• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザの愛車 [マツダ RX-8]

[PCネタ] SSD換装

投稿日 : 2017年06月06日
1
思ったより安くサブPCを購入できたので、SSDを購入してHDD→SSDに換装します。

購入したSSDは、TLCで275GBの「crucial MX300 CT275MX300SSD1」。1万円ちょっと。去年の秋頃なら7,300円ぐらいで購入できたのになあ。

PCケース内にSSDを増設して取り付ける場所がないと思い、2.5インチHDD/SSD用→3.5インチサイズ変換ブラケット「オウルテック OWL-BRKT04(B) 」も購入。
2
何とHDDを固定するブラケットの裏側に2.5インチのHDDやSSDを固定できる場所がありました。変換ブラケットいらなかった。

また、幸いにも近くに未接続のSATA電源コネクタが来ているのと、マザーボードの内部接続用のSATAコネクタに空きがあるので、HDDとの同時接続ができます。

SSDを装着する際には赤矢印の金属プレートが邪魔なので取り外して、ブラケットの凸を削ってフラットにする必要があります。
3
PCケースからブラケットを取り外してSSDを取り付けます。
4
各種ケーブルを取り付けてブラケットを固定。

SATAケーブルは以前に購入したマザーボードに同梱品で余ったケーブルを使用。
5
SSD取り付け完了。
6
電源投入直後にF2を押してBIOS設定画面に入り、ブートする優先順位を入れ替えます。
7
増設したSSDをフォーマットします。
8
Acronis True Image HD 2015をインターネットからダウンロード。SSDの箱の裏側に書いてあるシリアルナンバーを入れると機能制限版として使用できるので、ディスクのクローン機能を使ってHDDのデータを丸ごとSSDへコピー。

このアプリは使用するのにAcronisアカウントを作らないといけないのが面倒。今回はこのアプリを使いましたが、システムバックアップのフリーソフト「Macrium Reflect Free」がおすすめ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月6日 0:22
つい先日同じSSDの525GBをX箱1に増設しました(^_^)b
メインHDDが交換出来ないので増設でゲームデータだけ入れたけどかなり変わりました。
大容量のが安くなったらPS4用に欲しいけどなかなか下がりませんね。
コメントへの返答
2017年6月6日 16:04
今はコンシューマー機にもSSDの時代なのですね。CD/DVDでキュルキュルロードするのも昔の時代か・・・。最近のゲームは大容量なので、SSD化によるロード時間の短縮が大きそうですね。

NANDフラッシュメモリ不足によりSSDの値上がりが続いていますので、特に値段が高い大容量モデルのSSDは手が出しづらい現状です。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation