CPUファンの埃の除去完了。これで冷却能力が少しアップ。

音は意外と静か。PCケースからマザーボードを取り外してCPUファンを交換するのは面倒ですし、トップフロー型で高さ80mm程度のCPUファンが見当たらないので、このまま使うことにします。
7
ビデオカード「AMD Radeon HD 7470」の冷却ファン部に埃がついているので、こちらも掃除。
8
綺麗になりました。シングルディスプレイの環境で使うので、ビデオカードを1枚取り外しました。

ファンの冷却性能は低め。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation