• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケシ0914のブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

今日のお昼は・・・・。

今日は1日休みだったのですが、先日ひいた風邪の具合が思わしくなくて・・・仕方なく引きこもってました

まったりと過ごす中、時間も13:00過ぎになり、昼食何にする?って事に。

そうするとウチの息子が・・・

「たこやき~!」

一瞬、「え?」となりましたが、まあいいか(笑)というわけで実行です。

たこやきの粉は買い置きがあるので(笑)、タコと天かすのみ近所のスーパーで買い物です。

具材は、普通にタコ、ちくわ、ウインナー、とろけるチーズ、紅しょうが、天かすで。

決してチョコレートやフリスクは無しです(笑)。

↓焼いてる最中はこんな感じで。



そういえば、先日買い物行った時にこんな「カセットボンベ式のたこ焼き器」が売ってました。

ちょっと欲しいかも(爆)

ウチの息子も頑張って食べてくれましたU\(●~▽~●)Уイェーイ!



結局、粉1袋につき2回分って事だったのですが、物足りず調子に乗って2回分・・・・

結局3人で90個食べた計算になります(笑)

もちろんシメにはデザートを



とはいっても、近所にあるシャトレーゼのアイスです。

今回久々のたこ焼だったのですが、なかなかいい感じで出来て良かったです。

次回までにアレを導入したいですね~(笑)


・・・・・が、この週末A3さんとこでたこ焼き食べ放題という名の「プローバフェア」があったのを思い出しました(汗。

まあ、前哨戦と言う事で(爆
Posted at 2010/11/21 22:28:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年11月18日 イイね!

グローブボックス照明を白色に

以前から気になっていたグローブボックスの照明を白色に交換して見ました。

当初は、手持ちのLEDを使用して自作を・・・と考えてたのですが・・・

以前A3さんの所にお邪魔した祭に、レクサスGSのフットライトに使われてるパーツが流用出来るとの情報を貰いました。

これは試す価値アリでは?と思い、トヨタDに勤める知人に部品の取り寄せをお願いしました。



袋の中の物が今回取り寄せたパーツで、黒い物が元々グローブボックスに付いていた部品です。

で、結果はこの通り。

Before



After



元々フットライトに使用する物なので、メチャクチャ明るい!って訳ではありませんが、とりあえず白色化出来ました。

ちなみに・・・・エクシーガにはこのユニットの青バージョンがよく使われてますね。
Posted at 2010/11/18 00:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年11月15日 イイね!

そろそろスキマを・・・・

そろそろスキマを・・・・←いきなりですが・・・今日の昼食。
神座のラーメンです(笑)


で、本題(笑)

そろそろ足回りの見直しを図りたいなと妄想を膨らませている今日この頃(笑)

理想は車高調なんでしょうけど、そんなの
予算的に無理!

となるとダウンサスって事になるのですが・・・・これまた各社色々と出ています。

ちなみに、ウチのは
2.0i-SのFFすなわちYA4なのですが、現在のノーマルでもリアの突き上げと言うか、ドタバタ感が結構強く感じてます。
ダウンサスでこの辺りが改善してしまおうと言う目論見もあるのですが・・・

ところで皆さんご存知だと思いますが、エクシーガのダンパーってSTIを除いて全グレード共通で、スプリングの違いで仕様を変えています。
一応純正の品番を調べて見ると・・・
NAで2種類(2WD・AWD共通)GT1種類、リアは2種類で、GT用(NAのFF車が共通)と、NAのAWD車用となっています。
NAで2種類あるのは一応、クルコンの有無とかで品番が分かれているのですが、実際何が違うのかは全く判らず・・・。
私なりに大雑把に考えて、フロント2種類、リア2種類の組み合わせで成り立ってると思います(笑)。

そこで社外品を見て見ると、一応NA用としてダウンサスを出しているメーカーは数社あるのですが、2WDとAWDの区別をしているメーカーってRS-R位でした。仕様を見て見ると、やはりリアはGTと同じレート。
そうなると乗り心地の改善は見込めないのか???と思ったり。

そんな中での私自身の中の候補は、このRS-Rと湾岸、プローバなんですが、
皆さんのパーツレビューとか見ていると、乗り心地とダウン量で行けば湾岸。
値段ならRS-Rで、プローバはちょっと値段が高くて固め?みたいです。

あまり日常生活に支障が出るくらいに落としたくは無いのと、乗り心地が悪くなるのは嫌(笑)

う~~ん悩む・・・

ダマチューンなら間違いなくRS-Rなんですけど・・・ここに書いている段階でダマは無理のような気が(爆
Posted at 2010/11/15 23:54:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年11月15日 イイね!

お祭り

お祭り←ようやくGETできました。
いつもは入手するのにここまで苦労しないのですが、今回は手間取りました。
まあ、お味の方はもう皆さんご存知なので、割愛します(^^)




今日は、息子の幼稚園で○○○祭りがあり、カミさん共々模擬店の手伝いに行って来ました。
実はこういうPTAの絡みの行事に参加するのは初めてだったりします。
それで、今回は焼きそばの担当だったのですが、最初はけっこうのんびり構えてたわけだったのですが・・・・




販売開始の11:00になるととんでもない勢いでお客さんがやってきます(笑)。
開店前に多少作り置きをしていたのですが、あっという間に50人以上の行列が(汗

ここからは戦争です(笑)

最初はそれぞれの持ち場を変わりながらって事だったのですが、そんな事言ってられなくなり、結局落ち着いたのが、
14:30(^^;

数にしておよそ500個超!

私自身はサブだったので、途中に少し抜け出して子供たちの創作物を見学したりしていましたが・・・









メインで「焼き係」を担当していた方は全く休み無し!。
ホントにお疲れ様でした。

来年も宜しく~みたいな事言われちゃいましたが・・・・
どうしようかな?(笑)
Posted at 2010/11/15 04:31:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年11月10日 イイね!

七五三リベンジ(^^)

先週の金曜日に行く筈だった七五三のお参り。
息子の体調も何とか回復し、昨日何とか行く事が出来ました!。

しかし・・・普通ならこう言う事ってお日柄とか気にする物なのですが・・・
本日は「先勝」。なのにお参りの時間は午後4時(笑)
まあ、午前中は息子も幼稚園だったし、天気の方も雨風が強かったので
丁度良かったかな?と勝手に解釈。

今回はデジイチのデビュー戦(借り物ですが)でもあったのですが・・・・
結構な枚数を撮ったにも関わらず使える物が殆ど無いと言う悲しい結果でした。
でもまあ、色々と撮りたくなる反面、写真の難しさも判ったような気がします。

ただ、こういう場所では三脚は必須ですね。


ご祈祷が終わった後いきなり駆け出して・・・


まあ、暴走はお約束なんですが(笑)
何処見てるんでしょうか?

ここが・・・


堺市にある開口神社の境内です。
ちなみに、お宮参りももちろんココでした。

珍しく・・・


珍しく真面目な顔で(笑)

紅葉が全く無かったので・・・


とりあえず赤い物を・・・

オマケですが


一応デジイチ記念として(笑)

で、お約束の


食べ物その①
お祝いのお寿司(^^)

お約束その②


お祝いのケーキたち
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪









まあ、何とか終わったのでホッとしてます。
Posted at 2010/11/10 22:59:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「とりあえず後期型YA4のメーターに落ち着きました。
コレなら全て問題無く動いてるので、暫くはこの状態で過ごします。

誰かYAMのメーター要るかなぁ?
多分、CO7用みたいです。」
何シテル?   08/21 20:25
乗換えを期に、みんカラ登録しました。これで、スバル車との付き合いも3台目です。お近くの皆様宜しくお願い致します。(あ、遠方の方も大歓迎ですよ~) 縁あって20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 3 45 6
789 10111213
14 151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル純正 BRレガシィGT純正キャリパー(片押し2POD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 20:13:44
三菱自動車(純正) キーレスオペレーションシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 01:27:25
イベント:EOC信州オフ2017、開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 02:09:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
程度の良い中古車(ディーラーの試乗車です)に出会えたのと、前車のトラブルの兆候が気になり ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用AZワゴンからの乗り換えです。 初の電気自動車なので、分からない事だらけですが、 ...
その他 Cannondale CAAD12 その他 Cannondale CAAD12
何だか気がつけば、我が家にやって来てました。 コレも何かの縁なので、大事にして行きたいと ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用に使っていたプレマシーからの買い替えです。 通勤快適仕様を目指して行くつもりですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation